• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Orfaのブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

吉見百穴に行ってきました

吉見百穴に行ってきましたいろいろ出かけていたのですが、最近忙しくて出かけた後のブログさぼっちゃいましたねぇ。半年ほど・・・とりあえず、振り返りつつ備忘録を。いくつまでさかのぼれるか・・・。去年の8月末からですねぇ(苦笑)

何かのテレビを見ていた際に紹介されて気になったので行ってきました。

(18899km~19040km)
(一般道) → 道の駅 いちごの里よしみ → 吉見百穴 → 岩殿山 安楽寺(吉見観音)

■道の駅 いちごの里よしみ
結構大きな道の駅ですごい混んでました。この時期はイチゴが旬みたいで山積みされていたイチゴがマッハで売り切れてしまいました。とちおとめを勢いで1箱買っちゃいましたが、ちょっと高かったかな(^^;


あとは直売の野菜を購入し、イチゴソフトを食しつつ目的の場所へと~



■吉見百穴
来て見て知りましたが、この百穴って棺桶を格納する玄室なんですね。穴の中に入ることもできます。


そして戦時中に地下軍需工場が作られたみたいで、広い横穴が広がってます。穴の中は結構ひんやりしてますね。結構下から上に上る階段は急でした。


なお、玄室ということもあり土偶やら勾玉やらといった出土品も結構出たらしく、お土産にこんなものを購入。玄関もにぎやかになってきました(笑)


■岩殿山 安楽寺(吉見観音)
ここは、吉見百穴のお土産屋さんのご主人に進めてもらったところです。百穴から10分くらいですね。観音様と立派な3重の塔がたってました。ちょっとわかりづらいところにあるお寺ですが百穴に来たのなら立ち寄ってみるといいかもです。




そろそろ日帰りで行けそうなところは結構行ってしまったかなぁ。

Posted at 2017/04/03 00:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wrangler お出かけ | クルマ

プロフィール

「2週間くらい前から、シミー現象が発生するようになってしまった・・・。高速道路で100Km/hで走っている際に突如現れました。。。ステアリングダンパーかなぁ。今のオールドマンエミュー製に変えたのが2017/12/02なのでちょうど5年くらいですか。」
何シテル?   10/08 09:08
昔からあこがれていたJeep Wranglerに乗り換えました。 最近のラングラーはさまざまなところがコンピュータ制御なんですね。 DIYの敷居が自分に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/22 15:43:45
PIAA TERZO スパイダーネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 12:25:33
不明 jk jeep molle "REAR OVERHEAD" storage panel "4 dr only"  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 12:09:35

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
ジムニーを選択する際、購入に迷った車です。とあるカスタムされたラングラーJKをみてから昔 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成9年度版のおそらく2型のJimnyです。 中古で購入したのですが、そのときは8,9 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation