• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるちゃ~のブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

峠5・6・7・8・9:比叡山・奥比叡・高雄・信貴・奈良奥山

強行スケジュールで峠ステッカーの道。
1日で巡る旅in滋賀/京都/大阪(奈良)/奈良

ほぼ半日で5カ所を回ります。
行き当たりばったりですので仕方ないね…

早速、着きました。

①比叡山ドライブウェイ
・先ず入口の発券機で入場券を取る
・中間地点の発券機で券の更新
・山頂に向かって進む
・ガーデンミュージアム比叡に到着。
※今回は平日なのでガーデンミュージアム比叡の入場口にて峠ステッカーが購入出来ます。


※入口です。(この日は一日中雨でした)


購入ヽ(・∀・)ノ

・下山して途中の料金所前の
②延暦寺バスセンター前売店に行く。



売店なのでキーホルダー等の場所に釣るってました。

・来た道を戻る。(そのまま出口に向かわない)
・料金所(機を取った場所)を金額払って出る。
※料金は¥1,700でした。滞在時間:40分位でした…

これで2枚確保。
続いて③嵐山・高雄パークウェイに行きます。

着きました。

入口が無人機で¥1,800を払って奥へ進みました。


こちらになります。Food&Drink 観空台。
峠ステッカーが食券機の中に入ってました。


食券機で発券して店員さんに渡す感じです…斬新

来た道を戻ります。
出口は無人なので、そのまま出て次に向かいます。

次は、大阪と掲載されてますが住所は奈良県…
某夢の国かと思わんばかり

④信貴山料金所へ…着きました。
峠プロジェクトvol7に記載されている通り
料金所入口近くの空いている場所に停車して
係員さんに峠ステッカーを購入したいと伝えました。





係員さん曰く「信貴生駒スカイライン60周年記念」
という事で記念のステッカーも同時購入しました。
価格は¥500です。

続いての目的地へと向かいます。

(途中ナビが変な道を示してグダッたのは旅の醍醐味)

この弾丸ドライブ旅行最後の目的地

⑤奈良県 高円山料金所へと出発し…着きました。



料金所が購入場所だったのですが
手前で停めて料金所まで買いに向かったのですが
係員さんが
「雨が降っているから車を付けて購入して良いよ」
そのままUターンで帰ってくれればと…優しい世界

雨なので景色を観てもらいたいけど、何も観えないから今度また晴れた日に景色観に来て…という。

有難い限りです。

私に前にも峠ステッカーを購入しようとされてた方が、いらっしゃって2台の車がUターンするという

雨の日も悪くない。


今回の弾丸ドライブ旅行
無事達成成功と相成なりましたがッ…

何も散策もしない上に粗、車の中で終わる。
買い物・美味い食べ物・観光も何もしてない

後で気づく恐ろしい結果に…

ご旅行は計画的に時間にはゆとりを保ちましょう(笑

Posted at 2024/05/04 20:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「フロントガラスが戻ったゾ」
何シテル?   02/25 05:02
ご覧頂きありがとうございます。 「いいね」も、ありがとうございます。 出来る限りお返しにはお伺いしておりますが 連続投稿などで重なる場合や 「いいね」が出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
567891011
12131415 16 1718
19202122232425
2627 28293031 

愛車一覧

スバル WRX S4 グフ MS-07B (スバル WRX S4)
燃費よ、サラバダーッ 乗ってて楽しいから良し! ザクとは違うのだよ、ザクとは!
ホンダ フィット3 ハイブリッド ∞3 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
スイスポ3世の走行距離が大変な事になったので 心機一転のホンダ!! 5度のリコールにもメ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
人生、初MyCarです キビキビ走ってくれました。 短命でしたけどw
日産 サニー 日産 サニー
良い車でした。特にエンジンの活きがw 良すぎてクーラーから冷気が出る位 素晴らしい車でし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation