• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

日本三大海城「今治城」

日本三大海城「今治城」 しまなみ海道を下りて、今治城へ。
海のすぐ近くの平城で、海からお堀に海水を引き込んでいて、時々ボラが跳ねてました。
天守閣からは海が目の前。見事なオーシャンビューキャッスルです♪
最近修復された櫓の梁材には、鳥取県産、島根県産の松の大木が使われていました。
現存する城はいずれすべて見届けたいと思います。
鳥取県も米子城を復元してくれないかなぁ。在りし日の連立天守閣、もの凄くカッコイイんだけど。。。
○製菓さん、お菓子の壽城に続いて、「お菓子の米子城」の計画はいかがでしょうか?

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2011/05/08 19:15:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

0813
どどまいやさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年5月8日 22:12
今治はタオルと造船も有名ですよね。

今日の様な初夏めいた高い青空と海にお城の景観はバッチリでしょう(笑)

先ほどのコメにも書かれてましたが自分は一昨年まで倉敷の水島工業地帯で仕事してました。

水島には約10年です。ただ工事の仕事で出張ばかりなのでちゃんと住んだのは5年ぐらいですかね(笑)

鷲羽山と種松山は目の前でしたよ(笑)

Zを購入した時は週末は高梁川沿いを上流に向かって走り福山に抜けてドライブしてました。
ちなみに師匠の工場は福山なんです(笑)
コメントへの返答
2011年5月9日 21:00
城はカッコイイです。
人力の時代にあんな立派で美しい軍事施設を作らせた時の権力者ってホントに凄い人達だったんでしょう。
水島に長くいたんですねー。
おそらくyama大さんの師匠の工場の近くに、私の嫁はかつて住んでました(^o^)
R180~182をぶっ飛ばしてよく通ってましたよ。
こちらも「城」に縁がある地名ですよね(笑)

プロフィール

「@Kohza+ あだーん!」
何シテル?   02/04 18:19
大好きな車と故郷について気ままに書いてるオッサンです。Rにもらった癒しと喜びは数知れず。 だからRにかかる費用は人生の必要経費。 おもな車歴=EP71,B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

対ダウンフォース(バンパー下がり止め) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:41:22
バンパー下がり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:32:21
フロントバンパー下がり調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:30:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
特殊カメラで撮影すると「走りたいオーラ」が出ています(^^) 回転を上げると「クゥウォ ...
ホンダ スーパーカブ 100EX ホンダ スーパーカブ 100EX
スーパーカブ100。2011.4.27納車。走行距離2,680km。 年式不明。1995 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車高を下げ過ぎて雪に弱いクルマにしてしまいました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6式。 初めてのニッサン、初めての直6、初めてのGT-R。 インパルホイールカッコ良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation