• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月17日

楽しい散策、楽しい雑草

楽しい散策、楽しい雑草 晴れだけど、とんでもない強風の日曜日。

前から気になってた日野町根雨から間地峠を越えて伯耆町二部、三部へ抜ける出雲街道の散策へ。

薮道の峠越えはやめて、二部集落にクルマを停めて歩きます。

看板から旧道へ入ります。


アスファルト舗装がなければ昔とあまり変わらないような。まんが日本昔話みたいな風景(^^)


間地川に沿ってぶらぶらと。


20分ほど歩き県道に合流したところで山に続く細道を発見。せっかくなので登ってみました。
すると日陰道の真ん中に蛇が鎌首もたげたような模様とシルエット。ドキッとしました…
まるで行く手を遮るような威圧感。


これは確か蝮草(マムシグサ) 。名前に負けず強い毒があります。
島根の布須神社の境内にもたくさん咲いてました。何度見ても心臓に悪い植物です(>_<)


マムシグサを避けて進むとすぐに右手に小さな社が登場。見た瞬間に鳥肌立ちました。今回はちょっと恐怖を感じた鳥肌です(笑)。そうか神社だったんだぁ・・・


登り口に鳥居もなかったし、祠にも名前がないし、参道のど真ん中にマムシグサだけ生えてるし、ちょっとやばい場所に来てしまった感に襲われました^_^;

結局、1時間ほど歩いて往復し、引き続いて二部神社、野上荘神社も訪ねましたが、先ほどの神社での雰囲気にやられたのか、写真を撮る気分になれず手だけ合わせました。

その後は二部の旧道を通り抜け、続いて三部の旧道を抜けて今日はおしまい。


こうしたゆるい散策を一層楽しいものにしてくれたのが、雑草の知識。
道端や畦道に生えてる大抵の花や特徴ある草が分かるようになってきました。

あらゆるところに生えるコヤツ。「オランダミミナグサ」


田んぼの脇によく生えてるピンクがかった葉っぱが重なるコヤツ。「ヒメオドリコソウ」


庭でも道端でも見かける「タチイヌノフグリ」


これも頑張って勉強してる成果です♪


最近は、自宅の庭にある雑草の名前を覚えようと子供と標本を作ったり(^^)


いつも見かける相手の名前を知るとグッと興味が湧いてくるのは、人も雑草も同じです!
 




ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2016/04/17 21:17:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年4月17日 21:56
ゆ~ったり過ごされた感じですね。
しかし、歩ってても今日の風は大変だったでしょ~💦
私は給油するだけでもあおられましたからね(笑)

鳥居も無く社がありマムシグサが有ったりするとむか~し、何かが有ったんだろうなと想像してしまいますね(^_^;)

1時間も散歩したら明日は筋肉痛に…(笑)
コメントへの返答
2016年4月17日 22:16
毎度です!

今日は1日中強風でしたね。
でも、山間部の谷は、そよ風程度でしたよ~

後で神社を調べてみたのですが、見つけられませんでした…
地元の人が大切に守ってる様子でしたから、いつか由緒を聞きたいです。

週末は時々歩いてるので、5キロ程度のウォーキングなら問題なしですよ(^^)v
2016年4月17日 22:05
めちゃくちゃ自分の地元に来られてたのですね❗
てか、二部三部。
自分も、知らない所ばかり(笑)

今度は厳島神社にも是非ですよ😃
コメントへの返答
2016年4月17日 22:25
毎度です!

今日は田舎に溶け込む静かなクルマでお邪魔しておりました♪

そういえば、旧道に入った某集落で、車庫に黄色いスイスポが頭から駐車してあったのを見たけど…もしかして!?
でも、ノーマルぽかったから違うかな。

帰り道にナビに厳島神社が出てたのですが、時間切れでした。次回以降に持ち越しです(^^)

2016年4月17日 22:29
そのスイスポは違います~(笑)

神主さんとお話するのも面白いんですよね❗
最近気付きました。
コメントへの返答
2016年4月17日 22:38
やっぱり違いましたか(^^;

神主さんや地元の長老に出会えるとラッキーですね。

書き物でも口伝えでも、何十分年、何百年の歴史があるものはワクワクします♪
2016年4月17日 22:33
今日は風が強かったですね!
本日車検のため、車を持っていった時にちょっとオープンにしたんですが、なんかモノが飛んで来そうだったため、すぐに閉めちゃいました。
根性無しです(笑)

散策、いいですね。普段歩くことがないんですが、歩いたりジョギングするといろんな発見があって結構好きです。

ただ、道端で見る草木の名前は全くわかりません(笑)
コメントへの返答
2016年4月17日 22:47
毎度です!

今日の風は尋常じゃなかったです(>_<)
それでも洗車したのですが、水をかけた数十秒後には水玉が砂埃で汚れてました…

まさか自分が散策や草花を楽しむようになるとは、これも老化なんでしょうか(^^;

いや、苦楽を経験して、命あるものへの慈しみの心が育ってきたのでしょう(笑)

プロフィール

「@Kohza+ あだーん!」
何シテル?   02/04 18:19
大好きな車と故郷について気ままに書いてるオッサンです。Rにもらった癒しと喜びは数知れず。 だからRにかかる費用は人生の必要経費。 おもな車歴=EP71,B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

対ダウンフォース(バンパー下がり止め) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:41:22
バンパー下がり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:32:21
フロントバンパー下がり調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:30:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
特殊カメラで撮影すると「走りたいオーラ」が出ています(^^) 回転を上げると「クゥウォ ...
ホンダ スーパーカブ 100EX ホンダ スーパーカブ 100EX
スーパーカブ100。2011.4.27納車。走行距離2,680km。 年式不明。1995 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車高を下げ過ぎて雪に弱いクルマにしてしまいました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6式。 初めてのニッサン、初めての直6、初めてのGT-R。 インパルホイールカッコ良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation