• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ksk3のブログ一覧

2018年09月26日 イイね!

名曲お宝音楽祭

今夜、フジテレビでそんな歌番組やってました。

昔の歌手は歌が上手かったなぁ、なんて懐かしく見てたら、無性に自分のお宝音楽が聴きたくなったわけで。

けっこう有名な動画ですが、ギター1本と声だけでここまで聴かせる才能。心底憧れます。

冷蔵庫からビールを出して、秋の夜をもう少し楽しむとしましょうか(^^)






Posted at 2018/09/26 22:04:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年05月03日 イイね!

登山記録~宝仏山、擬宝珠山、船通山〜

登山記録~宝仏山、擬宝珠山、船通山〜諸般の事情で軽登山を復活。勢いがあるうちに近場を踏破していくつもりです。

■宝仏山(ほうぶつさん)標高1,005m
正面ルート標高差800mの山行は、大山よりもきついと言われる。
ただし、裏側からのルートは林道の突き当りから標高差200mほどで、正面ルートに比べて楽。
山頂のブナの巨樹は見る価値あり。

登山口(裏側ルート)




山頂


大山方面


ブナの巨木


イカリソウ


■擬宝珠山(ぎぼしやま)標高1,110m
鏡ヶ成のレストハウスの裏から30分ほどで山頂。軽装でも可。
山頂近くにカタクリの自生地あり。

生憎の雨で寒かったです。






8合目あたりでカタクリ発見。雨のため閉じています。






山頂


360度何も見えません(+_+)


名前忘れた。通常は白だけど雨が降ると雨が染みて半透明になる美しい花。




下山後のダンゴ汁が超美味だった


■船通山(せんつうざん)標高1,142m
鳥取県と島根県の県境。古来は「鳥髪山(とりかみやま)」と呼ばれ、スサノオがこの山に降り立ち、後にヤマタノオロチを退治したと古事記に伝わる。両県側からそれぞれ登山道あり。
標高差450m。山頂付近はカタクリの自生地として有名。
鳥取県側からの登山道には「金明水」と呼ばれる超軟水の湧水があり美味。

鳥取県側登山口(左:健脚コース、右:一般コース)


登山道




希少なヤマシャクヤク


コケリンドウ


カタクリ


山頂



大山方面


横田方面


山頂のカタクリ







スサノオが退治したヤマタノオロチの体内から出てきた天叢雲剣(アメノムラクモノツルギ)出顕の碑


イチイの巨木(樹齢1000年)


ネコノメソウ


イチリンソウ群生




沢でヤマメらしき魚を発見。写真見えないかも。


■おまけ
希少な野生サクラソウ






イヌザクラ…小さな白い桜の花が集まって咲いています。










Posted at 2016/05/03 23:54:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年11月03日 イイね!

大山の恵み

大山の恵み土日と文化の日は大山三昧。大山の恵みを満喫しました。

眺めてよし、走ってよし、歩いてよし…ホント、大いなる山だ♪

もっぱら自分のために走り回り、あとは家族のために歩き回りました(^^)
夢中でドングリ集めてるときは、幼児に戻ってたな(笑)















東京モーターショーに行ったお友達から、親子へお土産をいただきました(*^^)v


庭の紅葉とクルマを眺めながら、この湯呑でお茶でも啜るかな~

お友達はモーターショー会場でRB26エンジンの生みの親と数時間も語り合ったそうですよ。
あのエンジンモデルは大絶賛で、開発者自らお買い上げになったとか♪






Posted at 2015/11/04 20:29:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年05月12日 イイね!

男はつらいよ

男はつらいよ
どぶに落ちても根のある奴は いつかは蓮の花と咲く


男というものつらいもの 顔で笑って 顔で笑って腹で泣く 腹で泣く





この人が歌うこの歌は染みます!

Posted at 2015/05/12 21:56:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年03月29日 イイね!

とっとり にっこり わらってる

この頃、3歳の子供がやたらに歌ってる歌があります。嫁さんともよくハモってます(^^)

シンプルなメロディーが頭に残って、つい口ずさんでしまうCMソングのような。

鳥取県の保育士で作る「ロケットくれよん」というグループの「とっとりにっこりわらってる」という歌で、幼児の居る家庭では結構メジャーなのかも?

歌詞もおもしろくて、県内の主要な観光地も登場するので、お土産屋さんとかでも流れてるかもしれません。

「大山眺めてうっとり」とか、「三徳山はびっくり、すごいところ」とか、振り付けも簡単で1回で覚えられます。

まぁ、AKBの「恋チュン」をフルで踊れる私にとっては屁でもないですが(*^^)v

子育てとは縁のない方も、育て終えた方も、この歌を知っといて損はないですよ!

そんなに得もないですが…(笑)




そして、↑と同じくらい子供が大好きな歌がコレ。
彼の中では、この2曲は同格で、クルマの中ではこの2曲がずっとリピート^_^;
幼児もエアギターしたくなるほどカッコいい曲なのは確か!!


Posted at 2015/03/29 18:40:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@Kohza+ あだーん!」
何シテル?   02/04 18:19
大好きな車と故郷について気ままに書いてるオッサンです。Rにもらった癒しと喜びは数知れず。 だからRにかかる費用は人生の必要経費。 おもな車歴=EP71,B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 21:25:04
JUN MACHNE SHOP リアウィングステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:15:10

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
特殊カメラで撮影すると「走りたいオーラ」が出ています(^^) 回転を上げると「クゥウォ ...
ホンダ スーパーカブ 100EX ホンダ スーパーカブ 100EX
スーパーカブ100。2011.4.27納車。走行距離2,680km。 年式不明。1995 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車高を下げ過ぎて雪に弱いクルマにしてしまいました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6式。 初めてのニッサン、初めての直6、初めてのGT-R。 インパルホイールカッコ良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation