本日は快晴!!
しかし、高速ICに着いてみたら・・・
大渋滞(泣)
しかもETCレーンのみ渋滞。ETCの意味無い・・・。
でも、渋滞は下り方面だけなんで、お上りさんの私には無問題(^^)
さてさて、本日のお目当てはコチラ。
ついに最終兵器の投入です。
JUNAUTO謹製。手曲げナックルアーム!!
あの黄色号の遺品です。
これで
ネガキャン3°が付きます。
角度が微妙に違うの分かります!?
一度、DIYで交換しようと思いましたが、様々な工具がいりそうなので挫折。。。
本日は、
NSX乗りの某ショップ店長に依頼。
無事とれました。
(片側所要時間:40分。さすがプロ!!)
結果は・・・
【変更前】
【変更後】
後ろから・・・
ハの字だ~~~♪
さて、プレ出庫後に入ってきたのがコレ。
さて何でしょ?
・
・
・
・
そう、
ISーF!!
滅多に見ない個体ですよ!!
初めて近場で見ましたが、なかなかカッコイイ。
アメ車のように盛り上がったボンネットが何とも。。。
今回は中間触媒をSARD製に交換とのこと。
↑↑↑
プレとは違い、2→1部分の全交換となるキット品。。。
当然、保証書付き。(イイナ~~~)
てなわけで、下にも潜らせていただきました。
どうですか。コレが噂の4本出まふりゃ~~~(片割れ)♪
上がサブですね。一定回転数(4000回転らしい)で開くようになっているそうです。
それにしても、この車、排気レイアウトは
8→2→1→2→4。
すげ・・・。
最後に内装をちょっと。
助手席にも「F」のステッチが。。。
ちなみに消音材は発泡さん。最近多いらしいですね。
プレのスポンジ&ゴムより軽くてイイナ。。。
飼い主様。イイもん見せていただきました。
さらにこのショップ。。。
外にオモロイもんが転がってました。
NSXトラック仕様(爆)
↑↑↑
もちろんウソ(^^;
でも、トラックに見えません!?
なんとも今日は珍車の日だったみたいです(笑)
追伸:
帰り道、早速試乗となりましたが、ぜんぜん乗り味が違う!!(@ _ @);
とにかくアンダーというものを感じません。。。
ただし、轍に足取られます・・・。マンホールに乗るとキュッキュッ言います・・・。
雨の日に真横に移動するというやんちゃな一面も分かる気がします・・・。
まあ、アライメントダダ狂いのはずなんで、調整後が本領発揮かな?
Posted at 2010/10/16 20:37:56 | |
トラックバック(0) |
CAR-LIFE | クルマ