• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月26日

初の大相撲観戦

初の大相撲観戦 今日は両国国技館に 大相撲秋場所 を見に行ってきました。


両親と一緒に行ってきましたが親と出かけるのは久しぶりで胸にきます。


30歳を過ぎてもこういう時では私もやっぱり子供でした。


相撲の前に水上バスに乗りました。


隅田川からお台場に向かいます。


とても魅了させられました。



その後両国国技館に向かいます。


マス席で見ましたが皆さん飲み食いしながら相撲を見ております。


大人三人で狭かったですがあせあせ(飛び散る汗) これも昔からの風情ですね。


(昔はマス席でタバコも吸えたそうですね。)



相撲の方は白鵬はいるだけでオーラが凄いです。

今日も勝ちましたが磐石です。

(一敗してますが優勝は間違いないですね。)


結びの一番は

日馬富士と稀勢の里の一戦でした。


ここまで2負同士の一戦を今日組むのは神のいたずらか偶然かと改めて思います。


日馬富士に勝って欲しかったのですが稀勢の里が勝ちました。


座布団が舞いました。


私は日馬富士に勝って欲しいと思っていたので負けるなよ… と思いました。



6時にはきっちり全取り組みが終わるのに改めて驚きました。


大相撲はテレビとラジオでやっておりますが進行もスムーズです。


段取り良すぎます。



大相撲をナマで見ると凄いです。
ブログ一覧 | スポーツ | モブログ
Posted at 2013/09/26 21:35:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

おはようございます!
takeshi.oさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年9月26日 22:10
そういえば私は4年前の名古屋場所で初めて大相撲観戦に出かけました。


当時は朝青龍も現役だったし、千代大海も現役、しかも日馬富士が「安馬」から改名して初めての場所でした。

普段、TVで見ていると時間が長く感じられますが、直接見に行くと、アッという間に終わってしまった感じがしました。それだけ熱中して見られるからでしょうね。それに高見盛の気合の入れ方も迫力あって良かったですwww


やっぱりスポーツ観戦ってのは、直接見ると全然違いますね。感動しました!!
コメントへの返答
2013年9月26日 23:00
コメントありがとうございます。


改めてナマで見ると感覚が違います。


お客さんの盛り上がりや取り組みの熱狂とかはライヴの方が心に響きます。


千代大海は今審判として場所に関わっておりますね。

今日確認できませんでしたが私と同い年なので取り組み表を見て名前があり目を惹きました。
2013年9月26日 23:42
こんばんは!

ワタシはナマの観戦は経験ありませんが、話を聞くと、立会いでの生身同士のぶつかる音が凄い迫力らしいですね!
一度は見に行きたいですね~

ちなみに、来月5日(土)に足立区の西新井大師で白鳳の土俵入りがあるらしいですよ☆
コメントへの返答
2013年9月27日 0:05
コメントありがとうございます。


ナマで見ると迫力あります。


驚いたのは力士が普通にお客さんが通る道を歩いておりました。


さすがに白鵬や日馬富士クラスではこれはないですがとても身近です。


是非とも一度両国国技館に行ってみて欲しいですね。

2013年10月1日 0:15
へ~~大相撲ですか!

国技でありながら、見たこと無いです。
小学生の頃、相撲型消ゴムで、トントン相撲してました(笑)

スポーツはやはりナマで見ると違いますよね。

野球以外余り観戦経験無いですが、ラグビーを見に行ったときは迫力に感動しましたよ~


ちなみに、升席ってお高いのでは??
コメントへの返答
2013年10月2日 17:37
遅くなってすみません。


今回は弟の会社の斡旋で安く見に行けました。

マス席は普通に買うと安くても一人9000円はするそうですね。

(今回の斡旋の値段は一人5000円でした。)


やはりナマで見ると違って見えました。

いくら生中継やっていても迫力はライブには敵いませんね。

プロフィール

「セ・リーグがDH制を導入しますね。もし背番号33の時代の長嶋巨人の頃にセ・リーグもDH制であったら落合博満さんは巨人で引退したかもとか歴史のもしもを思います。

いずれにしろセ・リーグの野球が変わりそうですね。」
何シテル?   08/04 18:55
ボルサリーノ2と申します。 気の向くままやっております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トミカ公式ホームページ 
カテゴリ:ミニカー関係
2011/12/23 22:12:43
 

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
前車を事故で廃車にしてしまったので乗り換えました。 大事に乗っていきたいです。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
赤なので手入れのやりがいがありますね(笑) 2023年2月に追突事故を起こしてしま ...
日産 キューブ 日産 キューブ
手を出さないつもりでしたがやはり手を出してしまいます。 デザインで選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation