2011年03月26日
ハーフシェイドフロントウインドウ
これがある車種は高級感UPしますよね。
オデの時はハーフシェイドフロントウインドウ入りの社外のガラスに入れ替えましたが
今のセレナは予算的に無理(笑)
それにセレナって、どのグレードを選んでも
ハーフシェイドフロントウインドウではないのです。
我が家のFitでさえハーフシェイドフロントウインドウなのに〰
セレナも高級感UPを狙い
バイザーくんの登場です ↓
安く簡単に高級感UP出来るのでお勧めです。
と言うか6年前にもオデにもコレを貼ってましたけど
見た目も本物のハーフシェイドフロントガラスと比べても
違和感なかったです。
ちなみに私はハーフではなく純国産です(笑)
Posted at 2011/03/26 19:43:54 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2011年03月25日
こんな時だからこそ笑いを届けたいと思います。
数ある嫁ネタから、ほんの一例を
Sheryl. 『東京の知事選は、また石原が勝つかなぁ?』
嫁 『ひがしこくまろが勝つんじゃない』
Sheryl. 『えっ?ひがし・・・こくまろ?それカレーじゃない?』
嫁 『元、宮崎県知事のひがしこくまろでしょ?』
Sheryl. 『あのね!ひがしこくばる ひでおだよ』
嫁 『ずっ〰と、ひがしこくまろだと思っていた』
だそうです∑(〃゚ o ゚〃) ブッ

そして前に中華料理屋に行った時にメニューを見ながら
Sheryl. 『何たべる?』
嫁 『この、やきうりって何?』
Sheryl. 『ブッ!それシューマイと読ぬんですけど』
嫁 『・・・・』
Sheryl. 『じゃ!コレは?』
とメニューにある棒々鶏の文字を指して、
嫁のぼうぼうとり ♪
と言う答えを期待していたら
嫁 『すーすー・・・・何だろ?わかんない』
だそうです。
たまに嫁もブログをチェックするので今夜はこの辺で(爆)
Posted at 2011/03/25 19:49:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月24日
震災から
不安な日々が続いてますね。
日を追う事に次々と新たな問題が出てくるし
日本は、これからどうなっていくのだろうと真剣に思ってます。

可愛い子供達の未来の為にも
早く原発問題が終息して欲しいです。
そして安全・平和な日本をもう一度と切に願ってます♪
原発で今も現場で作業している方々が心配でなりません。
Posted at 2011/03/24 19:54:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月23日
これだけの事態になっているのに
東電の社長って一度も記者会見などに
出てきてないですよねぇ〰
普通の会社なら真っ先に社長が出てきて謝罪するのに
何故だ(* ̄▽ ̄*)ノ"? 企業体質なのか(;一_一)?
素朴な疑問でした。
※これが本当なら日本も終わりかも
やみ世界の癒着と原子力安全保安院との癒着 ↓
http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
http://www.nuketext.org/kenkoueikyou.html 安全指標の改ざんの疑い
Posted at 2011/03/23 19:05:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月22日
計画停電・・・
これって節電のイイ機会だったと思います。
私も含め、周りの人も結構節電を心掛けているようでし
部屋の灯りを最小限にしたりエアコンの暖房を下げたり。
この動きは全国的に節電が広がったようで嬉しいです。
そして私は更に
お風呂を3人同時で入るなどもしてます( *´艸)( 艸`*)テヘッ★

こうなると電気の有難さを痛感し、生活の不便さを強く感じます。
ところで電気自動車って充電施設が使えなくなると
使えませんよね(* ̄▽ ̄*)?
例えフル充電してあっても大規模停電で
途中に充電施設がないと長距離移動が出来ないと思うし・・・
100%停電しないと言う保障があれば別ですけどね♪
ガソリン車はガソリンがないのも困りますが。。。
Posted at 2011/03/22 19:19:43 | |
トラックバック(0) | 日記