• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ksk3のブログ一覧

2017年04月28日 イイね!

鏡ヶ成山開き

鏡ヶ成山開き文字よりも写真は雄弁なり。



花の紹介ボード。ありがたい!





烏ヶ山


フキノトウ





ひと休み


山頂まであと少し


エンレイソウ


カタクリ




擬宝珠山山頂


山頂から鬼女台方面


下山



昼は休暇村奥大山名物の団子汁。中に小麦粉の団子入り。


ふき味噌、山菜料理も美味なり。


快晴の鏡ヶ成…





こいつも居れば文句なしだったのになぁ^ ^








Posted at 2017/04/28 12:42:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年04月21日 イイね!

大山環状道路交通情報 第2報

それではお伝えします。

大山環状道路の桝水高原〜鍵掛峠間は、本日午後に冬季閉鎖が解除される予定です。

また、蒜山大山スカイライン鏡ヶ成〜蒜山間も同じく本日午後に冬季閉鎖が解除される予定です。

以上、大山環状道路情報センターのアサドラがお伝えしました。
Posted at 2017/04/21 08:35:09 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年04月16日 イイね!

タイカブツーリング〜弓ヶ浜半島篇〜

タイカブツーリング〜弓ヶ浜半島篇〜昨年一年間、ほぼ放置だったタイカブ。春先にパンクしたきり、自賠責保険も切れて、月に1,2度エンジンをかけるだけで走りはなし。

一時は手放すことも考えましたが、思い留まりました。
自賠責保険に加入して、パンク修理とタイヤを新品に替えて復活。

今日はクルマで少しだけ朝ドラして、みん友さんと再会を喜び合って(笑)、程なく下山。

午後から家事の隙を見てプチツーリングへ。
あゝ忘れてた…低速がこんなに気持ちいいなんて(笑)
弓ヶ浜半島を貫く米川の土手をトコトコはしって、時折止まって眺めて。






大山さんも見えてます


きれいなツルニチニチソウ。風車のような紫の花と艶のある葉っぱが特徴です。






しばらく行くと、これも春の風物詩ですよね。

お!日向ぼっこしてる♪


長いな〜1.5mはありそう


川岸ギリギリを逃げてます。


しつこく追われて怒り気味💢


臨戦態勢突入!



次は境線の線路沿いを走ります。



妖怪列車が来ました。
先頭は目玉おやじ。







大山さんを眺めながら未舗装路を進んで行くと、


また妖怪列車が来た。


ねずみ男が先頭で、


セクシー猫娘とアイコンタクト!


1時間半ほど走って帰宅。
いや〜楽しかった〜♪
カブ散歩の楽しさを思い出しました(^^)

ここ数日の気温上昇で庭の花が一気に咲きました。

チューリップ、スイセン


二十世紀梨


鳥取県の県花です。




シャガ


ギボウシ。奥の黄色はキンポウゲ


ヤマオダマキ。まだつぼみです。





春ですな〜♪













Posted at 2017/04/16 20:12:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月12日 イイね!

大山環状道路情報

大山環状道路情報それではお伝えします。

大山環状道路の奥大山エバーランド〜鍵掛展望駐車場区間は、本日午後に冬季閉鎖を解除し、ゲートが開かれました。













なお、鍵掛〜桝水区間は、周辺の雪解け待ちのため、ゲートオープンはもう少し先になる模様です。



以上、大山環状道路情報センターからアサドラがお伝えしました(^^)
Posted at 2017/04/12 20:18:07 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年04月09日 イイね!

サケとサクラとクルマとチヌと

曇りと小雨な日曜日。
地区の一斉清掃で朝から2時間全力で用水路の泥上げ。
泥の中からまだ眠そうなザリガニ。動きもスローでした。



清掃後は恒例の自動車学校の祭へ。
天候が優れないためか人が少なめでした。
毎年のヨーロピアンカーの展示もあり、桜とランチャデルタの組み合わせもいいねぇ。
会場で、みん友のkaZmaさん親子ともバッタリ!これも恒例?(笑)





会場に生たまごBang!でお馴染みのkotonohaが来てて、もえちゃんとゆかちゃんのライブを間近で見られて、内心とっても嬉しかったです(笑)




テレビで見てるとおり、透き通るような白い肌の可愛い女の子。さすが!歌が上手い!


午後からも冷たい風と霧雨で、昨日洗車したRを出す気にもなれず、清掃の疲れも手伝ってコタツで昼寝(_ _).。o○

それから2時間…「果報は寝て待て」の言葉どおり⁉️




大きなギンザケとチヌがやって来ました♪
近所の友達が釣ったのを持って来てくれて。
サケが釣れるというのはホントなんだね〜

サケは刺身とチーズ焼きに。









チヌはアクアパッツァとやらに。






豪華な夕食にビールも進み、ハッピーな日曜日の夜になりました(^^)




Posted at 2017/04/09 21:41:07 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Kohza+ あだーん!」
何シテル?   02/04 18:19
大好きな車と故郷について気ままに書いてるオッサンです。Rにもらった癒しと喜びは数知れず。 だからRにかかる費用は人生の必要経費。 おもな車歴=EP71,B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
234 5678
91011 12131415
1617181920 2122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 21:25:04
JUN MACHNE SHOP リアウィングステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:15:10

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
特殊カメラで撮影すると「走りたいオーラ」が出ています(^^) 回転を上げると「クゥウォ ...
ホンダ スーパーカブ 100EX ホンダ スーパーカブ 100EX
スーパーカブ100。2011.4.27納車。走行距離2,680km。 年式不明。1995 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車高を下げ過ぎて雪に弱いクルマにしてしまいました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6式。 初めてのニッサン、初めての直6、初めてのGT-R。 インパルホイールカッコ良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation