
年末といえば、大掃除であるとか、お墓詣りしてみたりとかなんでしょうけどね。起きたら12時でした(ダメ人間)。ふと目にしたWebSiteで鳩ノ巣渓谷を見つけてしまったため、14時くらいに思いつきで奥多摩に行くことにしました。
掃除よりドライブしたかったですし(笑)
(4813km~4945km)
数馬の切通し → 白丸ダム → 鳩ノ巣渓谷
■数馬の切通し
なかなかわかり辛いところにあるんですよね。なかなか場所がわからなくて行ったり来たりしているうち16:30位になってしまいました。ただようやく場所がわかったですよ。ここに駐車したのち、坂道を登って行った奥にありました。
着いたのは16:30くらい。そろそろ日が暮れそうな・・・なんかいつもなんですが、よくも悪くも人がおらず貸切な状態でした。
またここにはわかり辛いところに大天狗社というのもあるんですね。
■白丸ダム
切通しをくぐって大天狗社でお参りした後に誰もいない白丸ダムへと。近くで見るとなんか見入ってしまう感じだったです。こういうところでボーっとするの好きなんですけどね。
■鳩ノ巣渓谷
白丸ダムの上を渡って、西の方へと歩いていたのですが、すでに日が沈んでしまって・・・足元も見えないくらいになってしまったので、引き返しました。
奥多摩って結構、場所として遠いイメージがあったのですが空いていれば1時間ちょっとくらいで着くところでした。渓谷もいろいろあり、鍾乳洞なんかもあるみたいなので今度はきちんと計画を立てて来たいですね。年内のドライブはこれが最後ですかねぇ。
Posted at 2016/01/09 00:44:26 | |
トラックバック(0) |
Wrangler お出かけ | 日記