• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月18日

1993年 レース・ド・ニッポン

今更ながら、Jスポーツで無料放送された1993年のレース・ド・ニッポンです。


筑波サーキットで開催されたレースでグループAと呼ばれたツーリングカーレースですね。

1993年はまだ景気が良かった時代なので活気が溢れているように感じさせてくれます。

レースクイーンはハイレグですね。


番組の前半には筑波戦の前のレースのハイライトがやっておりましたがどのレースもドラマチックなレースをしていたように感じました。


長谷見さんがファイナルラップを間違えて優勝を逃したりHKSスカイラインの逆転劇は語り継げそうです。

DVDを出してもそこそこ売れると思います。

筑波はコースが小さく真夏に開催されたのでシリーズで一番大変なレースだったと想像してしまいました。

お客さんは見て面白いと思いますが(笑)


グループAのマシンはどの車種もカラーリングが鮮やかでいいですね。

その中でもカルソニックの青は特別です。


レースは筑波だけあってあちこちでバトルがあって長いレースでも飽きさせないですね。

前半でGTR同士の接触があったりと荒れたレースでしたが当時若手だった飯田章が活躍しておりました。


星野さんの走りはアグレッシブで改めて見ても人とは違うオーラがテレビ越しでも感じられます。

このレースではスピンしてしまいましたが…


このレースは私もテレビ放送を見ていました。

どうしても今見ると…と思ってしまうように見てしまいますがやはり現代でも熱くなって見てしまいました。
ブログ一覧 | スポーツ | モブログ
Posted at 2012/03/18 01:36:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

これは?
アンバーシャダイさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

GT3 と TURBO S と ベ ...
Mr.TIROL- I love owlさん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年3月18日 1:39
古き良き時代ですね♪

この頃の仕様の方が
現実味が有った気がしますね ^^;

コメントへの返答
2012年3月18日 2:15
コメントありがとうございます。

やはり時代を感じさせてくれますがGTRやM3のカッコ良さはいつまでも魅了させられます。

言われてみると現実味が今よりありますね。

改めて時代の変化と技術の進歩の凄さを感じます。
2012年3月18日 6:01
この時は売ってる車をベースにチューンしてる。箱車ですからね。今のGTは見ためは市販車だけど、中身はもう別物ですから(;´д`)ホンダなんて一度も世に出たこと無い売ってない車で参戦。純レーシングマシンですから。。。
コメントへの返答
2012年3月18日 12:55
コメントありがとうございます。

グループAツーリングカーというカテゴリーは最初ヨーロッパで始まって1985年に日本で始まりました。

レギュレーションもベース車とあまりに異なる仕様変更は許されないので市販車に直結しております。


今のGTのマシンは凄いですね。

コーナリング特性や挙動はフォーミュラカーに近いと思いますので技術の進歩を感じます。


ホンダには現在ベース車がなくHSVで参戦しておりますがあの車のロードカーも見てみたいですね。

噂されている次期NSXもデビューしたら出てくるかな…

プロフィール

「甲子園は沖縄尚学の優勝ですね。沖縄県のみなさん、おめでとうございます。」
何シテル?   08/23 12:05
ボルサリーノ2と申します。 気の向くままやっております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トミカ公式ホームページ 
カテゴリ:ミニカー関係
2011/12/23 22:12:43
 

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
前車を事故で廃車にしてしまったので乗り換えました。 大事に乗っていきたいです。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
赤なので手入れのやりがいがありますね(笑) 2023年2月に追突事故を起こしてしま ...
日産 キューブ 日産 キューブ
手を出さないつもりでしたがやはり手を出してしまいます。 デザインで選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation