
遂に?うちのマグナム、初車検でした(^-^;
毎年年間20,000キロ以上は走ってるので、
なんか不具合見つかるかなー(-_-;)とビビってましたが…苦笑
意外と健康体で♪
まぁ
タイロッドのガタ、アームのゴムブッシュ割れは起こってますが( ̄▽ ̄;)
車高下げてデカイホイール入れてりゃ仕方ないか、、
あとは
いろんなとこ3年間走り回って来たので、

フロントのブレーキパッド・ローターが交換時期(^-^;
血迷ってブレーキキット!?
いや、それはさすがに、、諭吉さん何十枚以上は無理(;´д`)苦笑
ある方の協力のもと
気になっていたディクセルGET!!
ホントに助かりました(T-T)

飛ばすときは飛ばすけど、HEMIエンジンでもないので(-∀-)
ローターもスリットとか入れず、パッドも普通のです(^^)
乗った感じは
純正パッドがかなり減っていたのもあり効きいい感じです(^^)
パッドも純正より硬めなんかな?踏んだときの初期制動も変わりました♪
結構重要な点のひとつ!
ブレーキダストも軽減♪
純正パッドのブレーキダストにウンザリしていたので、
ダスト量激減でホイールも汚れず快適です(´∀`)
車体が重い+22インチなぶん、
ブレーキこそは純正じゃなく、ほんのちょっとだけ奮発しました(^-^;
車が入院中、
ちょこっとしたものを加工。
うちのマグナムのシフトノブは

ビリヤードの「8ball」風のなんですが、
今回は8ball風エアバルブキャップです(^^)

リューターで内径拡大してー
車帰ってきて
取り付け♪

ドアロックピンの先に付けました。
いつか?のイベントで見つけて買ってたこのエアバルブキャップ
どう加工して付けようか悩んでましたが、やっと企んでたことができました(^^)
Posted at 2013/02/07 20:45:39 | |
トラックバック(0) |
マグナム | 日記