• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ksk3のブログ一覧

2010年09月17日 イイね!

R's meeting 2010

R's meeting 2010いよいよ今週末はR's meeting 2010。
前回は住んでた東京からV35のレンタカーで行ったなぁ。
鳥取からFSWまでドライブするだけでも楽しいけど、今回は運良く愛車撮影会とパレードランにも参加できることになりました。
憧れのFSWを自分の車で走れるなんて、ホントにワクワク。四十を前にして、気分は修学旅行前の小学生そのものです。
明日の夜から妻と交代で夜通し走るハードスケジュールですが、思いっきり楽しんでこようと思います。
遠出するときは、Rを手なずける妻が一緒だと非常に助かります。まぁ、妻の本命は御殿場のアウトレットなのはわかってますが…
Posted at 2010/09/17 20:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年09月14日 イイね!

クラッチギーギー

何か月も前から、クラッチを踏むとギーギーとでかい音が出るようになり、ネットで調べると「レリーズフォーク、ベアリングのグリス切れ」が濃厚。
車を上げて、ゴムカバーめくってグリスを塗ったら治まったよ、というコメントも多かったので、それならすぐ直るかも、と近所のディーラーに行ってきました。 
正直言うと、今週末はR’sミーティングで富士SWに行くけど大丈夫かなぁ、と少々不安に。。。
サービス工場に入って20分ほど待つと、店の人がやってきて丁寧に説明してくれました。
「お見込みのとおりグリス切れだと思います。32,33は下回りから作業できるんですが、34はミッション下ろさないといけないんです…」「今すぐ壊れることはないですが、きちんと調べて直すならこれくらいかかります。クラッチ交換と一緒に作業するのが現実的かもしれませんねぇ」と、クラッチ交換込の見積書をいただきました。
oh my god!! 今は無理…。

ということで、しばらくは様子見。車検まであと1年、その時は10万キロを超えるだろうから、あちこち手を入れることになりそう。いよいよメンテナンスとの闘いが始まりそうな予感。
でも、いい年をしたオッサンが古いピカピカのRに乗ってて、「このオッサン、車好きなんだなぁ」と見られることに憧れてたから、これからが本番。
健やかなる時も病める時も変わらずRを愛し続けるよ~。
Posted at 2010/09/14 22:35:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月15日 イイね!

地域間格差(ガソリン)

ずっと不思議に感じてること。
県内東部エリアと中西部エリアでは、このところずっとガソリン価格が12円~15円/Lも違う!中西部が高い。一体何なんだ、この価格差は??中西部が適正で、東部は異端SSが価格を乱してるのか、それとも東部が適正で、中西部は競争原理が働いてないのか。
いずれにしても、価格差を知ってしまうと緊急時以外は中西部で給油する気にならんもんね。。。
Posted at 2010/08/15 19:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月06日 イイね!

純正シートをローポジできんのか?

 純正シート、純正ステアで今日まで来ていたのだが、最近、もっと低く運転したい!という欲望が高まってきた。
 シートを足に合わせるとステアが遠くて腕が伸び、背面を立てなくてはならず、視線が高くなってしまう。
ステアをディープタイプに換えれば多少良くなるんだろうが、純正ステアは嫌いじゃないし、換えるとエアバッグが無くなって保険料が上がるらしいし。
純正シートのローポジレールがあって、純正ステア用の洒落たスペーサーがあればいいのに。
 調べてみるけどローポジレールはアフターのフルバケ用ばかり。
 リクライニング機能は欲しいので、BRIDE CUGA+専用ハイパーローシートレールが解決策か。同時にステアも交換すればずいぶん良くなるんだろうが。
 でも、座位置を2センチ下げるために20万使ったら、我が家の将軍様に粛清食らうだろうなぁ。。。俺だって嫁がウエスト2センチ絞るために20万使ったら…怒るわw
Posted at 2010/05/06 22:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月23日 イイね!

祝! カーライフ復活

転勤で4年ぶりに故郷へ。おあずけだったRとの生活が再び始まった。

留守中、実家で面倒見てくれた親と兄弟に感謝。

やはりRのある生活はいい。見て良し乗って良し。

平日は徒歩通勤でRは駐車場。週末は早起きしてひたすらRで走る。

何にも代えられない時間。RBの音が1週間溜め込んでたものを吹き飛ばしてくれる。

東部暮らしなので、以前のよう気軽に大山や蒜山には行けないけど、

この春に開通した無料の鳥取道や鳥取砂丘~浦富海岸の海岸道路があり、これもまたよし。

景色のいい所で缶コーヒーを飲み、ひととおり走った後は、洗車してガス入れて、ピカピカで帰宅。

そうすれば、帰ってまだ寝ている妻にも1日やさしくなれるのだ。

ホント、Rは精神安定剤。中毒というか宗教というか。

先週、オイルをMOBILに換えたら、エンジン軽くなった感じで好印象。

明日も早起きして快走せねば。

明日はドライブがてら巷で話題の「鳥取牛骨ラーメン」を食べに行くつもり。

Posted at 2010/04/23 23:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@Kohza+ あだーん!」
何シテル?   02/04 18:19
大好きな車と故郷について気ままに書いてるオッサンです。Rにもらった癒しと喜びは数知れず。 だからRにかかる費用は人生の必要経費。 おもな車歴=EP71,B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

対ダウンフォース(バンパー下がり止め) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:41:22
バンパー下がり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:32:21
フロントバンパー下がり調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:30:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
特殊カメラで撮影すると「走りたいオーラ」が出ています(^^) 回転を上げると「クゥウォ ...
ホンダ スーパーカブ 100EX ホンダ スーパーカブ 100EX
スーパーカブ100。2011.4.27納車。走行距離2,680km。 年式不明。1995 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車高を下げ過ぎて雪に弱いクルマにしてしまいました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6式。 初めてのニッサン、初めての直6、初めてのGT-R。 インパルホイールカッコ良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation