• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ksk3のブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

女の留守中に起こりがちなこと(笑)

女の留守中に起こりがちなこと(笑)雪混じりの雨が降る週末、嫁が所用で外出中のため、昨日から5ヶ月の赤ん坊と2人きり。

2人きりでこんなにベッタリ過ごすのは初めてかも。

正直言ってしんどいかな…と思ったけど、実は相当楽しい♪

おむつ替えもミルクやりも寝かしつけも。あぁ、主夫になりたい(^^)

昼食後、何しようかなぁと赤ん坊と相談した結果(笑)、庭の夏ミカンを収穫することに。

今夜食べる用に何個か皮を剥き始めると、何故か女の留守中に起こりがちな「男の無駄な挑戦心」が自己着火。

ベビーシートから赤ん坊の声援を受けながら、構想1分、作業90分の格闘の末…

夏ミカン15個を使っての「夏ミカンタワー」の完成です(^^)v タワーと言うよりピラミッドかな。

こりゃ食べるの大変だなぁ^^;

とりあえず嫁の反応をみてからだな(笑)

Posted at 2012/01/29 16:06:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年01月28日 イイね!

スイセン(日本寒水仙)

スイセン(日本寒水仙)溶けた雪の下から無残に折れた姿で見つけたスイセン(T_T)

弱った可憐な花を放置しておくのは心が咎めるので、室内にお通ししました。

この花も強めの香りがあり、玄関のロウバイと喧嘩しないようにリビングのテーブルに。

いいね~。まさに「花(華)があるね~♪」

休日のスローな心地良さを美貌と芳香が増幅してくれます(^^) 


そうそう、スイセンは外見は綺麗ですが、内面は立派な毒をお持ちです…
Posted at 2012/01/28 17:56:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 草木花 | 日記
2012年01月22日 イイね!

拝みたくなる大山♪

拝みたくなる大山♪コンビニついでにふらっとドライブ。

米子空港には東京1便が離陸準備中。

空港付近から見る今朝の大山は幻想的で、雲間を突き抜けて空を照らす朝日を見てると心身が浄化された気分に。

自然と手を合わせて拝みたくなります。まさに「信仰の山」。

思いがけず元気をもらいました(^^)

帰りの内浜産業道路、空港横の直線では早朝からねずみ捕り!

私は行きがけに見かけたので大丈夫でしたが、商売繁盛していました…ただ、ここでは過去に大捕物にされた苦い経験があります(*_*)

見つけた時に「ネズミ捕りやってるよ!」って対向車にたくさんパッシングしてあげたんだけど、意味がわかる人って少なくなったんだろうな…パッシングしてあげたクルマ、捕まってたし(笑)
Posted at 2012/01/22 08:18:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年01月21日 イイね!

ロウバイ(蝋梅)

ロウバイ(蝋梅)庭のロウバイが咲き始めました。鮮やかな黄色で、わりと強めの香りがします。
今年は例年より花が多いかな(^^)v
スイセンも気の早い奴がちらほらと咲き出して、チューリップも芽が地表に出てきました。
来週は冬型が強まる予報だけど、日の出も早くなってきたし、ロウバイもスイセンも咲き始めたし…春近し、夏タイヤ近し、ですね(^^)
Posted at 2012/01/21 15:32:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 草木花 | 日記
2012年01月07日 イイね!

新年~本厄~厄祓い<m(__)m>

新年~本厄~厄祓い&lt;m(__)m&gt;新年初登場です。クルマ好きのみなさん、今年もよろしくです(^.^)

昨年大晦日の夕方に「正月は中学校の同窓会が楽しみ♪」なんてブログをアップしてましたが、ここから大波乱の新年が始まりました…

元旦03:30就寝中に帰省中の妻から電話。嫌な予感どおり、大晦日夜から赤ん坊が嘔吐を繰り返し、診察の結果、入院すると。

すぐさま荷物をまとめ、雪の米子道、岡山道をすっ飛ばし、とんでもない年明けになったなぁ、とぼやきながら病院へ。半日ぶりに再会した赤ん坊は痛々しい点滴姿。

幸いなことに症状は比較的軽めで、発熱、嘔吐も2日には治まり、授乳量の回復を見極めることに。

ところが、帰米後の3日から今度は自分が発熱、嘔吐でダウン。病院でもらって帰ったらしい…

4日、5日は仕事を休み診察を受けてひたすら安静。ほとんど何も食べられす。こんなに食べられなくなったのはいつ以来だろうか。

6日になってようやく動けるようになり、半日だけ出勤。意を決して帰宅前に本厄の厄祓いを受ける。
夜になって、7日に赤ん坊の退院が決まったとの連絡。

7日になって自分も食欲が回復の兆し。母の作った七草がゆが久しぶりに美味いと感じた。

美味しく食べられるってホントに幸せなことです(笑)

結局、半年前から準備した同窓会にも出られず、幹事メンバーにも迷惑掛けてしまったけど、非常にも盛り上がって6次会位までやったと聞いて安心。

同窓会の翌日、参加者から赤ん坊のことを気遣う連絡をあちこちからもらって、気にかけてくれる友達がいることに感謝。

後日、幹事のビデオ反省会を設けてくれるらしいのでそれが楽しみです(^^)

厄も祓ったし、ここからは運気が上がるしかないはず(笑)。

Posted at 2012/01/07 13:28:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@Kohza+ あだーん!」
何シテル?   02/04 18:19
大好きな車と故郷について気ままに書いてるオッサンです。Rにもらった癒しと喜びは数知れず。 だからRにかかる費用は人生の必要経費。 おもな車歴=EP71,B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

対ダウンフォース(バンパー下がり止め) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:41:22
バンパー下がり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:32:21
フロントバンパー下がり調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:30:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
特殊カメラで撮影すると「走りたいオーラ」が出ています(^^) 回転を上げると「クゥウォ ...
ホンダ スーパーカブ 100EX ホンダ スーパーカブ 100EX
スーパーカブ100。2011.4.27納車。走行距離2,680km。 年式不明。1995 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車高を下げ過ぎて雪に弱いクルマにしてしまいました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6式。 初めてのニッサン、初めての直6、初めてのGT-R。 インパルホイールカッコ良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation