• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ksk3のブログ一覧

2011年02月06日 イイね!

思い出の国道9号

思い出の国道9号午後から所用で倉吉へ。
旧東郷町側から鳥取へ帰る途中、信号待ちで気が変わって、山陰道には乗らずに旧国道9号を青谷方面へ。
山陰本線に並行する箇所を抜けて青谷に入ると、すぐ下の海をなぞるようなカーブが続く。
すると突然、全身にゾワッと鳥肌が。。。
あぁ、そうだった。若かりし頃、韋駄天スターレットでこの道を往復していた…海が荒れてる時は波しぶきを浴びながら、冬は海からの吹雪とスリップに怯えながら。
そんなことを思い出してる時、尾崎豊の「ロザーナ」が流れ出し、今度は突然、涙がブワッと。。。
景色と音楽が記憶の奥底の何かに繋がったらしい。
あぁ、そうだった。あの頃、いろんな感情を抱えてこの道を走ってた。早く行きたい、帰りたくない、会いたい、会えない、眠い…

俺にとっての国道9号は、海沿いの曲がりくねったこの道だったな。高架の直線道路じゃなくて。
俺の人生も意図せず相当に曲がってしまったところがあるが、曲がり道には曲がる喜びがあることも知ってる。

その後、魚見台で少しだけ海を眺めて休憩。そしていつもの国道9号に合流。

まさか、この道で記憶のタイムカプセルを掘り起こすとはね…
でも、とっても大事にしてた何かを見つけたような安堵感が今も。



Posted at 2011/02/06 20:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月05日 イイね!

白い砂丘

白い砂丘待ちに待った雪のない週末の朝。路面もドライ。
何週間ぶりに洗車をしたが、純白の雪に埋もれてた車は醜い有様。汚れが落ちない。
こんなに汚い車になったのは何年ぶりだろうか。。。育車放棄してたような罪悪感。
ショックと寒さで、すぐにワックスを掛ける気力が萎えたので、とりあえずドライブ。
今年初めての鳥取砂丘へ。
ニュースで見たときは真っ白だったが、観光客のおかげで馬の背は砂が露出して、雪とのコントラストが新鮮。これに太陽と青空が加わるともっと印象的な風景になって、「良いもん見れた感」がありそう。今日来た観光客はラッキーかも。
久しぶりのドライ路面、嬉しくて少しアクセル踏んだら、スタッドレスがズルズル流れてしまう。早く夏タイヤに戻りたいなぁ。
Posted at 2011/02/05 10:16:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Kohza+ あだーん!」
何シテル?   02/04 18:19
大好きな車と故郷について気ままに書いてるオッサンです。Rにもらった癒しと喜びは数知れず。 だからRにかかる費用は人生の必要経費。 おもな車歴=EP71,B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

NISMO GTシフトノブ (チタニウム) 10mm 5MT車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 12:18:24
対ダウンフォース(バンパー下がり止め) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:41:22
バンパー下がり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:32:21

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
特殊カメラで撮影すると「走りたいオーラ」が出ています(^^) 回転を上げると「クゥウォ ...
ホンダ スーパーカブ 100EX ホンダ スーパーカブ 100EX
スーパーカブ100。2011.4.27納車。走行距離2,680km。 年式不明。1995 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車高を下げ過ぎて雪に弱いクルマにしてしまいました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6式。 初めてのニッサン、初めての直6、初めてのGT-R。 インパルホイールカッコ良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation