• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ksk3のブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

回復し過ぎ(笑)

回復し過ぎ(笑)

オイル漏れで入院した車の顛末記です。

パッキン交換とともに色々と点検、清掃、調整をしてもらいました。

まず、ロッカーカバーの裏側やカムシャフトが、地肌が見えないくらい汚れていて、ビックリ!

定期的にオイル交換をしてきたのに~(>_<)

外したインテークパイプのブローバイは一般レベルとのこと。

そして、バキュームホースに亀裂が見つかり交換。

さらに、点火時期も結構ズレてたということで修正。アイドル回転数も調整。

プラグもお疲れ気味だから交換した方がいいよ、とアドバイス。

出てくるわ、不具合の数々(笑)

そんなこんなで健康を取り戻した車で走り出すと、おぉ、加速がイイ感じ♪

ところが…しばらく走って3速でブーストかけたら「バスッ!」という音とともにガクン、とショックが。

その後は低速は大丈夫だが、回転上げても吹けずにシューシュー音。

ブーストが上がった(正常+α)ため、インタークーラーのパイプが圧に負けて抜けてしまった(*_*)

再び作業してもらうと、今度は中高回転で失火が発生…プラグも交換。

結局、全体的にヤレて低レベルでバランスが取れてたところに、不具合箇所を直したことで、正常化した負荷によって別の劣化箇所も露わになるという連鎖が発生したわけですね(笑)

そして、作業が完了して戻って来た愛車は…エンジンが静かになり、レスポンスがよくなり、ブーストがバッチリかかる♪

こんなに加速が良かったっけ俺の車?と笑っちゃうくらいです(^^)v

それだけ疲れてたんですね~^_^;




今日は晴れたので、山陰道松江JCTから開通したばかりの「松江だんだん道路」を走って来ました(^^)

Posted at 2012/03/25 20:41:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月20日 イイね!

経年劣化は順調に?

経年劣化は順調に?ガレージの床に見慣れぬオイル染みを発見。

この頃、焼けたオイルの臭いがするなぁと思ってたら、やはりトラブルの兆候だったんだなぁ。

ボンネットを開けて覗いてみると…ロッカーカバーの排気側(助手席側)からオイル漏れ。

特に奥はベッタリ濡れてる(*_*; 漏れ過ぎとちゃうか?

RB26の定番経年劣化トラブルだとは聞いていたけど、ついに我が車にも。

エンジン回りをぐるりと見てみると、吸気側にもオイル滲み有り。

こりゃ、治療が必要ですね。

治療費いくらかかるんだろう(T_T)

せっかくだからカムでもいっとく?

いや、他にもっと深刻な病巣が見つかったりして…(>_<)

車は自然治癒しないらしいので(笑)、早いとこ対処しようと思います。
Posted at 2012/03/20 12:20:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月10日 イイね!

衣替え完了

衣替え完了天気予報はさておき…

我車には春が来ました\(^o^)/

本日から衣替え=夏服(タイヤ)着用です(^^)v

さて、ドライブに行こかな、雪が降る前に(笑)
Posted at 2012/03/10 10:17:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月12日 イイね!

フェアレディZ用LEDオーナメント~オートメッセ~

フェアレディZ用LEDオーナメント~オートメッセ~オートメッセに行って来ました。

お目当てのGTR系は、第2世代が数台と35が10台位出展。35は800~900馬力が当たり前の世界(゜o゜)

見た目も中身もまさに日本のスーパーカーです。だんだん好きになってきた。

35に比べると34はすべてがコンパクト^_^;

でもエンジンルームは、直6エンジンにタービンが鎮座する34の方が男前かな。

LED業界の風雲児、日下エンジニアリングさんのブースに行くと、新製品のフェアレディZ用LEDオーナメントが参考出品されてました。

GTRよりも色気のあるボディライン。さすがはフェアレディ。

2月末から33、34用の販売が開始されるそうです。

あと、35R用のLEDオーナメントも準備中で、35開発責任者である「あの水野さん」の部署に交渉中だとか。

巷で話題の86、BRZも初めて実物を見ましたが、雑誌で見るよりシャープでカッコよかったです。

特にTRD86とプローバBRZがイケてました。

会場の盛況ぶりを見る限り、チューニング業界は氷河期を過ぎて少し盛り返して来たかな(^^)v

是非盛り返して欲しい!
Posted at 2012/02/12 08:26:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月10日 イイね!

オートメッセでGT-R砂像レリーフ~モルタルマジック~

オートメッセでGT-R砂像レリーフ~モルタルマジック~鳥取砂丘の新名物土産「砂像モアイ」で有名なモルタルマジックさんが、車業界に参入?

この発想、好きだなぁ♪

いろんな車種に展開して鳥取砂丘で限定発売したら、鳥取砂丘はオーナークラブツーリングのメッカになりますね~

この週末、大阪オートメッセで出展中だそうです。

是非、市販化を望みます!(^^)!

Posted at 2012/02/10 22:57:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@Kohza+ あだーん!」
何シテル?   02/04 18:19
大好きな車と故郷について気ままに書いてるオッサンです。Rにもらった癒しと喜びは数知れず。 だからRにかかる費用は人生の必要経費。 おもな車歴=EP71,B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

対ダウンフォース(バンパー下がり止め) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:41:22
バンパー下がり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:32:21
フロントバンパー下がり調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:30:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
特殊カメラで撮影すると「走りたいオーラ」が出ています(^^) 回転を上げると「クゥウォ ...
ホンダ スーパーカブ 100EX ホンダ スーパーカブ 100EX
スーパーカブ100。2011.4.27納車。走行距離2,680km。 年式不明。1995 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車高を下げ過ぎて雪に弱いクルマにしてしまいました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6式。 初めてのニッサン、初めての直6、初めてのGT-R。 インパルホイールカッコ良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation