• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ksk3のブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

コスガのテーブル♪

コスガのテーブル♪幸運なことに、絶版モノのコスガのセンターテーブルを手に入れました(^^)v

コスガは江戸時代創業の日本を代表する家具ブランドのひとつでしたが、5年前に倒産。

現在は一部の職人により『コスガの家具』が設立され、小規模ながらその系譜は続いています。

このテーブルは旧コスガのもの。


ぱっと見、優美なラインの脚と重いデザインに見せないガラス天板が特徴ですが、どの角度から見ても破綻のない計算されたデザインであることに気付きます。





特に通常見ることのない水平方面からのデザインが最もお気に入りです。

某サイトに同じテーブルの写真があったので眺めさせてもらってます(^^)


日頃の行いの良さの賜物か、あるいは大山崇拝のおかげか、それとも出雲大社の遷宮パワーのおかげか…素敵なご縁に恵まれました♪

好みの家具と長く暮らすのもこれまた幸福度高し…です♪
Posted at 2013/11/03 20:20:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月03日 イイね!

タイカブツーリング~米子まちなか篇~

タイカブツーリング~米子まちなか篇~今朝はどんより曇り空。大山も見えません。

雨が降る前に軽く一走り。
雨に備えて近場にしました。

旧加茂川沿いに新しく公園が整備されてました。


公園には米子城の復元図が。
連立天守閣のお城がそびえ立ってたんですよね。カッコいい!


写真はありませんが、公園前の鹿島家の庭には米子城へ金を貸した際に預かった城の鬼瓦が現存するとか。

続いて米子の名家、坂口家界隈。


文化財登録されてるようです。


続いて歴史ある駄菓子屋。
看板が目印の有名なお店です。




カブを押して商店街通りを進んで行くと、桜が咲いてました。10月桜とあります。
この時期の桜はちょっと得した気分(^^)




かつてのアーケード商店街のゴール付近に出雲街道の新しい道標がありました。


右が上方方面。神田神社、車尾に続きます。左が松江方面。就将小学校、米子城主の菩提寺、総泉寺に続きます。

上方方面。


各地の街道を行くシリーズも楽しいでしょうね!カブだと特に。

日本の旧街道にはまるで江戸時代にタイムスリップしたような街並みが現存してますからね(^^)

中津川の馬籠宿、妻籠宿、会津の大内宿にまた行きたくなりました!

Posted at 2013/11/03 09:48:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@Kohza+ あだーん!」
何シテル?   02/04 18:19
大好きな車と故郷について気ままに書いてるオッサンです。Rにもらった癒しと喜びは数知れず。 だからRにかかる費用は人生の必要経費。 おもな車歴=EP71,B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 45678 9
10 111213 141516
171819202122 23
242526 27282930

リンク・クリップ

クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 21:25:04
JUN MACHNE SHOP リアウィングステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:15:10

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
特殊カメラで撮影すると「走りたいオーラ」が出ています(^^) 回転を上げると「クゥウォ ...
ホンダ スーパーカブ 100EX ホンダ スーパーカブ 100EX
スーパーカブ100。2011.4.27納車。走行距離2,680km。 年式不明。1995 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車高を下げ過ぎて雪に弱いクルマにしてしまいました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6式。 初めてのニッサン、初めての直6、初めてのGT-R。 インパルホイールカッコ良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation