
大学時代から付き合いのある友人がいるのですが、私と同様アメ車が好きで、近々ハマーに乗りたいと考えているのですよね。そこでどうせ購入を考えているのならば、試乗しないとだめでしょ?ってことで、ハマーを扱っていて且つ試乗もさせていただけるCALWINGさんに行ってまいりました。
友人としてはハマーといえばH1らしいのですが、まずはH2でその大きさになれた方がいいんじゃないかなって思い試乗したのはH2となります。まぁCALWINGでその時H1の試乗はできなかったのでちょうどよくはあったのですけどね。
ちなみにCALWINGさんは過去何度か来たことがありまして、ラングラーの購入を検討している際に「左ハンドル、マニュアル」のものを探しに来たのがその目的でした。当時はどうせラングラー乗るならアメリカと同じ仕様の左ハンドル、マニュアル仕様がいいなっておもってたんですよね。なのでここはハマー以外にもラングラーも数多く展示しておりましてそれらも見せてもらいました(^^
見せてもらった数々の車たちはフォトアルバムのほうに載せておきます。個人的に圧巻だったのはデモカーにあったH1ですかねぇ。
ちなみに試乗は私もさせてもらったのですが、乗せてもらったのが元プロ野球の清原選手が乗っていたものでスーパーチャージャーがついているものでした。足回りもかなりいじっており、乗り心地はかなりよいものでした。2,3Kmのコースを2周ほど運転したのですが、さすが6Lエンジンです。パワーが違いますね。ただミラーを広げると車幅が240cmととても広い・・・。都内在住で旅行以外に買い物やタウンユースで使うにはデカすぎです(^^;;
ちなみに清原選手が乗っていたってことらしいのでちょっと調べてみたのですが
このページに載ってました。ちょっとラングラーから浮気した気分ではありましたが、やっぱり排気量も車体も大きな車ってのは魅力的ですね。できれば次はH1にものってみたいなぁと(^^)
Posted at 2017/12/31 04:12:52 | |
トラックバック(0) |
Hammer | クルマ