• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ksk3のブログ一覧

2013年04月06日 イイね!

タイカブツーリング~花見篇~

タイカブツーリング~花見篇~爆弾低気圧が来る前に一時間ほどのツーリングへ。

日々、庭からご近所さんの立派な桜を見させてもらってるんですが、


まともに花見もしてなかったので、近所の公園へ。
桜は華やかさと儚さが織り成す情緒がありますね(^^)


我が家の花回廊も賑やかになってきました。

植えっぱなしのチューリップが勝手に咲き(笑)、


梨の幸水が満開。でも二十世紀はまだ蕾。実が成るのは何年後でしょうか…


いい香りの花の代表格、クチナシ
ジャスミンに似た甘い香り…たまりません♪


四季を通じた花の観賞、芳香の満喫、果実の収穫。まだまだ発展途上だけど、地道に進行中です(^^)

Posted at 2013/04/06 08:14:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年10月06日 イイね!

タイカブツーリング~日野川篇~

タイカブツーリング~日野川篇~この頃乗れてなかったタイカブ号。
久しぶりに早朝ツーリングへ連れ出しました。

真っ暗な朝、着込んだつもりがバイクだともうこんなに寒いんだ!
まずはコンビニのコーヒーで自分もウォーミングアップ。


日野橋辺りで小休憩。まだ夜が明けない(-_-;)


河口に向かってトロトロ走り、日本海に到着する頃ようやく太陽が動き出す気配。
夜明け前の空の移ろいを楽しめるのが、早朝ツーリングの醍醐味です(^^)




タイ生まれ米子育ちのタイカブ号もやっぱり大山LOVEです♪


先週NHKで放送された『小さな旅』の大山編と、とやま旅館の小さな若女将の特集は、とっても心温まる番組で、大山と大山を愛する故郷の人達の魅力を再確認することが出来ました(*^^*)

Posted at 2012/10/06 12:47:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年07月28日 イイね!

タイカブツーリング~神話めぐり篇~

タイカブツーリング~神話めぐり篇~頑張らなくても早起きな夏の朝、タイカブでツーリングへ。

まずは、南部町の母塚山(はつかさん)へ。
ここは日本の国土を生んだ母神、イザナミの墓があった山。
ごく最近、山頂付近に母塚山観音が設置されました。

古代の景色もこんなんだったんでしょう。
今朝は大山が雲に隠れて見えなかったのが残念。


もし晴れてたらこんな感じ(南部町HPより)


続いて、赤猪岩(あかいいわ)神社へ。
ここは出雲大社のボス「オオクニヌシ」が兄弟に殺されたが、母と2人の女神の力で生き返った場所。
オオクニヌシは、女性の力を上手に借りて人生が成功したタイプ。見習いたいです(^^)
境内にはオオクニヌシが猪だと騙されて抱え、焼け死んだ大岩が蓋をして封印されています。
数年前に来た時と違い、アクセス路と駐車場が整備されてました。
神社は相変わらず神秘的な不気味な雰囲気を保っていて写真はやめときました。

その後、赤猪岩神社の近く、オオクニヌシの蘇生に使った水が湧き続ける清水井(しみずい)に立ち寄って南部町とサヨナラ。

最後に米子の粟嶋(あわしま)神社へ。
オオクニヌシと日本の国土開発計画を練った神様、「スクナヒコナ」が常世の国へ旅立った場所。
ここは階段がキツイ(>_<)

でも、登り切ると本殿裏の展望台からは中海、水鳥公園、安来市が見渡せます。


そうそう、山頂の拝殿で拝んだ後、歩きだした瞬間に閉じられた殿の中から「ゴトッ」と大きな音が…
一瞬鳥肌立ちました^_^;

きっとこれは良いことが起こるお告げに違いないと勝手に解釈(笑)
Posted at 2012/07/28 10:20:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年08月13日 イイね!

タイカブツーリング~鏡ヶ成篇~

タイカブツーリング~鏡ヶ成篇~前回ブログでの思いつきに使命感を感じて(笑)、鏡ヶ成まで早朝ツーリングを決行。
車なら40分の道のりも、タイカブ号だと2倍の時間が…
桝水辺りからは気温がぐっと下がってウィンドブレーカーを着用。夏なのに寒くて震えた!!
道中、巨大なカエルやヘビの亡骸にビビりながらも、無事に鏡ヶ成へ到着。
まだ早い時間なのに2輪、4輪の単走やツーリング団とすれ違いました。
それにしても、こんなにカブを傾けて走ったのは初めてだなぁ。わりとヒラヒラ走るもんだね。
写真は奥大山スキー場付近から見た今朝の大山(^.^)
Posted at 2011/08/13 11:09:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年08月09日 イイね!

タイカブツーリング~大山寺篇~

タイカブツーリング~大山寺篇~先日、いつもは車で上がる大山寺までタイカブ号でヒルクライムチャレンジ。
低速なので普段は見えない道路際の石仏や花を発見しながら、ぶらり途中下車の旅。
最後は2速までギアを落としたけど、思ったより楽に走れました(^^)
大山寺で弓ヶ浜半島の美しいラインをバックにパチリ。
下りはどんぐり村(本宮駐車場)まで、エンジンかけずに惰性で下降。エコ運転(笑)
気温の変化や坂の勾配がリアルに感じられて、これも楽しいなぁ。
次は鏡ヶ成まで行ってみるか……行くのか?^_^;
Posted at 2011/08/09 22:15:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@Kohza+ あだーん!」
何シテル?   02/04 18:19
大好きな車と故郷について気ままに書いてるオッサンです。Rにもらった癒しと喜びは数知れず。 だからRにかかる費用は人生の必要経費。 おもな車歴=EP71,B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NISMO GTシフトノブ (チタニウム) 10mm 5MT車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 12:18:24
対ダウンフォース(バンパー下がり止め) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:41:22
バンパー下がり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:32:21

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
特殊カメラで撮影すると「走りたいオーラ」が出ています(^^) 回転を上げると「クゥウォ ...
ホンダ スーパーカブ 100EX ホンダ スーパーカブ 100EX
スーパーカブ100。2011.4.27納車。走行距離2,680km。 年式不明。1995 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車高を下げ過ぎて雪に弱いクルマにしてしまいました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6式。 初めてのニッサン、初めての直6、初めてのGT-R。 インパルホイールカッコ良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation