今日で慣らしは最後ですかね。高速道路には乗らないけど、日帰りでのんびりいける場所としてこんな感じのルートにしてみました。
柴又帝釈天 (経栄山題経寺) in 葛飾区 → 道の駅 しょうなん in 柏市 → 道の駅 発酵の里こうざき in 香取郡神崎町 → 道の駅 水の郷さわら in 香取市 → 香取神宮 in 香取市
結構千葉県って道の駅ありますよね。野菜なり固有の施設などがあるので道すがらにあるとまず寄りますね。また、こまめに休憩も取れますし何より駐車すると目立つし(笑)
■柴又帝釈天 (経栄山題経寺) in 葛飾区
東京に住んでいて今まで一度も行ったことが、なかったんですよね。下町あたりの若干狭めのところも走ってみたかったので行ってみました。
御朱印をいただいたのち、駐車場に戻るとこんな車が目の前に。
■そして1000km達成
千葉県佐倉市で1000Km達成しました。やったぜ!ってことでアクセル踏みこんで負荷かける運転したかったのですが、オイル交換をしてからなのでぐっと我慢です。明日さっそく行ってきますかね :) ただなぜか雨が降ってきました。ほんとこの車に乗ってから雨が多い・・・
■香取神宮 in 香取市
いやー、またしても大雨ですよ。境内を歩いてお参りをし、ここでも御朱印をいただきました。
その後、足元もどろどろの中進んでいく脇道がありました。奥に要石というものがあったのですが、おもったより小さかった。
そして要石から駐車場に戻る際なのですが大雨Max。雨宿りさせてもらったおばちゃんに感謝です。お団子とお茶でちょっと待ったのですが小降りにもならず・・・
■最後に
1000km超えるまでそこそこかかりましたが、運転手である自分自身も少し慣れたかなぁという感じです。オイル交換をした後はちょっと遠出してみますかね。週末が楽しみですね :)
ブログ一覧 |
Wrangler お出かけ 慣らし運転 | クルマ
Posted at
2015/10/30 23:30:41