• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるロメくんのブログ一覧

2011年03月04日 イイね!

過去ネタで〜す☆

過去ネタで〜す☆155ネタも終盤に突入してきたのでスローダウンして
小出しにしていきます〜(笑)

8年前の懐かしい写真が出て来たのでアップします♪

こう見ると今より若いです〜ロン毛だし!(笑)

東名高速の渋滞で当時のカウンタック仲間が撮影したものです
(贅沢にもカウンタックからカウンタックを撮影!笑)

カウンタックリバースは(後ろが全然みえないのでバックする時の姿勢)身体を乗り出し写真のようにサイドに座り足を斜めにペダル類を操作してバックします!
(それが、この車の醍醐味♪)

慣れた人でないと案外スムーズに操作は出来ないかも?ですね。
(バックカメラを付けてる方もいましたね)

あとガルウイングが上がっている状態から走り出し、その反動でドアを閉めるテクとか色々あります(笑)

この車で色々な善し悪しの経験をさせて頂きました〜良き思い出です♪




Posted at 2011/03/04 02:47:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月03日 イイね!

陸運局にいったら素敵な車と出会いました〜♪

陸運局にいったら素敵な車と出会いました〜♪面倒臭がりやな私は〜全部人任せで名義変更を自分でした事がなかったのですが、今回『初めてにお使い』ではないですけど(笑)

陸運局に自ら行ってまいりました〜!

あぁ〜〜行って来て良かった♪

素敵な車ちゃんに出会えたから!(ハート♪)

なんと・・・車重が790kg〜!

F1マシンとほぼ一緒なんて素敵すぎます〜♪

フォトギャラリーにアップしたのでチェックして下さい!
         ↓↓↓
Posted at 2011/03/03 05:08:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月02日 イイね!

☆SDローター逆方向装着テスト!☆

☆SDローター逆方向装着テスト!☆ブレーキ制動力アップ↑のお手軽チューンです!

ブレーキ制動力アップするテクニックは色々ありますが、
お手軽手法がスリット入りローターを逆方向に装着する
定番チューンです♪

制動力10〜15%アップと言われてますがホントでしょうか?

って!言う事で実践してみました♪

DIXCEL・SDローター&DIXCELブレーキパッド・Zタイプ(0〜850℃)
ブレーキフルードはDOT5.1に交換でのテストです!
(リアも同じ仕様です)

う〜ん良く止まりますね〜確かに向上してます。。。。。

連続ブレーキングしても全くフェードもしませんし、
安定した制動力を保っています!

ただブレーキダストの粉が多く出ているので制動力が上がる分パッドの削れが
早まりそうですね〜

パッドの減りが早まりますが安全面を考えるとOKだと思います♪


Posted at 2011/03/02 04:14:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月01日 イイね!

☆2.5V6・24バルブ・エンジン☆

☆2.5V6・24バルブ・エンジン☆155モディファイネタを少し休憩しまして、前回、レデューサーのお話をしましたが、前車156V6エンジンルーム写真が有りましたのでアップしたいと思います♪

携帯写真で撮ったので縦写真で見づらくゴメンなさい(汗)

小さいですけどブローバイホースの間に見えるのがクランク内、減圧レデューサーです!

こんなに小さい物ですが、凄い効果が体感できるんですよ!

話は変わりますが、V6エンジンの私的な感想なのですが、

155V6エンジンの吹けあがりは156V6に比べて荒削りですが楽しいエンジンです♪

V6・24Vは滑らかで繊細なイメージで、V6・12Vは荒々しい野太いイメージです。
(TSエンジンも同じですね)

エンジンの構造上の特性の違いですね。

アルファロメオV6エンジンは、どちらにせよ楽しく♪ワクワクさせてくれるエンジンです♫
Posted at 2011/03/01 04:40:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月28日 イイね!

RAC☆アッパー・ラジエーターホース☆

RAC☆アッパー・ラジエーターホース☆ロワホース側が亀裂でクーラント漏れをしたので、
序でにアルミ・ラジエーター交換と一緒に換えました♪

純正部品が欠品している155部品は(特にV6用ホース類)社外でもラジエーターロワーホースがありません。

しょうがないのでワンオフで作りましたが、アッパー側は『RAC』のオリジナル商品として
                 あったので交換しました♪

MADE IN JAPANと書いているとなんか安心感がありますよね(笑)

でも同じ製品化するのでしたら赤とか青とか作って欲しいと思うのは私だけでしょうか?


Posted at 2011/02/28 23:18:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

あるロメくんです。 車をこよなく愛する男です! 車の無い人生は意味がないくらいに愛しています♪ イタリア車大好きで特にスーパーカーは大好物! (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F6Aツインカム鍛造ピストン製作。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/31 02:52:35
1年以上ぶりの洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/22 22:20:49

愛車一覧

アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
155が最高に大好きです! 純正部品も社外パーツも少なく大変ですが、スーパーカー時代に培 ...
ベントレー ターボ ベントレー ターボ
乗るとパワーボートみたいで気持ち良いのですがデカイので余り乗りません。放置プレイ状態!笑 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ここからスーパーカー乗りの原点です!ポルシェ911系は4台乗り継ぎ、その内の2台がターボ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
初アルファでした! ここから毒にヤラれ痺れっぱなしです♪ 今でも忘れられない官能的な出 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation