• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボルサリーノ2のブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

チャゲ&飛鳥に悩殺

チャゲ&飛鳥に悩殺今日はチャゲ&飛鳥の86年頃に出たと思うアルバムをキューブにインスコしました。


チャゲ&飛鳥のアルバムはキューブにインスコしてよくかけながら運転しておりますがこの頃はシンセサイザーとか使って曲を作っていたようです。


改めて聴いてみましたが声が若いということもあるのでしょうかセクシーに聴こえる気もしました。



私自身悩殺されました。


昨日は最近出たベストアルバム

VERY VEST NOTHING BUT C&A


をレンタルで借りてインスコしました。


こちらを聴くと深みを感じてしまいます。



それにしてもあの声帯はどこから来るのでしょうね…

どう聴いても悩殺させられます。
Posted at 2012/05/20 21:03:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | キューブ | モブログ
2012年05月20日 イイね!

いすゞガーラ ジェイアールバス東北

いすゞガーラ ジェイアールバス東北今月のトミカの新車はいすゞガーラのジェイアールバス東北と蒸気機関車ですね。


ガーラは大人の事情でしょうか、わざわざ新規に型を起こしてまで縮められました。


今までならガーラの型はあるのにとどうしても思いがちですね。


スタイルは窓枠が印刷に変わっておりますが精密さは良くまとまってくれました。


スケールの都合か遠くから見ると大型バスなのにマイクロバスのように見えてしまうのは私だけでしょうか(^^ゞ


私はイトーヨーカ堂で入手しましたが初回限定のつばめが描かれている標準カラーがたくさん残ったいるのに対し定番色のはやぶさカラーはあまり残っておりませんでした。


今のところ今年発売されたトミカではこのガーラが一番好きなモデルです。


またトヨタ86やアヴェンタドールなど強力なモデルが控えているので暮れになるとまた違うトミカを今年一番良かったと言うかもしれませんがあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2012/05/20 09:21:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | トミカ | モブログ
2012年05月13日 イイね!

第4回 茂原de痛車

第4回 茂原de痛車今日は茂原ツインサーキットに 茂原de痛車 を見に行ってきました。


このイベントは今年で4回目との事ですっかりお馴染みなイベントになったと思います。

私自身見に行くのは昨年に引き続き二回目ですが今年はより一層盛り上がっていました。


私は午前10時前につきましたがサーキットから少し離れた臨時駐車場に止めましたので改めてこのイベントへの注目度と関心の高さを感じます。

今年はみん友のスギさんが参加する側でしたのでいるのでより一層楽しみでした。


スギさんの みおビア が茂原のこの舞台に出てると思うと感激でした。


みおビアが全開で走っている姿はとても格好よかったです。


ずっとこの茂原のイベントに出たい気持ちはブログ等で感じており私も出た姿を見に行きたいと思っておりました。


私もとても感激な思いでした。


このイベントにはドレスアップ部門もあり様々なこだわりのある痛車が並んでおりました。


それぞれに個性があり際立っております。


今日はコスプレをされている方もたくさん見かけました。

皆さん思い思いの楽しみをされておりました。

また今年も言いますが車の楽しさの全てを過ごせるので茂原ツインサーキットさんはいいイベントを考えましたね。


また来年の茂原de痛車も見に行きたいです。
Posted at 2012/05/13 23:06:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | キューブ | モブログ
2012年05月06日 イイね!

インディーカー サンパウロ戦

インディーカー サンパウロ戦今朝CS放送の ガオラ でインディーカーを無料でやっておりました。

私も録画して見ておりました。


インディーカーは今年からシャーシーとエンジンが変わりエンジンはホンダに加えてシボレーとロータスが供給しております。


インディーカーで二強と言われるペンスキーがシボレーを使いチップガナッシがホンダを使っているという構図は面白いですね。


このレースは結果を知ってから見ておりますが終盤に佐藤琢磨が3位に浮上した絵は改めて興奮させてくれました。


このレースではペンスキーのウィル・パワーが優勝しましたがパワーの走りはスムーズで無駄のない走りを披露しております。


ライバルであるチップガナッシのダリオ・フランキッティは接触したりとバタバタしてしまいましたが結局5位につけるのも卓越しております。


今季はペンスキーがこれまでの全てのレースを制しております。

改めて開発から始まったシーズンですが安定した結果をすぐ出せるのはペンスキーは凄いですね。

琢磨も今年はチームを移籍して更に新しいマシンという中でより一層興味を持って臨んでいると思いますがやはり期待してしまいます。


改めてインディーカーはどうしても気になってしまいますね。(特に佐藤琢磨がですが)


ガオラのインディーカー放送は実況と解説 という組み合わせではなく コメンタリー という形で現地からの映像にコメントを合わせるという放送をされておりますね。

松浦孝亮は結構おしゃべりですね。面白いです。


村田晴郎は軽快なので陽気に喋っても心地よく聞こえてきました。



次回はインディー500ですが改めてインディーカーの今後も興味深いですね。
Posted at 2012/05/06 20:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | モブログ
2012年05月03日 イイね!

イトヨ四街道店でトミカのジオラマ

イトヨ四街道店でトミカのジオラマ今日は凄い雨で参りました。

田植えは明日に延期になってしまいました。

明日からはまた天気も回復するので楽しみです。
またキューブ洗車しなければいけませんね(^^;)

千葉県四街道市のイトーヨーカ堂四街道店でトミカのジオラマが展示されております。


トミカワールドやトミカタウンを使い大きなジオラマに仕上がっており目を惹きます。


このゴールデンウイーク中やっているようで他にもトミカがもらえるゲームもやっておりました。

景品のトミカが非売品とかでしたら私も逝ってました(笑)


道路を走るトミカはギフトセットに入っていた仕様がほとんどありゴージャスです。


今年に入ってからの国産車のトミカは縮尺が小さくなってしまっているのでジオラマに出る余地がないようです…


私自身少しは気にしておりましたが従来のトミカとのバランスという点でも考えさせられます。

価格は変わってないので小さくされるとそろそろ物足りなさも感じてしまいますね。

なんだかドラえもんにスモールライトを当てられたような気分になりますのでメーカーには頑張って頂きたいです。


その後は成田のトイザらスに行きました。

非売品のメガトンダンプ いすゞギガダンプカーとか買うともらえるかと期待しておりましたが今年のプレゼントはスペシャルDVDでした。


DVDは四街道でトイズドリームの新作を買った時にいただいたのでちょっと見てみたいですね。
Posted at 2012/05/03 20:01:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | トミカ | モブログ

プロフィール

「ソフトバンクおめ😃」
何シテル?   10/30 22:17
ボルサリーノ2と申します。 気の向くままやっております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
202122 23 24 2526
27 28 293031  

リンク・クリップ

トミカ公式ホームページ 
カテゴリ:ミニカー関係
2011/12/23 22:12:43
 

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
前車を事故で廃車にしてしまったので乗り換えました。 大事に乗っていきたいです。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
赤なので手入れのやりがいがありますね(笑) 2023年2月に追突事故を起こしてしま ...
日産 キューブ 日産 キューブ
手を出さないつもりでしたがやはり手を出してしまいます。 デザインで選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation