• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも。のブログ一覧

2014年10月23日 イイね!

どーにか周知徹底できないのか?

たまにUPするマジメな内容でございます!

今日の帰宅途中

もちろん真っ暗なのですが

反対車線の路肩を逆走してる自転車が...

「あー、きっとそうだろな」って思って

自転車の前方をバックミラーで確認すると

やっぱり無灯火!

クルマ運転してる人は、その危険性はわかってるけど

運転しない人の中には、わかんない人は少なくないかと...

最近、道路交通法の改正か何かがあって

自転車は歩道を走ってはいけなくなって

路肩を走る自転車が増えた。

でも、ほんとに逆走は危ない!

ガチなロードバイク乗ってる人もたまにしてるし...

早急に周知徹底できる方法はないものか?

学校での教育はもちろんだが

会社でもやってほしいし

主婦とか年配の方々にも警察のほうで教育や注意をしてほしい。

おおげさに言うと

自殺行為ですな!!

ところで

自転車は

横断歩道のない交差点

しかも二段階右折禁止だったら

どーやって右折するん?
Posted at 2014/10/23 22:19:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

エッセ九州オフに行ってきた!

エッセ九州オフに行ってきた!今日は朝7時から

近所の神社で

来週の祭りの準備して

続いて8時からは

消防団の活動をして

自宅を10時半に出発!

フレスポ鳥栖で開催された

あっき~♪@つくば倶楽部さん主催の

エッセ九州オフに12時半ぐらいから参加!

なんと!12台!

最近にしては珍しい台数!

メンバーは昔?とはすっかり入れ替わった感が...

あっき~♪さんとはファンカーゴつながりで長いお付き合い。

エッセつながりだと、たか・さんだよね?

お初な方半分、お久しぶりな方半分ってな感じ♪

皆さん昼食から戻られて場所移動して


撮影大会!


オレ、端っこなのに何回も前後移動させられるし(笑


撮影してる人を撮影(笑

より良い写真を求めて

隊長をはじめ



みんなよじ登って頑張ってました(笑

あ、ラパンが写ってますが

元エッセ乗りのでるくるさんが

パーツを持ってきてくれました!

ご参加のみなさんによろしく、とのコトでした。

今日はオレなりに頑張って、全員とお話できたと思うけど

話したよね?(笑

いろんなイジり、方向性、カラーがあって

とても楽しく日焼けできました♪

行きは高速だったけど

帰りはもちろん下道!

3時間弱で帰宅♪

ご参加のみなさん、ありがとうございました!

またお会いしましょう☆



あー、今回は「他力本願」じゃなくて

自分で写真UPできたぞー(笑
Posted at 2014/10/19 23:50:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2014年10月10日 イイね!

風邪ひいたぞー!

風邪ひいたぞー!最近全くヤる気なくて

気持ちも下がってたら

風邪までひいてしまった...(笑




お久しぶりなブログUPでござる。



月末、溶接の練習に作ったのがコレ

車載ジャッキに1/2ソケットを溶接。

グチャグチャな溶接になってしまったが

もげるコトなくラクラクジャッキアップ♪

次に溶接したのは、よくあるマフラーの排気漏れ。

錆びて亀裂ができてるので、そのままでは穴を広げるだけなんよねぇ...

で!

ネジいっぱい差し込んで溶接!(爆

練習がてらのサービスなんでいいんじゃない?(笑

溶接以外にもヘンテコリンな作業があって

車検って、シートベルト警告灯が点灯しないとNGなんだけど

社外品なのか海外向けのヤツかわかんないメーターに交換されてて

警告灯そのものがメーター内に存在しない!

新車で購入し、すぐに自分で交換し、早11年。

今までの車検はどぉしてたんだろ?

と、疑問を抱きつつ、廃車のメーターからタマとマークをいただき

ボディは中身がカチカチになったタッチペンの筒を使い(笑

シート下のカプラー付近から信号線を取り

5極リレーを使って、まともに動作するものを作成!

タマそのものに点滅回路が入ってたのでオシャレに点滅するのさっ(笑

今日は5極リレーつながりで、リレーレスHIDの電源強化アイテムを作ってみた。

揃えたのは、リレー以外はリサイクル品。

リレー2コ、ヒューズホルダー2コ付き配線、フォグなんかによくあるHIDのカプラー付き配線。

こんな感じになる。

わっかんねーよなー(笑

要はH4リレーレスのH4カプラーにつなぐ物体とバラストの間に取り付ける。

例の物体からはライトスイッチをオンにすると電流がプラス電流が流れるので

それをスイッチ信号として5極リレーに入れ

アースもH4カプラーに戻さずにバッテリーに戻すようにするように工作。

結果は...

安定しねーし!

まぁ、こうなるコトは半分予想してた。

オレが以前購入し、2度と買わないぞコノヤロー!ってメーカーのHIDキットだったからね。

だって、中古の在庫がコレしかなかったもん(笑

そもそも、なぜ左右独立に?

片側から信号取って分配すればいいやん?

って思う人もいらっしゃるかな?

片側から取ると、ソレが壊れたら左右とも点灯しなくなるから。

信頼性のないHIDだと尚更コワい!

今回使ったリレーも安すぎてコワいけど(笑

あ、5極じゃなくて、4極でできます!

5極が安かったからです...



タイトル画のホイールについてはまた書こうと思ったけど

気分次第で書かないかもだからちょこっと書きます(笑

ワーク ネッツァルト 8J-15 +25
YH DNA ECOS 175/55-15
リヤのみ3ミリスペーサー 

ハイパーブラック ダイヤモンドカットリムからの
スポーク部 イサム塗料 キャンディー下塗りシルバー
        同じくイサム塗料 エアーウレタン クリヤー
リム部 ペーパーシコシコからのコンパウンドシコシコ
     ナマのアルミ仕様(笑

こんな感じ♪

ナマだから週1ぐらいで磨かないとすぐ曇るけど

クリヤー塗装しても密着が甘いとすぐに腐食しちゃうからナマにしちゃった♪



風邪治って天気持てば

モーニングコーシーに行こうかなぁ?
Posted at 2014/10/10 21:58:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「@あっき→♪ さん 元気しとりますよー!いつかまたそっち行きますね!」
何シテル?   10/25 08:53
いらっしゃいませ♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
エッセからの乗り換えです。 通勤が往復70キロなんで、オートマで安全装備付き、プッシュス ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
何故かまたファンカーゴオーナーに! 前期から後期へ! セパレートからベンチシートへ! ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2011.1.8納車♪ クルーズターボ ビジネスパック 5MTです。 ちょこちょこ快適仕 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
KのMT車が欲しくて新古車を購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation