• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ksk3のブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

黄金のミックス大盛

黄金のミックス大盛R431の黄金(こがね)にて。

普段はイカ玉の大盛なんだけど、この日はちょいと贅沢してミックスの大盛。イカ+肉+玉子=ミックス。

ここは看板のラーメンと同じく、やきそばもかなり美味いです♪



Posted at 2014/05/24 16:09:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2014年05月20日 イイね!

喫茶シルクのシルクメン

喫茶シルクのシルクメン10年以上ぶりに入った八束町の喫茶シルク。

店の看板メニュー?のシルクメンは、ピリ辛のあんかけチャンポン麺。

ハマる人はハマる気がします(^^)

私もこの味好きです。
Posted at 2014/05/20 20:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2014年05月18日 イイね!

タコ島とムカデ島

タコ島とムカデ島昨日のドライブの続編です。

正確にはこちらを先に訪れました。

前から気になってた中海護岸を散策しに江島へ。
静かな水面が朝空に照らされて美しく光ります。


中海の水質が良くなってきたんですかね?
結構水が澄んでる!



しばらく歩いて、帰りは別の道を進むと神社を発見。



大きな石燈籠です。



よく見ると溶岩石。大根島石ですね。



狛犬の後ろのサルスベリの木も相当な樹齢です。
相当歴史のある神社と思われます。





そして驚いたのが手水舎。
物凄いうねりと模様の石でできてます。



木々の樹齢、石燈籠、手水舎、…この神社、只者じゃないぞ!

そして進んだ先の境内で神社の正体が明らかに。

この神社は『たこ神社』

その由来は案内板に書いてあるとおり。



そしてそこには衝撃の史実!

そんな…

大根島は、タコがいたからタコ島、江島は、タコがムカデを捕まえて着いたからムカデ島、かつてそんな理由で名前が付けられたなんて(^^;

これも出雲神話ロマンです(^^)/



ここにはどんだけでかいタコやムカデがいたんだ?

この日はムカデはいなかったけど、セミの脱け殻が至るところに。



朝から凄いことを知ってしまって、興奮!

タコ島…タコ島…タコ島…ダイコン島…似てるかな?(笑)

そしてこの後、昨日のブログに書いた恐怖絶景スポットに行ったわけですが、実は『タコ』つながりだったんですね~

タコ島と多古鼻で(^^)

それにしても多古の海はキレイでした。




Posted at 2014/05/18 20:24:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 神社めぐり | 日記
2014年05月17日 イイね!

二度と行きたくない絶景

二度と行きたくない絶景今朝は海沿いドライブへ。

ある海沿いの道で大きな岩のトンネルを発見。
波が岩にぶつかる地鳴りのような音が響きます。





車を降りて細い道を歩いて行きます。



斜面に人の歩いた道を見つけ登って行くと、不思議な岩が見えてきました。



登りきるとそこは…

おおっ!絶景かな♪











そして、轟音が響く先程のトンネルを見下ろしたいのですが、あまりの高さに怖すぎて崖っぷちに近づけません(--;)

超へっぴり腰で勇気を出して近づきます。
もしここでつまずいたり、バランスを崩したり、霊に引き込まれたり、何か間違えて落ちたら100%死ぬと確信しながら…こんなところで死にたくない…

それがコレ。







写真の左側が道路から見たトンネル部。

うーん、生きることへの執着が強まる場所ですね。

カップルにはいいかも♪

ここを見た後は燃えそう。俺なら燃える(笑)


でも、あまりに怖すぎてもう行きたくありません…

悪ふざけする若者や、小さな子供を連れていくのは危険です。ホントに。

※行ってみたい方へ。

場所はここです。細い道の突き当たりに駐車場もありました。くれぐれも気をつけて。





Posted at 2014/05/17 09:29:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年05月11日 イイね!

早朝覚醒友の会

早朝覚醒友の会平日の早起きは苦手だけど、休日の早起きは得意。

そんなクルマ好きオヤジは多いと思いますが、私もその一人です(*^^)v 

今朝は、typeM改さん、tamanopapaさんと待ち合わせて3台で大山~鏡ヶ成へドライブ。



3台で気持ち良く流して鏡ヶ成へ到着すると、駐車場にはすでに先客が。

見覚えあるBMW135iとFD2…もしかして?

みん友のkaZmaさんとegpz1100さんでした!

図らずも早朝覚醒友の会の集会となりましたWow!



空が高い!俺たちの平均年齢も高い!



居合わせた全員がみん友さんなわけで、楽しい時間となりました(^^)

小一時間ほどあれこれ話して解散。

復路は、師匠2台の体育会系ドライブに引き離されましたが、無事に下山してのんびり「朝コメダ」して帰りました。

コメダのバタートーストに小倉あんって美味いよね~カロリー高いけど…(笑)

そんな楽しい朝ドラでした。

また走りましょうね!



Posted at 2014/05/11 18:02:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@Kohza+ あだーん!」
何シテル?   02/04 18:19
大好きな車と故郷について気ままに書いてるオッサンです。Rにもらった癒しと喜びは数知れず。 だからRにかかる費用は人生の必要経費。 おもな車歴=EP71,B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456789 10
111213141516 17
1819 20212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 21:25:04
JUN MACHNE SHOP リアウィングステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:15:10

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
特殊カメラで撮影すると「走りたいオーラ」が出ています(^^) 回転を上げると「クゥウォ ...
ホンダ スーパーカブ 100EX ホンダ スーパーカブ 100EX
スーパーカブ100。2011.4.27納車。走行距離2,680km。 年式不明。1995 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車高を下げ過ぎて雪に弱いクルマにしてしまいました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6式。 初めてのニッサン、初めての直6、初めてのGT-R。 インパルホイールカッコ良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation