
ここ2週間くらい前から、異音が発生していました。
音としては、『クーーーッ』っていう感じに朝一の発進時に鳴ります。
また、
長期化する可能性があるため、事前にメールして代車の手配をしてもらい、本日診てもらいました。
朝一しか発生せず、20分も走ると鳴らなくなり、症状は再現しないことが予想される為、ビデオで音を撮影?して持っていきました。
まずは、オーナーズラウンジでビデオを見せますが、小さい音の為確認できず。
DVDビデオなので、パソコンで確認してもらうことに・・・。
しばらくして、戻ってくると「TS:再生できる機械がありませんでした。

」
外側は最新でも裏側はショボイそうです。
それじゃー、どこか静かなところでということになり、近くの
「LS600h」の中へ。
確かに室内は静かです。
LSの後部座席でビデオ確認、無事音が確認でき、
診断結果が・・・
「TS:リアブレーキのパッドが当たっているようです。」
早速診てみるということで、代車「IS350」にてしばしドライブへ


←
ハードディスクの音楽聞くの苦労しました
ISの感想は、「やはり3.5リッター

」加速はHSの比じゃないですね。
でも、自分的にはHSの方が好きです。ナビは慣れたせいか、リモートタッチが使いやすい
というわけで、ドライブも終わり再びディーラーへ

結果は、「リアブレーキパッドとその他部品交換

」となりました。
HSは、ディスクとパッドが近い為、このようなことが発生するようです。
今回は入院はなくなりましたが、通院ということになりました。
部品は23日以降になるそうなので、今度は今まで乗った事がない、ハイブリット車試乗させてもらおうかな。
皆さん

普段は、オーディオの音で気づかないかもしれませんが、
『クーーーッ』には気を付けてください。
Posted at 2010/06/20 17:50:44 |
トラックバック(0) | 日記