• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KiNyのブログ一覧

2010年09月11日 イイね!

月刊 KiNy 7・8・9月合併号(爆)

ちょーあちー。
とか言いながら、夏もいーかげん終わってほしい今日この頃。

・・・すでに月刊化すら失敗してしまったブログアップ。。。


で、最近はというと~

例のアレ(リコール)に当選させていただきまして・・・

さらに、『エンジン始動時のガラガラ音』もついでに対策してもらうということで、

・・・順番待ちです(11月ぐらいになるとか・・・)。

とか、言ってると、クリアランスソナーの不調(鳴りっぱなし)が発覚し、交換したり。

フロントガラスに飛び石くらって、
「あ~、これじゃ車検通りませんね~。フロントガラス交換ですね。」ってなったり・・・

          ↑
車検は1年後なので、ぎりぎりまでこのまま、
亀裂が大きくなったりするようだったらその時に車両保険でフロントガラス交換の予定・・・


な~んか、運勢というか、バイオリズムというか、良くない感じです。


しかし、負けません!

行きます。後期化!

実は、先日、後期バンパー(純正)(キズだらけ)をGETして、
しかも、タイミング良く『Art Works』とかいうのが出たりして、
これはもう行くしかない、専用カラードグリル(ブラッククリア)です。



ん?

前のブログに出てた、前期プリクラグリルは?


・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

    ↑
(「やっすいバンパー出た!」って、浮かれて落札して、後から、気がつきました。)


やっぱり、なんか良くない感じ━(´・д・`|||●)━
Posted at 2010/09/11 21:54:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月27日 イイね!

月刊 KiNy 6月号

気がつけば梅雨まっただ中、
「明日雨か~、じゃ洗車しても意味ね~」ってかんじが続く今日この頃。

なんとなく月一ペースになってしまっている( ̄▼ ̄|||)
ブログアップでございます。


今月のお題は・・・

パパパパン←(何この擬音?)

「プリクラグリル~(前期)」o((≡゚♀゚≡))o

な~んか時代遅れな感も否めませんが、
そんなの気にしな~い(゚ε゚ )
マイペースに行きま~す。



毎日毎日、某オクで「レクサス GS グリル」と検索し続けること1年以上(長っ)。
ようやくGETしました。(してしまいました。)

今回GETしたのは、前期プリクラグリルとメッキ枠。 



エンブレムはだいぶ前にGET済でした。


だた交換するだけじゃおもしろくね~・・・と思案中・・・


でも、よくよく考えると・・・

アレ?後期化は???

アレ?これいらんかったんじゃね???∑(゚д゚lll)


・・・ということで、なんかしてみようっと♪
Posted at 2010/06/27 21:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月04日 イイね!

キリ番GET・・・失敗(=。=|||)

キリ番GET・・・失敗(=。=|||)昨日、一般道走行中に気づいて、

慌てて撮ってみましたが、間に合ってませんでした(=。=|||)




新車から2年間で、約8,000km(D試乗車)。

その後、2年弱でこの数字。


ま、いたってフツーな感じで、
みんカラで活発に行動されている方々に比べると(〒д〒)な数字ですね。
Posted at 2010/05/04 07:25:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月11日 イイね!

念願の・・・代車LEXUS

ってか、GS買ってから2年弱、車検の時の代車はアリスト、
半年点検時はお店でウロウロしてるか、試乗して遊んだりして、
結局、レクサス車の代車借りてっていうの無かったんですよね。

実は、結構楽しみにしていたのに・・・
不具合とか、故障が無く、機会に恵まれなかった・・・(←バカ)

で、今回、『後期ウィンカーミラー』の取り付け時に、
思い切って「代車はレクサス車で・・・」って言ってみました。

実は、MyDぢゃないのに・・・(MyDは後期ミラー取り付け不可)

そして、

「ISしかないですが・・・」
「え?いいんですか?」(興奮気味)

って感じで、あっさりOK。

MyDじゃないから、OKなのか?
MyDではあしもと見られてる気が・・・CPOだし・・・

ともかく、初レクサス代車、たっぷり堪能させていただきました(ノ゚∀゚)ノワッショイ
(1日だけですけど・・・)

お借りしたのは、IS350verS(しかも後期?中期?) 

 



アルミのペダルがステキです。 



そして、どうしてもやってみたかった事は、
いつも走ってる道を、他のレクサス車で走ってみること。

私のお家はくそ田舎なため、D周辺の都会(?)の道とは違い、
おバカになってるんですよね。

ということで、どっかにドライブに行くわけでもなくお家へ直行。

いつか次期車両を考える際(いつになるやら)の参考にと、
テストドライブに勤しむことに・・・


で、わかったことは・・・

車だって、走る道を選ぶってこと・・・

verSは、ボコボコな道を走る用ではありません。ということ・・・(←当たり前)
Posted at 2010/04/11 00:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月10日 イイね!

ウィンカーミラー!!

そろそろ、GSのフルモデルチェンジもひたひたと迫ってきている感じが
するようなしないような・・・

(雑誌でのGSの扱いがアレなので、アレですが)

「いつかは後期」が、「後期にしても、現行じゃない」にならないうちに、
少しでも長く、「現行モデル気分」を味わうために、
テンポよく動いていかなくてはいけない時期な気がしてきている今日この頃。。。

「じゃ、新型出たら、すぐ買えばいいじゃん。」
なんて、非現実的な話はサラッと流して・・・

遅れ馳せながら、後期化第一弾・・・(第一弾とか言ったら、第二弾もあるみたいな・・・)

後期ウィンカーミラーです。


ずーっと、某オクをチェックし続けていたのですが、出てくるのは、白か黒か銀ばかり、
それで、安く落とせたとしても、塗装しての金額と、新品の金額と諸々考えた結果、
結局、D(※)で新品を発注してもらいました。

※MyDが取り付けNGなので、別のDにてお願いしました。

後期とか現行とかうんぬんよりも、パーツとして、かなり満足度の高いものですね。
金額もかなりお高いですが・・・(´;ω;`)

そして、個性を出すために(?)、あえて、サイドウィンカーをLEDにして、
曲がる気満々(爆)な感じにしてみました。


いくつか候補はあったのですが、TOM’Sさんのを選びました。
理由は・・・なんとなく。(なんかTOM’Sしばりみたいになってきてる。)

んで、こんな感じ 

こんな感じ

「うおー車線変更するぜー!」、「よっしゃー曲がるぜー!」って感じ(大袈裟)です(笑)。
Posted at 2010/04/11 01:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GS450hFスポ(CPO)納車!」
何シテル?   05/30 19:13
2008年9月 LEXUS GS350 CPO(2006年式)購入 2015年5月 LEXUS GS450hFスポーツ CPO(2012年式)に乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
初年度登録:2012年4月 走行距離:72,000㎞ 2015年5月末 CPO(認定中古 ...
レクサス GS レクサス GS
レクサスGS350 初年度登録 2006年8月 → D試乗車 を 2008年9月 CPO ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation