• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ksk3のブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

女の留守中に起こりがちなこと(笑)

女の留守中に起こりがちなこと(笑)雪混じりの雨が降る週末、嫁が所用で外出中のため、昨日から5ヶ月の赤ん坊と2人きり。

2人きりでこんなにベッタリ過ごすのは初めてかも。

正直言ってしんどいかな…と思ったけど、実は相当楽しい♪

おむつ替えもミルクやりも寝かしつけも。あぁ、主夫になりたい(^^)

昼食後、何しようかなぁと赤ん坊と相談した結果(笑)、庭の夏ミカンを収穫することに。

今夜食べる用に何個か皮を剥き始めると、何故か女の留守中に起こりがちな「男の無駄な挑戦心」が自己着火。

ベビーシートから赤ん坊の声援を受けながら、構想1分、作業90分の格闘の末…

夏ミカン15個を使っての「夏ミカンタワー」の完成です(^^)v タワーと言うよりピラミッドかな。

こりゃ食べるの大変だなぁ^^;

とりあえず嫁の反応をみてからだな(笑)

Posted at 2012/01/29 16:06:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年10月15日 イイね!

栃餅ぜんざい

栃餅ぜんざい朝から母親のおでかけに運転係でお付き合い。
どこかでお茶しようか、ということになり、「どこがいい?」と聞いたら、「お菓子の壽城!」(笑)
希望に沿って壽城の2階喫茶へ。
メニューを見たら、意外にも「ぜんざい」を食べてみようという気分になり、頂に雲を被った大山を眺めながらのんびりといただきました。
ふだん行かないところで、ふだん食べないものを食べたので、新鮮な気分。
Rのシート着座位置の低さと乗り心地の悪さは「年寄りイジメだ」と相変わらず不満そうでしたが、良い気分転換にはなったようです(^.^)
Posted at 2011/10/15 13:24:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年10月11日 イイね!

さらば二十世紀梨

さらば二十世紀梨8月末からずっと毎朝の主食で、毎夜のデザートだった二十世紀梨。

10月に入り、店頭から姿が消え始めました。我が家の在庫ももうすぐ無くなります。

今シーズン自家消費用に買った梨を数えてみたら、100玉超え!(^.^)

1日に約2.5玉食べた計算。よう食べたもんだ。

また来シーズンまでお預けだなぁ。

でも、これから柿、リンゴが始まるし、海ではカニ、モサエビも揚がるし、美味いもんが待ち構えてるな~(^^)
Posted at 2011/10/11 20:14:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年08月21日 イイね!

二十世紀梨シーズン到来❤

二十世紀梨シーズン到来❤好きな食べ物のトップにランクする「二十世紀梨」。
毎年8月末を待ちわびて、1月ほど季節の味を楽しめます。

二十世紀梨の魅力は、甘さと酸味のバランスが絶妙なこと。そして食感の良さ。
甘さを好む消費者嗜好の変化で、世の中は糖度の高い品種にシフトしているようですが、自分はこの梨がベストです。

シーズン中は朝晩欠かさず「梨太り」してしまうくらい食べますが、これはやめられません。
うちの妻は、鳥取県に嫁いで良かったことのNO.1に「二十世紀梨がたくさん食べられること♪」を挙げています(笑)

シーズンインを確認すべく、ハウス栽培の初物をいただきました。味はまずまず。
今年は何十玉食べられるかな~(^.^)
Posted at 2011/08/21 12:00:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年06月18日 イイね!

蒜山~鏡ヶ成~琴浦

蒜山~鏡ヶ成~琴浦週刊天気予報が外れて雨の週末(+_+)
それでも妻のリクエストで蒜山へ。蒜山に着いてみたら雨は降っておらず曇天。
まずは道の駅へ立ち寄って新鮮野菜を購入し、屋台の蒜山やきそばで腹ごしらえ。
そばに絡む辛味噌ダレがナイス。
蒜山からは鏡ヶ成経由で平地に下りることにして、とりあえず休暇村でいつもの記念撮影。車は1台もおらず…貸切(^^)v
美味しいパンと魚を買って帰ろうということになり、地蔵峠を抜けて琴浦へ。
はなはな工房でお気に入りのパンを、ポート赤崎で大好物のカレイの一夜干しを購入して帰宅。
その後、畑の草刈りで汗かいて、風呂から上がって、ビール飲んで、イイ気分♪
明日は晴れて欲しいナ。 

Posted at 2011/06/18 18:34:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「@Kohza+ あだーん!」
何シテル?   02/04 18:19
大好きな車と故郷について気ままに書いてるオッサンです。Rにもらった癒しと喜びは数知れず。 だからRにかかる費用は人生の必要経費。 おもな車歴=EP71,B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

対ダウンフォース(バンパー下がり止め) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:41:22
バンパー下がり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:32:21
フロントバンパー下がり調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:30:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
特殊カメラで撮影すると「走りたいオーラ」が出ています(^^) 回転を上げると「クゥウォ ...
ホンダ スーパーカブ 100EX ホンダ スーパーカブ 100EX
スーパーカブ100。2011.4.27納車。走行距離2,680km。 年式不明。1995 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車高を下げ過ぎて雪に弱いクルマにしてしまいました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6式。 初めてのニッサン、初めての直6、初めてのGT-R。 インパルホイールカッコ良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation