• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月10日

人間ドック終了

人間ドック終了 今日は毎年の恒例行事、人間ドックに行ってきました。

苦手な胃カメラも、自分のため、家族のため。

昨年から鼻を通すカメラの病院に変えて随分楽になったけど、やっぱり管が鼻や喉を通るのは辛いです(>_<)

幸い深刻な問題は見つからず、先生からのコメントは昨年と同じで『いずれも痩せれば解決する問題です。運動しましょうね』(笑)

人間ドックの何が辛いって、胃カメラも辛いけど、前日の夕食以降、ドックが終わる翌日の昼まで飲食禁止なこと!

しかもドックの後の食事は模範的な低カロリーな健康食(-.-)

ところが!

今日の食事は…イタリアンをコースで♪





嘘です。妄想です。別の店のランチです。

嘘に決まってます…痩せろと指導した直後に油ギトギト、炭水化物、砂糖タップリなコースランチ。そんな病院あるわけない(笑)

で、お決まりの健康食を食べて終了。

昼からも休みを取ってたので、大山へドライブ。
あぁ、無性にソフトクリームが食べたい!
好きなものを食べられるって幸せヽ(´▽`)/

医者の言うこと聞けってね…(--;)



医者の言うこと聞いて、子供と少し運動しました(^^)
ソフトクリーム分は消費できませんでしたが…

今年の成果は、体重はかわらなかったけど、ウエストは-2センチになってました(^^)v
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2013/06/10 18:14:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2013年6月10日 20:39
人間ドック受ける度に
生活を考えさせられますね~。

そういう歳になってきました(笑)
コメントへの返答
2013年6月10日 21:36
毎年同じこと言われて改善してない…ダメ人間だなぁと情けなくなります(笑)

今ならまだ間に合うから、病気になる前に痩せなさい!って言われてるんですが…先生よりも看護師さんに叱られたほうが頑張れるかも(^^;
2013年6月10日 21:16
何もなくて何よりです(^^)

私も今年辺りは、大腸検査しなくてはと思います。2~3年に1度のペースです(^_^;)

ミルクの里ですか!
良い青空をバックにキレイな写真ですね。

しかし、若い時は、少しの運動で痩せれたのに今は全く痩せません。
食い物もセーブしないとダメですね(>_<)
それが運動するより、厳しかったりします(笑)
コメントへの返答
2013年6月10日 21:41
ありがとうございます(^^)

太るのは早いのに、痩せるのは遅くて…(--;)

今日は天気がよくて大山も緑がキレイでした♪

でも、気温が高いのでソフトクリームがすぐに溶けてしまい、コーンから溢れて手がベタベタでした。幼児と同じような姿で(笑)
2013年6月10日 23:31
こんな料理が出る人間ドッグがあるなら

受けたいと思いましたがしっかりオチが(笑)

食いしん坊同士、お互い運動しましょう!!

梅雨あけたら、毎週土曜日の早朝に山に上が

って、ウォーキングして、今度、車尾に出来る

コメダ珈琲店でガッツリモーニングですな(笑)
コメントへの返答
2013年6月11日 12:35
早朝にウォーキングして、がっつりモーニング食べて、夕方にがっつりガレージで飲んで(笑)

夜のごはんの量を減らしてたくさん歩くのが近道かなぁ?

結果を出さなきゃ!



2013年6月11日 20:21
人間ドッグはもうカンベン(ー_ー)!!

と、いつも思ってしまいます^^;;

運動してる時維持で冬場はかなりの体重オーバーです。。。
 
歳を取って来ると代謝が悪くなって痩せにくいですねー

コメントへの返答
2013年6月11日 20:35
年に一度の修行ですよね~

スポーツマンのCORIMAさんは、私よりも相当に代謝が良さそうですが!

人間ドックを終えて、今夜のビールは一段と美味いような気がします(笑)
2013年6月11日 23:21
お互い健康に気をつけましょう!!
コメントへの返答
2013年6月12日 12:33
健康じゃないと思いきり楽しめませんからね♪
2013年6月16日 8:11
おはようございます!

へぇ~今どきの人間ドックはイタリアンなんか選べるんだぁ…と、見事にダマされました(爆)!!

ボクも年に一度、健康診断を受けてますが、胃の検査はバリウム→再検査が必要なとき胃カメラという流れなのですが、胃カメラを飲むよりバリウム飲んでゲップをガマンしながらグルグル回される方がツラく、「だったら始めから胃カメラにしてくれ!!」と頼んだところ、「それは規則でできません」と一刀両断。

なので健康診断が憂鬱です…。

が、ksk3さんがおっしゃる通り、「自分のため、家族のため」なので、文句ばかりも言ってられないんですけどね(笑)
コメントへの返答
2013年6月16日 14:38
こんにちは!

私もかつてはバリウム派でしたが、バリウムも結構しんどいし、バリウムの後に再検査で胃カメラをうけることになり、二度も検査を受けるくらいなら最初から胃カメラにしようと方針変更しました。

年に一度は人間も点検しないと!

プロフィール

「@Kohza+ あだーん!」
何シテル?   02/04 18:19
大好きな車と故郷について気ままに書いてるオッサンです。Rにもらった癒しと喜びは数知れず。 だからRにかかる費用は人生の必要経費。 おもな車歴=EP71,B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

対ダウンフォース(バンパー下がり止め) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:41:22
バンパー下がり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:32:21
フロントバンパー下がり調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:30:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
特殊カメラで撮影すると「走りたいオーラ」が出ています(^^) 回転を上げると「クゥウォ ...
ホンダ スーパーカブ 100EX ホンダ スーパーカブ 100EX
スーパーカブ100。2011.4.27納車。走行距離2,680km。 年式不明。1995 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車高を下げ過ぎて雪に弱いクルマにしてしまいました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6式。 初めてのニッサン、初めての直6、初めてのGT-R。 インパルホイールカッコ良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation