• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ト リ プ ル 7のブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

2代目

ネタのあるうちにアゲときます^^;

ipodとは長い付き合いがあったのですが、あれは1年半前、車上荒らしにあってナビもろとも接続していたipod(クラシックね)も盗まれたのですが、この度進化して手元に戻ってきました♪



いまさらですが現行型のipod touchです。ホントはipad3狙いだったのですが嫁に却下されるのが目に見えてましたので大人しくこれにした次第です^^;

実は盗難に遭ってから、ipodなんて別にどうでも良かったのですが先日長男がdocomoのexperiaからiphone4sに乗り換え、さらに三男がケータイから同じくiphone4sに機種変し、触らしてもらったらその操作性に感動したんです! 賛否両論ですがアンドロイドに慣れてた自分には新鮮に感じました^^
電話機能が無いだけでWi-Fiに繋げばネットも出来るしicloudも出来るし!

大人のオモチャが一個増えました♪


あのお父さんのチャリもらえるみたいです^^
Posted at 2012/04/08 22:02:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月17日 イイね!

海ぶどう from OKINAWA

2回目の12ヶ月点検でした。


定期点検自体は有料なんで消極的なんですがDの担当者さんがあまりにもいい人なんでつい断れず。。。 って感じですw

受けた本来の目的は定期点検必須項目ではなく、この2年間での気になったところの解決です。

診てもらったところは、といいますと、


1.運転席右側Bピラーのキシミ音


2.ステアリングコラムのカタカタ音


3.リアゲートを手動で上げた際、一番上まで上がりきらない


4.テールランプウインカー部の水没(蒸発してますが去年の夏から放置でした。。)


5.めっきり夜に弱くなった。。。。。。


6.小遣いが減った。。。。





めでたく、5と6を除き、今回の入庫で全てクリアしました♪







1.スポット溶接追加補修
→ キシミ音、奇麗に無くなりました♪



2.ステアリングコラム・モーターシャフト一式全交換
→ カタカタなくなりました♪ これだけでもエライ違い!



3.ダンパー対策品に交換に交換
→ これでオデコをぶつけないで済みます!




4.テールランプ対策品に交換
→ 金魚が飼えなくなりました。。。



Dに指摘されたところ

→ ヘッドレストモニターはNGですから次回は…お願いしますね!
→ ヘッドライト周りのLED類はこれ以上増やすとNGね!白なんで目立ちませんが「その他の灯火類」の範囲とします。とのこと。
5.→自分で解決して下さい
6.→奥さんに相談して下さい



ヘッドモニはタオルで丁寧に巻いて出したつもりなんですが。。。バレてました(^^;)



2年1ヶ月で37,000㌔なんであまり乗ってませんけどねww

















で、本題の「海ぶどう」は?


久し振りに手に入れた最高のおつまみですね♪







Posted at 2012/03/17 21:51:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月26日 イイね!

1泊3日の男旅


この春、長男が高校を卒業し大学に行くので春休みを利用し二人でアメリカに行ってきました^^

当初の計画では成田-ロサンゼルス-テキサス州ダラス-成田の予定だったのですが、出発前から帰りのダラス-成田が満席で無理だったのでロサンゼルスだけの旅行に変更しました。

現地に26時間しかいないので前もって計画はしっかりとたてておきました。^^;

1.サンタモニカ
2.ロデオドライブ
3.ファーマーズマーケット
4.ハリウッド
5.キャスタウェイ
6.グリフィス天文台

以上、1日で6箇所制覇が目的です。


夕方4時成田を出発。
飛行機に乗っても飲むのはやっぱり日本のビールですね!


時速1120㌔!


現地時間朝9時に着きました♪ (日本時間、深夜2時…)




ここは到着後最初に行った「サンタモニカ」



桜田淳子のファンだったわけではありません・・・
長男が以前からルート66に興味を持っており、それなら連れて行こうと思ってたので行きました。
ここはルート66の西側起点なんですね。知ってらっしゃる方も多いと思いますけど。

ビーチでは泳いでる人もいましたよ^^

次は「ロデオドライブ」

ビバリーヒルズ近くのブランドショップが並ぶ街です。
嫁様にGUCCIの財布を頼まれていたので行きました。円高もあり安かったですね~
日本で売ってるものより3割以上安かったです!オイラも欲しかったけど予算が。。。(涙)
写真はTVの取材があって尾根遺産があまりにも。。。。だったので(笑)

ハリウッドは明日アカデミー賞が行われるため規制が多かったけど授与式が行われるコダックシアターに行ってきました。






夜はCASTAWAYに行って名物のプライムリブステーキ♪
オイラは食べ切れませんでしたが・・・ 長男はぺロリ。
写真ではわかりにくいですがデカイんですよ~かなり…


最後はグリフィス天文台に行ってロサンゼルスの夜景を見に♪ チョー感動です!

オイラが撮影した写真です^^; デジイチなんで綺麗に処理してくれますね。

無事に一日を過ごし翌日帰国♪



今回の目的は学生のうちに違う文化に触れてまたこれまでと違った考えを持って欲しいのと長男が年取った時に「昔親父に初めてアメリカ連れてってもらったな~」と一生の思い出にして欲しいと思ったからね^^
ボクもいい思い出になりました♪









Posted at 2012/02/26 18:01:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月06日 イイね!

19年♪

19年♪今日は結婚記念日です。

早いもので19年です(^_^;)

仕事の帰りに嫁さんに堂島ロールを買いました♪

来年は20周年になるんで嫁がきっと「ヴェルハイでも買おうか~?」と言ってくれることを期待して一年頑張ります!\(^o^)/




んなわけ、ね~よな~。。。。。( ̄▽ ̄;)

はい、妄想 妄想!

頑張れ、俺!!

Posted at 2012/02/06 19:05:02 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月04日 イイね!

(怒) 信号無視かよ!

今日はヴェルちゃん納車2周年でした♪ 

だからって何も特別無いんですが・・・・・

でも・・・ とても危険な目に遭いました。。

これはドラレコが記録した映像です。

ヨメはんと買物に出かけた帰り、うちの住宅地に入る交差点で信号待ちしてました。そして信号が青に変わり交差点内に入ろうとした時、左からスピードを落とさずに進入してくる軽が!

ヨメがとっさに「危ない!」と叫びました。私もこの軽は視界に入ってたのでブレーキを直前で踏んで衝突は回避。。

なんと、信号無視して突っ込んできた軽は思いっきりこっちにクラクション鳴らして睨んで通過していきましたがな! たぶん信号のことはわかっておらず俺が交差点に突っ込んできたと思ったのでしょうね~(怒) 運転していたのは歳を召された女性でした。

瞬間、額の血管が3~4本切れたのがよくわかりました。


このドラレコ、音声も記録します。あえてアップした動画では音声は消しました。

何故かというと、この時車内に響き渡った、俺の敬語、丁寧語、謙遜語、謙譲語、標準日本語が入り乱れて記録されてたからね。

こういうのって、もしぶつかっても青で侵入した側も前方不注意で過失の割合がつくんだよね~

みなさんも交差点では気をつけましょうね^^


Posted at 2012/02/04 20:10:42 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 カーボン フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 08:14:59
ハイビームアシスタント起動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 22:02:08
F10で渋滞アシスト起動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 23:06:41

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
535i Msport LCI 2台目のF10です☺ 3リッター直6ターボに萌え〜♥
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
9年間無事故無違反のいい相棒でした^^
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010年2月4日に納車しました。
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
革張りの最上級グレードでした。 (宮崎・青島海岸の曽山寺で)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation