• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maverikのブログ一覧

2019年11月06日 イイね!

三度目の諦めEF50mm F1.8 STMからのSIGMAの30mm F1.4 Art

三度目の諦めEF50mm F1.8 STMからのSIGMAの30mm F1.4 Art
3回買って2回売ったEF50mm F1.8 STM。やはり換算80mmは狭すぎ。
というわけでやっぱりドナドナ。3回売ることになりました。
苦手なものは苦手。努力で克服できるものではありません(キリッ。

すでに12mm〜896mmまでメインのレンズは固まっていますが
とはいえボケるレンズは1本持っておきたい。でもボケて安い
という条件にハマるのはSIGMAの30mm F1.4 Artのみ。

でリサーチを始めたわけですが、おぉなんかカッコいいぞ!
プラスチック丸出しのEF50mmとは大違い。最近のSIGMAは
デザイン・造作ともにとても洗練されています。

SIGMAの安いレンズってシャープだけどボケもザラついてる悪印象
しか無かったのですが、作例を見るとピント面はカリカリでボケも
かなり滑らか。

ただ安いといっても最安値でも約4諭吉ですからね、いままで
さんざん挫折してきた単焦点レンズに。なので躊躇してたのですが
キタムラで3.5諭吉の値札を見てしまい… EF50mmを処分したら
左側の一桁目が「2」まで下がって金銭感覚が崩壊しました(笑。

ただAFは心許ないなぁ。もともと開放F1.4だとピント域が薄すぎて
とてもシビアなのに加えて、品質管理してないじゃね?と言われるほど
強烈な前ピンな個体多数とのウワサもあり… 実際、自分のタマも
50cm近辺だと調整不要だったけど2mくらい離れるとマイクロアジャスト
でぐいーっとプラス補正しないと合焦しません。同じカットでも
ピンぼけの不安定さで歩留まり悪いので一発勝負のヒコーキには
使えません。









Posted at 2019/11/06 16:12:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ケアレスミス http://cvw.jp/b/664583/48036101/
何シテル?   10/19 14:34
Maverikです。よろしくお願いします。 2代目TTのオーナーになりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
345 6789
101112 13141516
17181920212223
2425 2627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

(五味八珍) 油淋鶏 野菜たんめん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 08:14:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
POLO GTIに乗り換えました。 アウディTTがエンジンの不調で高額な修理代が予想され ...
アウディ TT クーペ スクバっち (アウディ TT クーペ)
TTも2代目、自分の車歴も2台目。スクーバブルーという、あまり見かけないキレイなネイビー ...
その他 その他 その他 その他
誰かが乗ってくれるでしょう...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2013年8月、箱替えのため売却。良いクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation