
桜島PのM&L、オートメッセ、アメマガ奈良、カマロオフ乱入、オートトレンド
と参加、見学しに相変わらず走り回ってるマグナム♪
実はマグナム、、
去年末に車高調入れてます(。-∀-)

TEIN「SUPER STREET DAMPER」
全ネジではなくネジ式です(^^)
最後までネジ式KWと全ネジXYZ、そしてこのTEINと迷ってました、、
KWも魅力的やけど、LXにKW入れてる人は異音で苦しんでいる様子、、
XYZも全ネジで評判は良い!でもなんかレートが高いし、減衰調整が大変、、、
で、TEINにした決め手はEDFCが使えること♪
ということで

EDFCも装備(。-∀-)
これで運転席からボタンひとつでダンパーの減衰調整できます!
気軽に変えれるので色々試せて、減衰は柔らか過ぎてもダメ、ということが実感できて勉強になります。
EDFCは車検時に車屋のおっちゃんに付けてもらいました♪
配線処理が苦手なもので(笑)
車高は、、

フロントはストローク確保に最下部からちょい上げ、リアは全下げな最下部
でも
付いていたダウンサスが結構落ちていたからなのか、最下部でこの低さというのが少し残念ですね。
ダウンサスから
フロント-15mm リア-20mmダウン
ノーマルからは、、不明(^^;結構なはず~
ノーマルホイールにスタッドレスな冬仕様なので、外径小さいぶん、余計低くなり
フロントは地上高が大変なことになりました(・∀・;)
ノーマル外径でこの隙間なら低さは十分かな!22戻してどうなるか(^^)
しかし黒ボディ、
あまり下回りが低く見えないのが欠点?( ´△`)見た目以上に地上高はバカレベルなんですが、、
取り付けはやっぱり
フロントは国産車と変わらんけど、、
リアが大変やった(;´д`)車高調整時にはコツ掴んで慣れました♪こんな巨体、リフト借りないと怖くてできませんが(;-∀-)
車高調
ダウンサスでも結構落ちてたんで入れるつもりは無かったけど、
ある人の言葉を忘れず、決め手で入れちゃいましした(^^)
低くなって
少しはかっこよくなったはず♪
アメ車で乱入トリックミーティング、ちゃんとエントリーできてるんやろか(^^;苦笑
Posted at 2013/03/09 12:03:08 | |
トラックバック(0) |
マグナム | 日記