• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ksk3のブログ一覧

2017年03月04日 イイね!

33の日、34の日

33の日、34の日昨日の午後から青空が広がって、今日もポカポカ陽気の晴天☀️
昨日、3月3日は凍結の心配がなかったのでRで通勤。33の日に協賛して出動です^_^

Rなら毎日の通勤も楽しい朝ドラだと再認識。もっと職場が遠くてもイイよ(笑)
ディフューザーの車止め対策してるけど、これでもギリギリなんだよな…


夜は王将でビール&餃子。
今週もお疲れさんでした!



そして今日3月4日。34の日。
洗車して、下回りの錆点検して、シャシブラック吹いて。何やかんやで時間が過ぎて、ドライブできたのは少しだけ。



でも、34の日のプレゼント?
庭の沈丁花が蕾を開き、芳香を放ち始めました。うーん、堪らん♪



今夜は日本酒友の会で撃沈予定


満喫ドライブは明日、35の日に持ち越しです!



Posted at 2017/03/04 19:08:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月01日 イイね!

明日はきっといい日になる♪

天気予報では日曜日は曇りでイケそう?

延期になってたイベント、明日はクルマ好きが楽しめる1日になるといいですね!

ドラッグマシンも参戦予定なのでお楽しみに(^^)



Posted at 2016/10/01 07:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年09月10日 イイね!

いざR's Meeting 2016!

いざR's Meeting 2016!GT-Rオーナーの心をくすぐるために(笑)、今年もちょこっと富士まで行ってきます!

いつもの日下エンジニアリングブースでお会いしましょう(^^)/

今年もカッコいいモノが出来てますよ~♪













Posted at 2016/09/10 05:41:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月12日 イイね!

雪の感触

雪の感触この3連休は仕事が入ったり、子供の発熱があったりで結局まともに出かけることができませんでした。

代休の今日は、朝から冷たい雨で時折みぞれも混じる寒さ。

週間天気予報では、今後しばらく雪マークで、最低気温も0℃あたりで推移する模様。

日中は大丈夫でも、深夜、早朝の呼び出し勤務に備えてそろそろタイヤ換えとかんとマズイよな…と思い至り、2年ぶりのタイヤ交換となりました。
(足車のワゴンRは老衰のためほぼ寝たきり状態になってます)

サクッと交換を済ませ、給油ついでにタイヤエアを補充して、スタッドレスの感触を確かめるために、迷わず大山テストコースへ(^^)

標高が上がると路肩に雪が現れ始め、フィールドアスレチックあたりからは、路面に雪が出現。
雪があってもアクセルさえ踏んでいれば安定しています。
タイヤも一応グリップしてるみたい。






雪の付いたディフューザーがカッコいい♪



ガーデンプレイスまで来たところで、これ以上登るのは断念して下山。



帰宅後、軽く洗車して下回りを点検すると、心配どおり、ディフューザーがタップリとお腹に雪を溜め込んでいました。

ディフューザーの下端が低いから、雪を掬い上げるわなぁ…危ない、危ない。

過去にみん友さんのRが、雪を食べ過ぎてディフューザーを壊した記憶が甦る(笑)

スタッドレスの装着期間は実質1か月半程度で済みそうですが、スタッドレスにしたら、乗り心地が良くなり、走行音が静かになったのに加えて、ハンドルがフルに切れるようになりました♪

しかし、常にタイヤが削れてるような感覚があります^_^;



Posted at 2016/01/12 21:36:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月06日 イイね!

170,000km

170,000km連休最終日。

RB Warriorsの相方、tamanopapaさんと路上教習へ。

朝の海を眺めながら美保関灯台まで。日本海の先に見える大山さんに心でそっと手を合わせます。


続いて美保神社へ参拝。男と女の神様が祭られてるので、屋根の上の千木がそれぞれ男女仕様になってます。それにしても、島根半島の先端にこの規模の神社があるって凄い歴史があるんだろうね。



参拝後、参道のすぐ脇の洒落たカフェでモーニング。モーニングのために参拝したという方が正しいか(笑)
初めて入ったけど、パンもコーヒーも美味かった!お気に入りに追加です(^^)





腹ごしらえを済ませて、島根半島の日本海側を走って、出雲の十六島風車公園へ。





駐車場で休んでると、元ケンメリ乗りだったというレクサスの御夫婦が話しかけてくれて、スカG談義で盛り上がり。
奥様曰く「やっぱりこの丸テールよねぇ」(^^)

昼飯はR431沿いの広島お好み焼き「カチャカチャdo」ここも初めての店。

名物の「牛すじ肉玉」を注文。そば入りです。


この牛すじサイコー!迷わずノンアルコールビールをジョッキでお供に(笑)
これもお気に入りに追加です(^^)

そして!
帰る途中、愛車が170,000kmに到達。


このクルマとは、走った距離に比例した幸せの記憶があります。
走行距離の多さは喜びの蓄積であり、大切に濃密に過ごした証拠であり、自慢です。

「好きなクルマと好きなオンナには、いつでも・いつまでも乗りたい」タイプ(笑)

2013年12月に150,000km
2014年08月に160,000km
2015年05月に170,000km

年間13,000km~15,000kmペース。タイヤもちびるわけだ…

走った分だけ劣化との戦い。低年式で税金も重量税も加算され、純正パーツは高騰、製廃。

でもずっと乗り続けたい。

妻よ、君もクルマも古くなってきたけど、わき目も振らずに日々大事にしてるだろ?

本当に好きなものは最後の最後まで手放しちゃいけない。半端な気持ちで手放すと二度と取り戻せないよ。

ということで、この夏の車検代ヨロシクオネガイシマス!

Posted at 2015/05/06 23:20:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@Kohza+ あだーん!」
何シテル?   02/04 18:19
大好きな車と故郷について気ままに書いてるオッサンです。Rにもらった癒しと喜びは数知れず。 だからRにかかる費用は人生の必要経費。 おもな車歴=EP71,B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 21:25:04
JUN MACHNE SHOP リアウィングステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:15:10

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
特殊カメラで撮影すると「走りたいオーラ」が出ています(^^) 回転を上げると「クゥウォ ...
ホンダ スーパーカブ 100EX ホンダ スーパーカブ 100EX
スーパーカブ100。2011.4.27納車。走行距離2,680km。 年式不明。1995 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車高を下げ過ぎて雪に弱いクルマにしてしまいました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6式。 初めてのニッサン、初めての直6、初めてのGT-R。 インパルホイールカッコ良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation