• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボルサリーノ2のブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

五輪メダリスト 銀座パレード

五輪メダリスト 銀座パレード今日は五輪メダリストの皆さんによる銀座パレードが行われましたね。


平日でしたがたくさんの方で賑わって想像を越えております。


このようなパレードは今回が初めてですが今後もやって欲しいですね。

(私は仕事でしたがニュースで大盛況との事で見いっておりました)


東京五輪を呼ぶための音頭的なモノとかあると思いますがそれは関係ないですね。


このようなパレードが行いたいと思うようになったのもいい意味で 日本変わったな と思ってしまいました。
Posted at 2012/08/20 20:01:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | モブログ
2012年08月05日 イイね!

ロンドン五輪 女子マラソン

ロンドン五輪の女子マラソンはテレビを見ながら実況はラジオを聴いておりました。


ラジオは増田明美が解説をされておりました。(AMは全局やっておりました)

増田さんの解説は余計なことを言うことが多いですが(失礼あせあせ(飛び散る汗))

とても引き込ませてくれます。

レースはエチオピアのゲラナが優勝しましたがとても考えさせられる大会でした。


ケニア勢とエチオピア勢のスピードレースは別格ですね。


想像を越えておりました。


私自身尾崎好美が最低でも入賞できると思っておりましたが海外勢ははるか先を行っているような…


何か日本勢が取り残されているようですあせあせ(飛び散る汗)


批判してもいけませんので日本の3選手にはまず無事完走できて良かったです。

この経験はそれぞれのチームにも糧になると思いますのでまたこれからも日本女子マラソンが盛り上がって欲しいですね。
Posted at 2012/08/05 21:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | モブログ
2012年07月07日 イイね!

日本の名レース100選 vol 66

日本の名レース100選 vol 66私もよく買っている 日本の名レース100選 はとても興味深く面白い本ですね。


最近は出すペースが不定期すぎるのが残念です。


今回出た 91 富士インター インターF3リーグ
は本屋さんで初めて出たのを知りました。


この号にはなんと

ロス・チーヴァーのインタビューが載っております。
チーヴァーは全日本F3000のスーパースターですね。


突然いなくなったので心配しておりましたが現在は悠々自適な日々を過ごしております。


チーヴァーのレースは今ももしかしたらYouTubeなどで見られるかもしれませんね。


それにしてもこの時代のモータースポーツの盛り上がりは凄かったですね。


チーヴァーのインタビューが読めて内容充実の一冊です。


レーシングオンの全日本F3000特集号とあわせて読むとより面白いですね。
Posted at 2012/07/07 13:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | モブログ
2012年05月28日 イイね!

ちょっとその前に…

昨日は幕張にユニオン杯を見に行きその後にトミカをたくさん買ってきました。

ブログにつけようと思いましたがその前に興奮したニュースが飛び込んできました。


なんと佐藤琢磨がインディ500で優勝寸前まで行き最終ラップでトップを狙いましたがクラッシュしてしまいました。


2位を守るだけでもよかったのではと思いましたが最後の最後に仕掛ける姿勢にはやはりとてつもない本能を感じずにはいられません。


私は携帯ニュースとみんカラで知りましたがライブで見てたら取り乱しておりました(笑)


大きすぎる経験値になったと思いますので琢磨にはインディカーで優勝して欲しいです。


明日のトーチュウが楽しみですね。
Posted at 2012/05/28 19:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | モブログ
2012年05月06日 イイね!

インディーカー サンパウロ戦

インディーカー サンパウロ戦今朝CS放送の ガオラ でインディーカーを無料でやっておりました。

私も録画して見ておりました。


インディーカーは今年からシャーシーとエンジンが変わりエンジンはホンダに加えてシボレーとロータスが供給しております。


インディーカーで二強と言われるペンスキーがシボレーを使いチップガナッシがホンダを使っているという構図は面白いですね。


このレースは結果を知ってから見ておりますが終盤に佐藤琢磨が3位に浮上した絵は改めて興奮させてくれました。


このレースではペンスキーのウィル・パワーが優勝しましたがパワーの走りはスムーズで無駄のない走りを披露しております。


ライバルであるチップガナッシのダリオ・フランキッティは接触したりとバタバタしてしまいましたが結局5位につけるのも卓越しております。


今季はペンスキーがこれまでの全てのレースを制しております。

改めて開発から始まったシーズンですが安定した結果をすぐ出せるのはペンスキーは凄いですね。

琢磨も今年はチームを移籍して更に新しいマシンという中でより一層興味を持って臨んでいると思いますがやはり期待してしまいます。


改めてインディーカーはどうしても気になってしまいますね。(特に佐藤琢磨がですが)


ガオラのインディーカー放送は実況と解説 という組み合わせではなく コメンタリー という形で現地からの映像にコメントを合わせるという放送をされておりますね。

松浦孝亮は結構おしゃべりですね。面白いです。


村田晴郎は軽快なので陽気に喋っても心地よく聞こえてきました。



次回はインディー500ですが改めてインディーカーの今後も興味深いですね。
Posted at 2012/05/06 20:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | モブログ

プロフィール

「今日は世界ラリー選手権のラリージャパンが行われましたが深夜じゃない時間にNHKBSでやらないと思ったらまだ1戦サウジアラビアで行われるんですね。知らなかった😂」
何シテル?   11/09 21:24
ボルサリーノ2と申します。 気の向くままやっております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トミカ公式ホームページ 
カテゴリ:ミニカー関係
2011/12/23 22:12:43
 

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
前車を事故で廃車にしてしまったので乗り換えました。 大事に乗っていきたいです。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
赤なので手入れのやりがいがありますね(笑) 2023年2月に追突事故を起こしてしま ...
日産 キューブ 日産 キューブ
手を出さないつもりでしたがやはり手を出してしまいます。 デザインで選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation