• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Orfaのブログ一覧

2017年08月05日 イイね!

Oil Change Required

Oil Change Required
2週間くらい前にイグニッションスタートしてエンジンがかかった後「ポーン」という普段聞かない音がなったことことで違和感を感じていたのですが、警告灯も特についていなかったので気にしていませんでした。

ただこの日「ポーン」という音が出た後、コックピットを眺めていると「Oil Change Required」のメッセージが表示され4~5秒くらいで消えました。意味としては「オイル交換必要だぜ?」とのことなのでしょうが、前回交換したのは3/25。そこからの走行距離は約2,800kmほど・・・。まだ全然交換の必要ないように思えます。


念のためエンジンルームを開けてオイルレベルゲージを引っこ抜いてオイルの汚れ具合と、適量入っているか(どっかに穴があいて漏れていた場合を考慮)くらいの確認はしたのですが特に変なところはありませんでした・・・。

とはいえ、警告が出るからには何か理由があるはずなので早速タイガーオートさんとディーラーの両方に電話して聞いてみました。結果、

「よく出る警告で個体によってでるタイミングに差がある。特に故障ではない。」

とのことでした。ただ、今まで出たことがないのになんででるの?この警告がでる契機はなに?ときいてみたところ、

走行距離によって出る。大体10,000km~12,000km位。普通はオイル交換をした際に、イグニッションオンにして、アクセルを3回踏むことでこの警告の出力を初期化する。その警告がでるってことはディーラーや専門店以外でオイル交換したか?」

とのことでした。確かにそれなら納得・・・。前回1年点検時にタイガーオートさんでオイル交換をしてもらったのが9,703kmで、この警告が出始めたのが大体20,000kmを超えたあたりですが・・・その間オイル交換をしてはいましたが、正規ディーラーやJeep専門店ではないところで行っていたため、この初期化作業がなされたなかったってことなんですね。

理由が分かったので一安心なのですが、他にもそういうことってあるのかなぁ?
Posted at 2017/08/07 15:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wrangler お出かけ トラブル | クルマ
2017年07月30日 イイね!

関東三十六不動霊場巡り(7) - 埼玉県加須・岩槻

関東三十六不動霊場巡り(7) - 埼玉県加須・岩槻先週に引き続きこの日もお不動さん巡りです。先週は神奈川県を中心に回ったため、今回は埼玉ののほうへと・・・このあたりの道の駅ってあまり来たこともなかったし。

関東三十六不動霊場会

玉嶹山 總願寺(そうがんじ) → 道の駅 童謡のふる里おおとね → 道の駅 ごか → 道の駅 さかい → 道の駅 庄和 → 光岩山 岩槻大師

■玉嶹山 總願寺(不動ヶ岡不動尊)
12/36カ所目。埼玉県の加須にあるお寺となります。年男・年女の年にに結構芸能人の方も来ているのでしょうか?・・・見たことのある名前がちらほら。ちなみに、十二支の守り本尊的に考えると今年2017は酉年なので不動明王なんですよね。お参りをしに行ったのですが、御開帳されていなくてご本尊の不動明王を拝観することはできませんでした。どうも12/8だけ御開帳されるとか・・・年一回かぁ・・・




■光岩山 岩槻大師(喜多向厄除不動尊)
13/36カ所目。ここは岩槻大師として有名なところでもあります。駐車場も広くこの日はだれもいなかったので広々と。


ご本尊はお不動様でこんな感じで近くでお参りすることができます。




またここは本堂の地下に四国88か所お砂ふみもできるのですよね。笈摺(おいずる)を羽織って「南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)」というお経を唱えながら88個の菩薩様や観音様に手を合わすという感じです。空いてて誰もいなかったのでゆっくりと拝観いたしましたとさ。こういうのもよいですね。


この日は2ケ所霊場をお参りしましたが、やっと1/3完了したくらいですか。何とか年内に廻り切らねば!
Posted at 2017/09/30 18:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wrangler 関東36不動霊場巡り | 旅行/地域
2017年07月23日 イイね!

関東三十六不動霊場巡り(6) - 神奈川県3箇所

関東三十六不動霊場巡り(6) - 神奈川県3箇所前日に引き続きこの日もお不動さん巡りです。神奈川県を中心に回ったため、今回初めての横浜ベイサイドのアウトレットにも行ってきました。
関東三十六不動霊場会

大聖山 真福寺 → 三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド → 成田山 延命院 → ハングリータイガー 保土ヶ谷本店 → 清林山 金藏寺

■大聖山 真福寺(和田不動尊)
9/36カ所目。こじんまりとしていますが、個人的には好きなお寺です。一休さんの像があったり、六地蔵があったり、文殊菩薩があったり・・・見所が多いです。本堂はお不動様が祭られており、ここも索(不動明王とつながっている紐)が伸びております。




■三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド
36不動の霊場には、伊勢原市の大山にある大山寺とか、高尾山にある薬王院も含まれるんですよね。つまり山登りをする必要があるわけでして・・・、今までこういうところもビーサンで十分じゃん?と考えていたのですが、何かのTV番組か雑誌だかで足にとても負担をかけていたことを知りました。

そこで!山登りするならそれ用の靴が必要だよね!と奥様を説得し登山やキャンプグッズの専門店Mont'bellにて自分に合う靴を勢いに任せて購入(´∀`) どうも自分の足は偏平足なだけでなく足幅も普通の人よりも広く、xxxワイドというタイプのトレッキングシューズしか選択肢がなく・・・、色的に気に入ったタイオガブーツワイドというモデルを選択しました。色がカーキグリーンでして(^^


奥様とそろって買ったのですが、お店の人曰く「お二人ともその靴であれば富士山も余裕です!」といわれましたよ。ターゲットは高尾山クラスなんですけどね (`・ω・´)

■成田山 延命院(野毛山不動尊)
10/36カ所目。ここは桜木町からちかいところにあるのですが、町中にあるため場所が少しわかりづらかったです。ナビで行ったところ裏口に来てしまいました。駐車場を見つけて止めたところ、今までとは違う意味で立派な寺院で・・・、写真にあるとおり上まで登らないといけません(笑) ちなみに上から見下ろすと駐車場は貸切でした。


本堂も都会的で中にはお不動様が祭られており、不動様の下だったかな?5大明王の他の明王も屹立しておりました。降三世明王、軍荼利明王、大威徳明王、金剛夜叉明王ですね。撮影禁止だったのが残念・・・




ちなみに駐車場には不動明王とその従者の像や、不動剣の像があります。


■ハングリータイガー 保土ヶ谷本店
学生のころ、保土ヶ谷にあるハングリータイガーに何度か行ったことがあったのですが、実に10年以上ぶりでしょうか?都内にないのでほんと久々に入りました。目の前に運んでいただいた後、紙エプロンを持ち上げている間にスタッフが肉を切ってくれるというのは健在でしたね。


久々に食してみたのですが、個人的にはびっくりドンキーの方が好みであることがわかりました(^^;;

■清林山 金藏寺(日吉不動尊)
11/36カ所目。ここって昔、奥さんが住んでいたアパートからえらい近いところでした。最寄り駅は日吉ですね。ちょっと道が狭いのでJeepくらいの大きさだと若干つらいかもです。閑静な住宅街の中にあります。




この日は3ケ所霊場をお参りしましたが、関東内ということもありうまく回れば日に数カ所まわれるってのはいいですね。
Posted at 2017/09/30 16:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wrangler 関東36不動霊場巡り | 旅行/地域
2017年07月22日 イイね!

関東三十六不動霊場巡り(5) - 都内2箇所

この日もあまり時間がなかったこともあり、すべて自宅から30分~60分程度の距離にある近場となります。最近参拝して御朱印をもらう旅ばかりになってますが、関東県内の近場でちょっとした発見もあるため、なかなか面白いです(^^

関東三十六不動霊場会

(環状八号線) → 慈雲山曼荼羅寺 観蔵院 → 亀頂山 三寳寺(きちょうざん さんぽうじ) → 田無山 總持寺(たなしざん そうじじ)

■慈雲山曼荼羅寺 観蔵院
ここは環状八号線の関越へと至る道の手前位にある住宅街にあるお寺となります。ここは三十六不動霊場ではないのですが、御朱印の文字が梵字となっており一目見て奥様が気に入ったこともあったのでお参りしに行きました。実際に見てみましたが綺麗ですね。


ちなみにここで御朱印を書いてくださる方はご住職一人みたいであるため、事前に電話での確認をしてからが良いと思います。

■亀頂山 三寳寺(石神井不動尊)
観蔵院から20分くらいの距離ですかね。駐車場も広く気軽に参拝にこれますね。


ご本尊は大聖不動明王が祭られており、ここも索(不動明王とつながっている紐)があります。




■田無山 總持寺(田無不動尊)
三寳寺から30-40分くらい西へ進むと着く距離です。商店街の中にあるため、ちょっと駐車場を最初見つけるのが難しかったです。山門には四天王(多聞天、広目天、増長天、持国天)が立っております。


御開帳されていなかったので直接拝観することはできませんでした・・・どのタイミングで開くのだろう・・・。




関東三十六不動霊場系のお話は、Jeep君とはちょっと内容的に合わないかもですが、ドライブの目的に御朱印を・・・という方もいらっしゃいませんかね?(^^;

今年の年末が期限なのでゴールを目指して明日もお寺巡りです!
Posted at 2017/09/06 21:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wrangler 関東36不動霊場巡り | 旅行/地域
2017年07月17日 イイね!

関東三十六不動霊場巡り(4) - 世田谷区

関東三十六不動霊場巡り(4) - 世田谷区この日廻ったところは、ちょっと前にJeep君でトライしたのですが、道が狭い且つ駐車場がない(在っても満車かえらい高い)のどちらかだったため、あきらめたところです。ですので今回は初の電車です。

関東三十六不動霊場会

(世田谷線西太子堂駅) → 太子堂八幡神社 → 竹園山 教学院 → 三茶カリー ZAZA

■太子堂八幡神社
ここは36不動霊場ではないのですが、7/15~7/17限定の御朱印を奥様が欲しいということもあり来たところとなります。住宅街にあるためか、小規模ではありましたが、地域密着型なのでしょうか?結構月単位でイベントが催されております。イベントの告知などはFacebookにあるのでそちらも見てみるとよいかもです。ちなみに、この神社の御祭神は誉田別尊(ほんだわけのみこと)という古墳時代の神様だそうです。


いただいた御朱印ですが・・・まぁこういうのも期間限定のイベントものならアリですかね(^^;


■竹園山 教学院(目青不動尊)
さて、ここは八幡神社から歩いて10分くらいでしょうか。世田谷線の三軒茶屋駅からすぐの線路沿いにあるお寺です。名前の通りお不動様を祭っており、場所柄か結構にぎやかです。


この日は一つしか回ってないので7/36。ちょっとずつですが進んでおります(^^


■三茶カリー ZAZA
本当は三軒茶屋で有名という万豚記(ワンツーチー)で刀削麺を食べたかったのですが、この日はお休みでした・・・。そこで、名前は知っていたのですがまだ行ったことのなかったZAZAさんでチキンカリーを。大変美味でした(^^


たまには電車で歩くたびってのも悪くはないのですが、やはり私的にはJeep君でいろいろ廻りたいですねぇ。
Posted at 2017/08/23 16:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Wrangler 関東36不動霊場巡り | 旅行/地域

プロフィール

「2週間くらい前から、シミー現象が発生するようになってしまった・・・。高速道路で100Km/hで走っている際に突如現れました。。。ステアリングダンパーかなぁ。今のオールドマンエミュー製に変えたのが2017/12/02なのでちょうど5年くらいですか。」
何シテル?   10/08 09:08
昔からあこがれていたJeep Wranglerに乗り換えました。 最近のラングラーはさまざまなところがコンピュータ制御なんですね。 DIYの敷居が自分に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/22 15:43:45
PIAA TERZO スパイダーネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 12:25:33
不明 jk jeep molle "REAR OVERHEAD" storage panel "4 dr only"  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 12:09:35

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
ジムニーを選択する際、購入に迷った車です。とあるカスタムされたラングラーJKをみてから昔 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成9年度版のおそらく2型のJimnyです。 中古で購入したのですが、そのときは8,9 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation