• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月04日

驚愕!いすゞベレル

この間の日曜日に千葉市内の県道にて黒のいすゞベレルが走っておりました。

ボディの状態は風化しているように感じますがオリジナルの状態を保っています。

型は縦目ライトでした。
いすゞベレルはもう四十年以上前の車になりますので普通に走っていることが奇跡に感じます。

以前にも千葉市内の国道で同じ個体を目撃したのでおそらく千葉市内に在住されている方が所有していると思います。

それにしても驚くすれ違いでした。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2010/05/05 00:02:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2010年5月5日 2:05
べレル?

もしやべレット?
コメントへの返答
2010年5月6日 13:04
中年タイプRさん、こんにちは。

レスが遅くなってすみません。

ベレットは現存する台数が多いようですがベレルは現存する台数は珍しく感じます。

ベレルは4ドアセダンでいすゞ初の自社設計モデルです。
2010年5月6日 17:35
マニアですねぇ^^

全然わかんないす(汗
コメントへの返答
2010年5月6日 17:51
中年タイプRさん、再度コメント下さってありがとうございます。

マニアと言って下さって感謝します。

私も雑誌などでの知識ですので(^^ゞ
2010年5月6日 18:00
もしかして高速有鉛とか読んでます?

マニアックな雑誌ですよね^^

ボクはJ,s Tipoとか好きですね♪

80年代のクルマが好きです(*^^*)

コメントへの返答
2010年5月6日 18:09
改めてコメントありがとうございます。

高速有鉛はいつも買ってますよ~

新しい号はまだ買ってませんがいつもマニアックで面白い雑誌ですよね。
本屋さんでも異彩を放っていると思います。

ジェイズティーポも一時期読んでいました。

80年代の日本車堪らないですね。

ちょうど車が好きになった時期なので(^-^)

プロフィール

「セ・リーグがDH制を導入しますね。もし背番号33の時代の長嶋巨人の頃にセ・リーグもDH制であったら落合博満さんは巨人で引退したかもとか歴史のもしもを思います。

いずれにしろセ・リーグの野球が変わりそうですね。」
何シテル?   08/04 18:55
ボルサリーノ2と申します。 気の向くままやっております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トミカ公式ホームページ 
カテゴリ:ミニカー関係
2011/12/23 22:12:43
 

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
前車を事故で廃車にしてしまったので乗り換えました。 大事に乗っていきたいです。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
赤なので手入れのやりがいがありますね(笑) 2023年2月に追突事故を起こしてしま ...
日産 キューブ 日産 キューブ
手を出さないつもりでしたがやはり手を出してしまいます。 デザインで選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation