• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月27日

紫電 77クーペ

紫電 77クーペ サブウーファー取り付けのときにくるまや工房さんの代車で出掛けておりました。


今回はその時に東金ワンダーレックスで入手した43ミニカーです。


久しぶりに訪れましたが43ミニカーが大量入荷しており驚きました。


エブロは1580円で販売されております。


やはり何か買って帰りエブロの紫電77クーペを入手しました。


かつて富士グランチャンピオンに出場した車で今見てもとても美しいですね。


由良拓也は常人を越えております。
ブログ一覧 | 43分の1ミニカー | モブログ
Posted at 2012/12/27 19:52:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

エクリプススパイダー
ベイサさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2012年12月27日 22:23
由良拓也といえば、タミヤのRCで「ビッグウィッグ」ってのがあって、それが由良さんのデザインでしたね~

私は流石にRCの方は予算的に買えなかったので、ミニ四駆の「ビッグウィッグJr」で我慢してました(笑)。
コメントへの返答
2012年12月27日 23:44
こんばんは。

ビッグウィッグ 、ありましたね。

曲面を良く効かせていたスタイルだったと思います。
由良拓也がデザインしたのも大きな話題でした。


私はタミヤのオンロードのラジコンはお年玉で買ったことがあります。

ミニ4駆は何台か買ったなぁ…


2012年12月27日 23:30
こんばんは!

富士グラチャン、ガレージ伊太利屋、懐かしすぎる~!
コメントへの返答
2012年12月28日 0:01
こんばんは。


懐かしいマシンになりますがこの紫電はレースでもよく目立っていたと想像してきます。


YouTubeで走っている動画出てこないかな…


ガレージ伊太利屋は今年初めに営業車のタウンエースを見かけましたがピンクとシルバーのラインを入れておりました。


ガレージ伊太利屋は輸入車を扱っているお店だと思いましたがまずレースやピンクのカラーリングが浮かびます。


プロフィール

「セ・リーグがDH制を導入しますね。もし背番号33の時代の長嶋巨人の頃にセ・リーグもDH制であったら落合博満さんは巨人で引退したかもとか歴史のもしもを思います。

いずれにしろセ・リーグの野球が変わりそうですね。」
何シテル?   08/04 18:55
ボルサリーノ2と申します。 気の向くままやっております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トミカ公式ホームページ 
カテゴリ:ミニカー関係
2011/12/23 22:12:43
 

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
前車を事故で廃車にしてしまったので乗り換えました。 大事に乗っていきたいです。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
赤なので手入れのやりがいがありますね(笑) 2023年2月に追突事故を起こしてしま ...
日産 キューブ 日産 キューブ
手を出さないつもりでしたがやはり手を出してしまいます。 デザインで選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation