先週になりますが、
里帰りしてきました。
といってもうちの子(プレ)の里ですが。(^^;
場所はコチラ
・
・
・
・
・
・
ではありません。。。
・
・
・
・
・
コチラです。
ショッカー秘密基地(所在地:入間)です。(笑)
実に7年ぶりの里帰り。
スタッフの方も変わられていましたが、
マッドサイエンティストH氏と、黄色い悪魔乗りY氏は健在♪
今回は、H氏の跡を継いだ、新マッドサイエンティストW氏に我が子を預けることに。
とりあえず、体力測定。
やめろ~~~ショッカー!! ぶっ飛ばすぞ~~~!!(笑)
結果は、お馬さんが
28匹(推定220匹・・・)逃げてました。
原因は
柵(クラッチ)が破れてました。。。
そういわれれば、最近ハイカムの加速が感じられなかった。。。
慣れと思ってましたが、ダダ滑ってたのですね・・・。
また、クラッチペダルの戻りは、
ペダル位置を調整したことが原因と判明。
先週の富士ツーから続いていたオイル漏れも、漏れではなく、オイルポンプ交換時のこぼれたオイルがまだどこかにたまっているのだろうとの診断。
ラヂオの件は未定・・・
とりあえず、ミッション開けることは決定。
ついでに、秘密兵器投入を、W氏、Y氏と密談。
ちなみに、なぜか私の隣には静岡の戦闘員M氏がいました・・・(^^;
おかげで雨は降らず(笑)
その後、うちの子を預け、Y氏先導の元、見知らぬ道を、戦闘員M氏の
白い悪魔で移動。
着いたのは
・
・
・
・
・
・
悪の総本山
ショッカー本部(所在地:練馬)
使い込まれたウン10年前のクーラーや、油のしみこんだ応接セット、
コレまでに散っていった怪人
(主にボンネで散ったヤツ。)の遺影といった、
普通の(?)オンボロ町工場を装っていますが、
中には・・・
ショッカー技術の結晶。
H22A(ストックカー仕様)のダイキャストモデル。
他にも、B18、B16、4Gが同じように鎮座!!
更に・・・
怪人の心臓(カム)を削り出す、
巨大なまっし~~~んが2台!!
更に更に・・・
他の
有名秘密組織から運び込まれた、改造待ちの心臓部品が
お墓のように立てかけられたました(爆)
RB26、B18、EJ、ハーレー・・・
怖くて有名秘密結社の名前は書けませんが・・・
怖いところだ・・・。
その後、戦闘員M氏とともに、Y氏と夜遅くまで、
怪人の扱い方についてレクチャーを。
さあ、楽しみだ~~~♪
Posted at 2011/06/22 23:19:22 | |
トラックバック(0) |
CAR-LIFE | 日記