• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ksk3のブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

粟嶋神社から出雲大社を遙拝(^^)

冷たい雨と風で始まった土曜日でしたが、夕方前から太陽が照り始めたので、春を感じてみようと散歩へ。

まずは粟嶋(アワシマ)神社へ。ここには、出雲大社のボスである大国主命(オオクニヌシノミコト)の弟分として一緒に国造りを行った少彦名命(スクナヒコナノミコト)が祭られています。ちっちゃい神様で、「一寸法師」のモデルという説もあります。
昔は中海に浮かぶ島だったから「粟嶋」。今は陸続きです。
188段の階段をゼイゼイと上って神社に到着。標高40m位だそうです。
神社の裏側は、中海や水鳥公園が一望できるナイスビューポイント。
そして西の方角には、兄貴分の大黒主命が鎮座する出雲大社を拝むための「出雲大社遙拝所」があります。注連縄もあり、自然と敬虔な気持ちに。
ちょうど夕日が沈み始める時間帯、夕日を反射する中海とその先に見える島根半島は神がかった光景でした。
ここ、もしかしたら相当なパワースポットでは?と感じました…霊感はないのですが、本能的な感覚で(笑)



きつい石段上りで既にヒザが笑い始めたので、下りはゆっくりと慎重に^_^;


帰宅道中の田畑沿いにはおびただしい数の土筆(つくし)が…これを見ると春が来たと実感しますね♪


明日の朝は、待ちに待った早朝徘徊ドライブに行きたいんだけど、天気予報は微妙…曇くらいならいいのにな~

Posted at 2012/03/31 20:05:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月25日 イイね!

回復し過ぎ(笑)

回復し過ぎ(笑)

オイル漏れで入院した車の顛末記です。

パッキン交換とともに色々と点検、清掃、調整をしてもらいました。

まず、ロッカーカバーの裏側やカムシャフトが、地肌が見えないくらい汚れていて、ビックリ!

定期的にオイル交換をしてきたのに~(>_<)

外したインテークパイプのブローバイは一般レベルとのこと。

そして、バキュームホースに亀裂が見つかり交換。

さらに、点火時期も結構ズレてたということで修正。アイドル回転数も調整。

プラグもお疲れ気味だから交換した方がいいよ、とアドバイス。

出てくるわ、不具合の数々(笑)

そんなこんなで健康を取り戻した車で走り出すと、おぉ、加速がイイ感じ♪

ところが…しばらく走って3速でブーストかけたら「バスッ!」という音とともにガクン、とショックが。

その後は低速は大丈夫だが、回転上げても吹けずにシューシュー音。

ブーストが上がった(正常+α)ため、インタークーラーのパイプが圧に負けて抜けてしまった(*_*)

再び作業してもらうと、今度は中高回転で失火が発生…プラグも交換。

結局、全体的にヤレて低レベルでバランスが取れてたところに、不具合箇所を直したことで、正常化した負荷によって別の劣化箇所も露わになるという連鎖が発生したわけですね(笑)

そして、作業が完了して戻って来た愛車は…エンジンが静かになり、レスポンスがよくなり、ブーストがバッチリかかる♪

こんなに加速が良かったっけ俺の車?と笑っちゃうくらいです(^^)v

それだけ疲れてたんですね~^_^;




今日は晴れたので、山陰道松江JCTから開通したばかりの「松江だんだん道路」を走って来ました(^^)

Posted at 2012/03/25 20:41:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月20日 イイね!

花も咲きたくなる季節

花も咲きたくなる季節仏壇の守で自宅待機となった彼岸の中日は、心静かに庭掃除と花壇いじり。

チューリップが生命力の漲った葉っぱを伸ばし、蕾も出て来ました(^^)

この1年、自生と頂き物と衝動買いでいろんな花が集まりました。

ナデシコ、ガザニア、ルドベキア、ムスカリ、スイセン、ヒオウギズイセン、ヒガンバナ(笑)、名称不明も数種。

今年は賑やかに鮮やかに咲いて欲しいな~!(^^)!

あとは、芳香を放つ木花ももっと増やしたいし、まだまだやりたいことがたくさん。

果実のほうも、夏ミカンに加えて柿なんかあると収穫の喜びも味わえるし、日々季節を楽しむ暮らしができそう(^^)
Posted at 2012/03/20 18:32:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 草木花 | 日記
2012年03月20日 イイね!

経年劣化は順調に?

経年劣化は順調に?ガレージの床に見慣れぬオイル染みを発見。

この頃、焼けたオイルの臭いがするなぁと思ってたら、やはりトラブルの兆候だったんだなぁ。

ボンネットを開けて覗いてみると…ロッカーカバーの排気側(助手席側)からオイル漏れ。

特に奥はベッタリ濡れてる(*_*; 漏れ過ぎとちゃうか?

RB26の定番経年劣化トラブルだとは聞いていたけど、ついに我が車にも。

エンジン回りをぐるりと見てみると、吸気側にもオイル滲み有り。

こりゃ、治療が必要ですね。

治療費いくらかかるんだろう(T_T)

せっかくだからカムでもいっとく?

いや、他にもっと深刻な病巣が見つかったりして…(>_<)

車は自然治癒しないらしいので(笑)、早いとこ対処しようと思います。
Posted at 2012/03/20 12:20:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月11日 イイね!

晴れてるうちに

晴れてるうちに昨夜の天気予報では、日曜は朝のうちだけ晴れて、あとは雨のち雪。

そして迎えた今日は、予報どおり青空。

では晴れてるうちに…と軽く近場をドライブ。今朝は風が冷たい!

帰宅して程なく雲が空を覆い始め、今はもうすぐにでも雨が落ちてきそうな気配(+_+)

今日はガレージでのんびりスタッドレスタイヤの清掃でもと思ってたけど、寒いし面倒だな…。
Posted at 2012/03/11 09:11:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@Kohza+ あだーん!」
何シテル?   02/04 18:19
大好きな車と故郷について気ままに書いてるオッサンです。Rにもらった癒しと喜びは数知れず。 だからRにかかる費用は人生の必要経費。 おもな車歴=EP71,B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
1819 2021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

対ダウンフォース(バンパー下がり止め) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:41:22
バンパー下がり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:32:21
フロントバンパー下がり調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:30:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
特殊カメラで撮影すると「走りたいオーラ」が出ています(^^) 回転を上げると「クゥウォ ...
ホンダ スーパーカブ 100EX ホンダ スーパーカブ 100EX
スーパーカブ100。2011.4.27納車。走行距離2,680km。 年式不明。1995 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車高を下げ過ぎて雪に弱いクルマにしてしまいました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6式。 初めてのニッサン、初めての直6、初めてのGT-R。 インパルホイールカッコ良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation