• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月19日

トミカ ウニモグ

トミカ ウニモグ 今月のトミカの新車はウニモグとカマロですね。
私も昨日地元のイトーヨーカ堂で入手してきました。

ウニモグの初回特別カラーは入手できるか心配でしたが無事入手でき一安心(o^_^o)

定番色はオレンジで初回特別カラーはグリーンで登場です。

ボディーも精密で惚れ惚れしてしまいますね♪

シャシー部分は見応えあります。

荷台が上下できますのでやはり上げ下げしたくなります。

ウニモグは全世界で様々な用途に使われておりますね。

日本でもあちこちで活躍しており興味をそそります。
ブログ一覧 | トミカ | モブログ
Posted at 2011/12/19 20:36:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年12月19日 20:49
どうも、お邪魔します。足あとから来ました。

このウニモグ、私もゲットしました。ただ、コレクションをあまり増やさない為に1車種1台という事で初回限定カラーのみです。

でも、今のトミカ、コストを下げる為かベトナム製なんですけども、それにしてもリアルな出来ですね。荷台上下のアクションも、子供のみならず我々でもワクワクしますね。
コメントへの返答
2011年12月19日 21:02
こんばんは。

いつもお邪魔してます(^-^)

今回のウニモグは精度高いですね。
私も魅了されました。

設計は日本でやっていると思いますが安全性などの制約がある中で細かいディテールまでやっているのでこのウニモグは凄いですね。

荷台上下のアクションは本能的に上げ下げしたくなりますよね。

ダンプに見えない荷台ですがもしかしたらウニモグなら標準装備かもと思ってしまいます。
2011年12月20日 0:12
いいねぇ
この手のウニモグ(U400)の好きだなぁ。

トミカで売ってるのなら、今度買ってみようかなぁ。

ちなみにこの手でトイラジコン持ってるよ~
コメントへの返答
2011年12月20日 18:09
ろなうどさん、コメントありがとうございます。
スタイルいい一台です(*^_^*)

グリーンは初回だけなのでお早めに入手して欲しいです。

確か初代モデルもトミカ外国車シリーズで出ておりました。

他にもマッチボックスで現行モデルが出てたりレゴブロックでもあるようで沢山のおもちゃがありますね。

やはりウニモグには魅了されますよね(^-^)v

プロフィール

「セ・リーグがDH制を導入しますね。もし背番号33の時代の長嶋巨人の頃にセ・リーグもDH制であったら落合博満さんは巨人で引退したかもとか歴史のもしもを思います。

いずれにしろセ・リーグの野球が変わりそうですね。」
何シテル?   08/04 18:55
ボルサリーノ2と申します。 気の向くままやっております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トミカ公式ホームページ 
カテゴリ:ミニカー関係
2011/12/23 22:12:43
 

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
前車を事故で廃車にしてしまったので乗り換えました。 大事に乗っていきたいです。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
赤なので手入れのやりがいがありますね(笑) 2023年2月に追突事故を起こしてしま ...
日産 キューブ 日産 キューブ
手を出さないつもりでしたがやはり手を出してしまいます。 デザインで選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation