• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月13日

イナバガレージ

イナバガレージ 雪国においてクルマのコンディション維持を大きく左右するのが車庫の有無です。特に私の住む豪雪地においてはクルマ管理の観点からも車庫の有無は天国と地獄くらいの差があります。

Y31の購入を機に車庫を建築することにしました。
とはいってもガレージライフ誌に掲載されているような変態ガレージを建てる資金はあるわけもなく、必要最小限の要素を満足する鋼製簡易ガレージを比較することにしました。
昨年10月頃の話です。

はじめにインターネットでガレージの価格・耐久性・建築費用を比較し、次に各ホームセンターをまわり、実物を見て触って見聞を広めました。魅力的な低価格モデルもいくつか拝見しましたが、強度的に不安だったり、雪国では必需品の天井結露防止材が入っていなかったりしました。最終的に豪雪地での使用に耐えうる強度・構造を考慮し、ターゲットは上級モデルの多雪地型に絞られました。

そんな矢先、たまたま訪れた地元ホームセンターで展示品処分価格で販売されていたのが写真のイナバガレージです。店の担当者によると、イナバガレージがちょうどモデルチェンジ時期で、展示品を処分したいとのことでした。

イナバガレージ デポリーナ 品番GHW-180HL 多雪地型 新品定価567,000円。 オプションのガラス戸とサイド扉を付けて、土間基礎コンクリート工事や建築費用を含めると、通常70万円以上掛かりますが、在庫処分価格ということでその半額以下で建築出来ることになりました。

1ヵ月後、我が家にガレージが建立されていました。

型遅れの在庫処分ガレージとはいえ品質には何ら問題なく、憧れのマイガレージは夢のようです。用もないのについついガレージに行きニヤニヤしてしまいます。クルマもさることながらガレージにもワックス掛けを施しています。いずれ電源を引き込み、空調を入れ、4柱リフトを入れ、エアツールやらブラストのキャビネットやらを揃えたいと考えていますが、そうすると当然このスペースでは収まりきらず、新たな悩みとなっています。

ガレージ建築の一部始終の様子はこちらに掲載しています。
ついつい夢ばかり膨らんでしまうガレージ生活ですが、このガレージにはY31とともに私の夢も収まっています。

なお、新築・増改築に際しては、建築確認申請が必要になる場合がありますので、もしこのブログを見て車庫建築をご検討の方がおりましたら、お住まい地区の自治体または専門家の方へのご確認をおすすめいたします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/13 15:48:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2010年3月13日 15:52
おっ!とうとう「変態の城」を公開しましたね^^

床もコンクリートで保存には最高のコンディションでしたよ!!

来週から劇的に動きがあるんですねぇ…

明日正式発注しておきますね♪
コメントへの返答
2010年3月13日 16:43
お世話さまです。

先日の激エロ打ち合わせは本当にありがとうございました。お邪魔した場所は師匠さまと毒社長さまの影響もさることながら、まさに「変態の巣窟」といった表現がぴったりで興奮しまくりました。

床が砂利や砂だとやはり湿気でやられますね。私もコンクリとはいえ、可能な限り換気を心掛けています。

師匠さまのおかげでここまで来ることが出来ました。本当に感謝いたします。この激動の時期にデジカメがまんまとブローしてしまい、画像を残せないのが惜しいです。

先日の一升ビンとうな重の話が印象的で私もビンビンですwwwwwwwwww
2010年3月13日 15:53
新築のバヤイは、大きさに関係なく申請が必要でございます(笑)

by、元設計屋(笑)
コメントへの返答
2010年3月13日 16:48
お世話さまです。

さすが本職は鋭いですね(笑)。

今回の申請図面やら敷地配置図は自分で測量して作成しましたが、だいぶ衰えを感じました(笑)。
2010年3月13日 16:22
こんにちわ
これはいいですね
私もいつかはガレージ生活送りたいので、参考に
調べてみると各社出している様で、知らなかったですねー

一台分でも随分余裕があるようですし
作業も出来そうですね

問題は土地。。。
コメントへの返答
2010年3月13日 16:56
お世話さまです。

当初カーポート設置程度で考えていたのですが、まさかの好条件に即契約してしまいました。夢のガレージ生活に満足ですが、さすがに今の時期は凍死寸前なので、電気を引こうと考えています。

私の住むド田舎は土地だけはたくさんありますのでよろしければいかがですか?(笑)
2010年3月13日 16:26
こんにちは!

屋根つきのガレージ、激しく憧れます!

今はアパートなので青空駐車ですが、この先に一軒屋を購入する際には、屋根つき車庫は条件から外せないですね(^▽^)/

でも・・・・・・・・

高いです・・・・ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
コメントへの返答
2010年3月13日 17:01
お世話さまです。

雨青さまのマシン、青空駐車であのビカビカコンディションを維持されておられたのですね。素晴らしいです。私もこれに慢心することなく見習わせていただきます。

私の住むド田舎は土地と空き家だけはたくさんありますのでよろしければいかがですか?(笑)
2010年3月13日 16:54
こんにちは!

僕もシャッター付きのガレージに憧れています!

僕の家の車庫はカーポートと普通の屋根付きガレージがあるんですが、この先ずっとレパードを大切に維持していきたいので、いつかはシャッター付きを建てたいです!

自分のガレージでニヤニヤしながらレパードと同じ時間を過ごすのも夢だったりします(病気)
コメントへの返答
2010年3月13日 17:11
お世話さまです。

私もシャッター付きガレージが長年の夢でした。
アシグルマはカーポートに保管しているのですが、内外遮断型のガレージはクルマのコンディション維持もさることながら安心感が違いますね。これほど違うものとは思いもしませんでした。

ルギア.さまもかなりの病気ですね。そのお気持ちかなりよくわかります(笑)。私も暖かくなったら机イスを持ち込んでコーヒーでも飲みながらマシンを眺めるのが夢です(病気)。
2010年3月13日 18:24
こんばんは!
その変態的にニヤニヤしてる画像をUPして下さいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コメントへの返答
2010年3月13日 21:41
お世話さまです。

いずれ必ずUPしたいと思いますwwwww
さすがにガレージのパネルにワックスを塗る行為は自分でも変態だと思いますが、悲しいかなA型の性分でその衝動を抑えることは不可能ですwwwww
2010年3月13日 22:50
ガレージにワックス!
気持ち分かります!っていうか、ワックスをかけるのとかけないのでは、耐久性でかなりの差が出ますよ!
私もシャッターにはたっぷりワックスかけてます(笑)
コメントへの返答
2010年3月13日 23:21
お世話さまです。

かなり頼もしいお言葉ありがとうございます。
やはりガレージとはいえ鋼製ですのでワックス掛ける掛けないでは耐久性違いますよね。ここに同志がいらしたことに感激を隠せません。なんか元気が出て来ました(笑)。
さっそく明日もワックス掛けしようと思います♪
2010年3月14日 1:13
ホームセンターの展示品販売は侮れませんよね♪
ガレージももちろんですが、物置もでかくてなかなか良いブツが破格で見つかりますからね(笑)
コメントへの返答
2010年3月14日 13:18
お世話さまです。返信遅れてすみません。

本当にホームセンターは魅力的ですね♪
このガレージはホームセンタージョ○さまのお世話になりました。先日もホー○ックさまで展示品の長尺脚立を半額以下でゲットしました♪
クルマよりもホームセンターフリークだったりします。ホームセンターミーティングもぜひ楽しみにしています(笑)。
2010年3月15日 2:46
こんな時間にスィマセン。。。

Y31幸せでしょうねぇ(^^)

私のグロゎ青空駐車にボディカバーです(泣)

コメントへの返答
2010年3月15日 10:36
お世話さまです。深夜のお勤めおつかれさまです。

クルマを過保護にしすぎて家計が根を上げています。追い討ちをかけるように今月板金修理、来月車検と続きますので、私も夜のバイトを始める日はすぐそこまで来ています(泣)。

とはいえ、クルマ道楽は死ぬまでやめられそうにありません(笑)。

プロフィール

「@63グランツ 様、パワフルなオーナー様は山形にいらしたその足で青森に向かいましたwww」
何シテル?   05/01 17:45
古き良き時代の自動車を後世に引く継ぐべく、日々精進しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スカイ ホンダ スカイ
ハチマル原付
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
IT'S MY CHOICE. 本質を見抜く眼を持ちたいね。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
街乗りポルシェ
スバル サンバートラック スバルサンバーSUPER (スバル サンバートラック)
昭和61年式 スバルサンバートラック 4WD標準ルーフ 三方開鳥居付スーパー E.L( ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation