• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月20日

氷点下の朝ドラ

氷点下の朝ドラ 昨夜は予定外の飲みが入り、予定通りの盛り上がり(^^)

ビールが美味い~


〆のあさりラーメンが猛烈に美味い~



翌朝は晴れの天気予報を確認していたので、酔い覚ましに1時間歩いて帰宅。

そして翌朝。東の濃紺の空が赤く染まり始めたのを確認して、「今日は出るぞ!」

迷わず信仰の山、かつての「火の神岳」「大神山」こと大山へ。
大いなる神がいる山だから「大山」です。

快晴の朝は寒い! 道路情報表示板では-2℃。



桝水から奥は冬季閉鎖の告知。



路面に注意しつつ山を登ります。






凍ってる…


空気が澄んで、目覚めだす弓ヶ浜、島根半島も良く見えます。





相棒とともに冷たい空気をタップリ吸って下山。







帰路に粟嶋神社に参拝。



187段の階段を上って。



苔が太陽の光で輝いてます。


快晴の日曜日、朝飯食べてから今日はどこに出かけようか!(^^)!




【おまけ】
釜山からの帰り、日本海洋上から見た大山です。






まさに「大いなる神の山」だと思いませんか?
機器のない時代に、朝鮮大陸から日本を目指して渡来してきた人たちにも同じ姿を見せていたのでしょう。

外国人の乗客も神々しい姿に圧倒された様子でした。

大山が日本海を渡る船のランドマークだったことを再確認して、あらためて大山を誇りに思うとともに、静かな感動に震えました(^^)








大山ラブ♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/20 09:39:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

この記事へのコメント

2015年12月20日 10:00
朝ドラ、どうしようかと思いましたが
この時期は道路条件が判んないので、
向かう気にはなりませんでした。

何とか走れたんですね。
雲の間から差し込む朝陽、良いですね。

私は昼ドラかな。
コメントへの返答
2015年12月20日 11:03
毎度です!

スポーツドライブとはいきませんが、朝だけの空気や景色を楽しめましたよ。

晴天は今日まで。

走らないと損です(^^)/
2015年12月20日 17:22
あさりラーメンめちゃくちゃ美味そうなんですけど…

日本海上からの大山は、雲や光の具合もあって神々しいですね

みんなの愛する大山、存在感ありますね〜

普段見ることのない貴重なアングル、ありがとうございました!
コメントへの返答
2015年12月20日 18:45
毎度です!

あさりラーメンは、しじみと同じくあの貝汁風味がたまらんですよ!

優しいスープにホッとしますね♪

米子ではメジャーな〆ラーメンみたいです。

洋上から見た大山は、神様が姿を現したような雰囲気でした。
あの感動体験は、生涯忘れることはないと思います(^^)



2015年12月20日 21:18
いいですね〜^_^飲んだ後のあさりラーメンは最高ですね。僕も米子で飲んだときに食べましたよ(貝のダシが美味♪)

あ!オリオンビール!もしかして沖縄料理のお店でわ?

今日は晴天でしたね〜^_^朝ドラしたかったんですが、諸事情で諦めました。
コメントへの返答
2015年12月21日 6:35
毎度です!

あさりラーメンは客の8割が頼んでるような印象でしたよ。

オリオンビール…沖縄居酒屋でした♪

朝ドラは無理でも、とりあえず年内はまだ走れるように粘る予定です!
2015年12月20日 21:32
最近寒いので昼ドラに徹してます。ええ。根性無しです(笑)
まだ朝ドラで登れるんですね。
ただ、来週末は雪予報なので、とどめを刺されそうですねえ(^-^;

最後のフェリーからの写真、感動しますね。
こんな大山、見たことがないです。

まさに『大いなる神の山』ですね(^-^)
コメントへの返答
2015年12月21日 6:43
毎度です!

昼間はオープンにしてるクルマを何台か見ましたが、朝は居なかったですね(^^;

週末は雪のマークでしたが、積雪はまだ無さそうな。

雲間から突き抜ける光に輝く大山は、冬に何度か見ることができますが、雪を戴く大山はいつ見ても壮観ですよね!

昨日も男前でした(^^)


2015年12月20日 22:50
場所は違えど似たような行動してますね(笑)

また一杯やりたいですね(^^)
コメントへの返答
2015年12月21日 6:49
毎度です!

島根半島に行くことも考えましたが、大山に呼び寄せられました(^^)

クルマを置いといてのミーティングでワイワイ飲みたいですね~
2015年12月20日 23:24
こんばんは~♪
今朝は最高の天気でしたね!
自分も昼ドラですが、大山走り納めをしてきましたよ。
雪化粧の大山、どこか神秘的でずっと眺めてていたかったのですが、
助手席がお待ちでしたので(; ̄ー ̄川 アセアセ
コメントへの返答
2015年12月21日 6:55
毎度です!

ぼさこさんの家の方からも朝からキレイな大山が見えてたでしょうね!

冬は大山を眺めるドライブが楽しいですね。

それにしても、いつも相方と仲良くされてて羨ましいです(^^)






プロフィール

「@Kohza+ あだーん!」
何シテル?   02/04 18:19
大好きな車と故郷について気ままに書いてるオッサンです。Rにもらった癒しと喜びは数知れず。 だからRにかかる費用は人生の必要経費。 おもな車歴=EP71,B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 21:25:04
JUN MACHNE SHOP リアウィングステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:15:10

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
特殊カメラで撮影すると「走りたいオーラ」が出ています(^^) 回転を上げると「クゥウォ ...
ホンダ スーパーカブ 100EX ホンダ スーパーカブ 100EX
スーパーカブ100。2011.4.27納車。走行距離2,680km。 年式不明。1995 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車高を下げ過ぎて雪に弱いクルマにしてしまいました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6式。 初めてのニッサン、初めての直6、初めてのGT-R。 インパルホイールカッコ良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation