
そろそろ梅の季節ですねぇ。いつもは小田急梅ヶ丘駅の近くにある羽根木公園に電車で行っていたのですが、できればJeep君で行きたい(笑)。最初は3時間ほどかけて茨城のひたち海浜公園に行こうと思ったのですが寝坊しました・・・。なのでうちから一時間位の距離にある昭和記念公園に行ってきました。
(5352km~5406km)
(甲州街道) → 昭和記念公園
立川にあるのですが、一般道で行った方が早いですね。
■昭和記念公園
とてもいい天気、快晴といっていいでしょう。ただそのせいかとても寒かったです。マフラーと手袋をもっていかなかったのは失敗でした・・・
この公園はチューリップや菜の花や椿などが満開の時はにぎやかなんですけどね、この時期はガラガラです。梅といっても公園のほんの一角にしか咲いてないので・・・個人的にはこういう人気がない時期の方が好きなんですけどね(笑)
さて、梅といってもよく見ると色々種類があるんですよね。こう並べてみると紅梅、白梅ともにいろいろあるもんですねぇ。この写真はXperiaZ3のカメラで撮っているのですが、周りを見るとほとんどの人が一眼レフを首からかけてました。Z3でこのくらいの画質ですが、どんな感じになるのでしょうかねぇ。ちなみにZ3のカメラだと梅にレンズを近づけて撮ろうとするとなかなかピントが合ってくれませんでした。
梅のほかにもこの季節しか咲かない福寿草やセツブンソウや水仙もちらほらと。
3~4時間ほど散策していたのですが、すっかり冷えて最後はボーっとなってしまいました(笑) 今度はちゃんと朝早く起きてひたち海浜公園にも行ってみたいですね。
そろそろ5,500kmほどになりますが、都内の走行もだいぶ慣れましたね。次週は宮城に行ってくる予定です。雪にならないといいな。
ブログ一覧 |
Wrangler お出かけ | 日記
Posted at
2016/02/11 15:29:36