• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボルサリーノ2のブログ一覧

2012年03月12日 イイね!

オートパーラーシオヤ

オートパーラーシオヤ千葉県成田市にあるオートパーラーシオヤというオートスナックに行ってきました。


念のためにオートスナックというお店を説明しておきます。

オートスナックとは(他にもコインスナックとか様々な呼び名があるようです。) 自動販売機が並んで24時間の無人営業で運営されて飲食ができる所です。

私の近所にもド田舎ですが二軒が近くにあり自動販売機の他にゲーム機がありました。


よく「グーテンバーガー」というハンバーガーを食べておりました。

現在は私の地元のお店は一軒は民家になりもう一軒はコンビニに変わりました。

コンビニになったお店は駐車場が広いので現在もトラックが止まったり賑わっております。


またオートスナックは映画のワンシーンにも登場し「トラック野郎突撃一番星」の中で愛川欽也演じるやもめのジョナサンが亜湖(今は何をしてるのでしょうか…)演じるストリッパーと出会ったのもオートスナックでした。


現在は時代の変化で消滅したお店が多いようですが懐かしく感じる部分でインターネットでは様々なサイトがあるようです。


今回のオートパーラーシオヤは結構有名なようでネットで検索すると様々なページを見つけられます。


お店は交通量の多そうな県道沿いで向かいにガソリンスタンドがありこちらで運営されております。


中に入ると様々な自販機がありソフトドリンクはさすがに現代の自販機が並んでおりますが他の自販機は時代を感じさせてくれます。

お菓子とお弁当の自販機は機械が故障しており直しようがないとの事でそのままになっておりました。


こちらに入ると壊れているのに撤去していないのにはある意味感謝したいです。

こちらも壊れておりますが大塚のボンカレーライスという自販機もそのまま残っておりました。

お金を入れてボタンを押すとカレーとご飯が出てくる自販機でお持ち帰りもできるように包装されたカレーとご飯が出てきたようです。

現在でも徳島県で一台稼働しているみたいですね。


他にはハンバーガーとうどん・そば、カップヌードルの自販機がありこちらは稼働しております。


改めて思うと機械からうどんやカレーが出てくるのはかなり大胆です。


その大胆さが昔は最先端だったと思うと先人たちの功績に敬意を表したいですね。


私はチーズバーガーを頂きました。

お金を入れてちょっと待つとチーズバーガーが出てきます。

昔のグーテンバーガーは秒数が表示されてあがるとチーンと鳴ったと思いますが時代に合わせて変えたのでしょうか。

機械も変わっていたのでまだ需要があったのかもと想像させてくれます。
チーズバーガーはマクドナルドなどに比べると相手にならないものですがこの状況で食べることに価値がある味と質感です。

今回行ってみて感じましたが平成の中にこちらだけ昭和が残っている感じがしました。

これからも今のままで頑張ってほしいです。
Posted at 2012/03/12 18:54:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2012年01月24日 イイね!

いつの間にか…

いつの間にか携帯で何シテル?を見てたら字がすべて青くなっておりました。


目が疲れそう…
Posted at 2012/01/24 20:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2011年08月16日 イイね!

ザ・ベスト盤

ザ・ベスト盤再度お邪魔します。

昨日はトミカ博ともう一つの楽しみがありました。

私の好きなアーティストであるCoccoのザ・ベスト盤が発売され入手しました。

Coccoのアルバムは以前発売された二枚組ベスト盤をよく聴いております。

作詞が意味深だったりするので独自の感性を持っておりますね。

声は穏やかですが迫り来るものがあります。
Posted at 2011/08/16 22:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2011年06月30日 イイね!

明日でみんカラ一年半♪

ここの所暑くなってきましたね。

最近はエビアンと天然ミネラル麦茶をよく飲んでおります。

私は凄い汗っかきなので帰ってきてから冷たいシャワーを浴びるのが楽しみになってきますね。

私も熱中症に気をつけて毎日頑張っていきたいと思います。

明日で私自身みんカラ一年半に突入します(*⌒▽⌒*)

プロフィール欄にも書きましたがみんカラはやってみるとすごく刺激的で楽しいですね。

これからも楽しんでいきたいです♪

今後もまた気のむくままやっていきたいと思いますので改めてよろしくお願い致します。
Posted at 2011/06/30 20:11:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2011年06月11日 イイね!

BE-PAL7月号

BE-PAL7月号まずは悲しいお話です。
明日は仕事の為私ボルサリーノ2は今年の箱根オフに参加できなくなりました(>_<)

お天気が心配ですが今年も雨が降らず成功して欲しいです。

来年の箱根オフには参加したいと思っているので改めてよろしくお願い致します。


話が変わって今日はアウトドア雑誌のBE-PALを入手しました。

今月号にはオリジナルマルチツールが付いておりどうしても欲しくなってしまいます。

このマルチツールにはミニプライヤーやマイナスドライバーに栓抜きなどが仕込まれており持っていると役立つグッズですね。

価格も730円なので超がつくほどお買い得に感じます。

私自身この手の雑誌は初めてですがページをめくると何かをしたくなる気にさせてくれますね。
Posted at 2011/06/11 14:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | モブログ

プロフィール

「甲子園は沖縄尚学の優勝ですね。沖縄県のみなさん、おめでとうございます。」
何シテル?   08/23 12:05
ボルサリーノ2と申します。 気の向くままやっております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トミカ公式ホームページ 
カテゴリ:ミニカー関係
2011/12/23 22:12:43
 

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
前車を事故で廃車にしてしまったので乗り換えました。 大事に乗っていきたいです。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
赤なので手入れのやりがいがありますね(笑) 2023年2月に追突事故を起こしてしま ...
日産 キューブ 日産 キューブ
手を出さないつもりでしたがやはり手を出してしまいます。 デザインで選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation