• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月27日

磨きの秋

磨きの秋 秋本番を迎え、読書や食欲の秋とあわせて、「磨きの秋」と称して愛車の部品を地味に磨きまくっております。

画像はS60型ハイゼットトラックの部品です。くすんでいたボルトナットがテロテロになり、キズだらけのテールレンズがツルツルになる様相はエクスタシーに近いものがあります。

3Mハード・2‐Lとピカール、そしてマンハッタンゴールドは私的に「3種の神器」と言っても過言ではありません。

今晩もニヤニヤしながら秋の夜長を満喫しようと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/27 22:40:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

この記事へのコメント

2012年10月27日 22:56
指もかなりテロテロになってませんか?(笑)

指使い、すごいんでしょうねぇ(笑)

腱鞘炎には気をつけましょう。
コメントへの返答
2012年10月27日 23:16
隊長、おつかれさまです。
おかげさまで連日指を酷使しすぎて、動かす感覚が無くなりつつあります(笑)。
私は磨きの道に目覚めたのは、かつておてく隊長がスカイラインのマフラーを磨くお姿に感銘を受けたからであると断言出来ます。磨きは漢のロマンですww
2012年10月27日 23:14
こんばんは!
まさにニヤニヤ作業wwwwwwwwwwWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwWWWWWWWWWW
お互いニヤニヤ作業大好きですねwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwWWWWWWWWWW私達様
コメントへの返答
2012年10月27日 23:21
おさむ師匠、お世話さまです。
おさむ師匠のニヤニヤ作業ブログを拝見するたびに、私も何かせずにいられない衝動に駆られ、暇あるごとにニヤニヤ磨き作業を進めておりますWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
もはやニヤニヤ作業なしでは生きて行けません私達様WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
2012年10月27日 23:15
健全な秋の夜長の過ごし方ですね(笑

自分もこの冬は磨きを究めようと思いますw
コメントへの返答
2012年10月27日 23:25
トモさま、お世話さまです。
おっしゃるとおり、お金もかからず手軽に出来る作業のため家族もニコニコです(笑)。
この冬を費やし、「ドラえもんハイゼット」のエンジンルームをトモさまのハチロク並みに仕上げるのが私の夢ですwww
2012年10月27日 23:26
テロリストVGさん、私は最終磨きに「マザーズ」追加でお願いします(笑

そろそろ、ハード・2‐Lなくなっちゃうんじゃないですか?

余談ですが、塗膜磨きにピカールはNGでした・・・(汗
コメントへの返答
2012年10月27日 23:45
なめんなよ先生、お世話さまです。
なめんなよ先生からプロの知識をご伝授いただいているおかげで、私の磨き人生も輝きつつあります♪
マザーズ!詳細情報をぜひとも明日の早朝に教えてくださいwww(笑)。
塗膜にピカールは×なのですね。私もブルーマジックを塗膜に試してみましたが、同じくNGでした(泣)。
先日某オークションでY31グランツーリスモの14インチ純正ホイールキャップなるエロアイテムを落札しましたので、この冬のニヤニヤのネタが増えました☆
2012年10月27日 23:33
『磨きの秋』素敵ですねぇ(m'□'m)ピカピカ☆
コメントへの返答
2012年10月27日 23:48
mieさま、お世話さまです。
来年の秋までに芋煮用の鍋を鏡面加工したい衝動に駆られております(笑)。
2012年10月28日 7:37
おはようございます。

ピカールは散々お世話になっております。
つい先日もセレナのマフラー磨きに大活躍しました!(指が痛いですが・・・)

マンハッタンゴールドはレパード専用で使用してますが、しばらくお目にかかっていません。(汗)
最近セレナばっかり構ってて、放置気味です・・・
今日は引っ張り出そうかなぁ~(笑)
コメントへの返答
2012年10月28日 15:58
ひろさま、お世話さまです。
やはりひろさまもピカール&マンハッタンゴールドのヘビーユーザーなのですね♪
昨晩無理して磨きすぎたようで、私も指が痛いです(苦笑)。とはいえ、ビカビカに仕上がった部品を見ると、その苦労が報われるようです☆
マンハッタンゴールドで仕上げた愛車の艶と触り心地はマジでくせになりますね。同時にあの独特の香りが病みつきになり、「マンハッタンゴールドの香りがする芳香剤」がリリースされることを、激しく熱望しております(笑)。
最近私もY31を放置気味で、冬前に一度きっちり磨いてやろうと思っております♪
2012年10月28日 8:02
おはようございます!

『磨きの秋』良いですねぇ!!

来月にはR32は千葉に持っていってしまうので
『磨きの冬(冬眠)』してきます!!!
コメントへの返答
2012年10月28日 16:02
HCR32@袖ヶ浦ナンバーさま、お世話さまです。
先日開催された芋煮会のときに袖ヶ浦ナンバーさまのテロテロに磨き上げられたスカイラインに感化され、私も秋の夜長に地道に磨きに励んでおります♪
袖ヶ浦ナンバーさまのタイプMは千葉で越冬されるのですね。マジでうらやましいです。これからの時期、私も雪の少ない地域に引っ越したい衝動に駆られております(泣)。
2012年10月28日 8:36
おはようございます。

お!?やってるね。

でも、タイトルだけ見たら、グランツを磨いてるのか?と思ったよ。
あれ以上綺麗したら、本当に新車になってしまうね。
オイラは、それ以上目指すよウッシッシ手(チョキ)
コメントへの返答
2012年10月28日 16:10
kuma先生、お世話さまです。
先日Y31ミーティングで拝見した数々の極上Y31に衝撃を受け、私も何かせずにいられず、地道に手を動かしております。ハイゼットでウデを慣らしてからグランツに取りかかろうと考えております♪
先ほどY31ミーティングの「反省会」と称して山形の猛者の方々とお会いしてまいりました。Y&Fのオーナーともに、早くも来年の開催を待ちわびておりました(笑)。
2012年10月28日 17:33
『磨きの秋』に『読書の秋』、『食欲の秋』もいいですが…
『ほしのあき』も忘れずに~♪(自爆)

↑と、お約束のネタも書いておきますね(笑)

きっと…
『ホイールの裏側まで磨いていらっしゃるVGさんのニヤニヤ顔』を想像してしまう私がおります♪(笑)

3日に向けて、平日の仕事帰りに…
洗車場で『マンハッタン仕様』にしたいと思います★(ニヤニヤ)
コメントへの返答
2012年10月28日 18:28
ミツオ先生、お世話さまです。
ほしのあきもさることながら八代亜紀とあき竹城を連想してしまう私は熟女マニアです(自爆)。余談ですが、あき竹城は山形県出身なのですね(笑)。
先ほどハイゼットの10インチ合わせタイヤを分解し、合わせリムはもちろん、タイヤ&チューブも洗浄してニヤニヤしておりました。
マンハッタンで仕上げた部品にカメムシが飛んできて着地しようとしたのですが、あまりのツルツル具合に敵は滑って着地出来ずにどこかに飛んで行ってしまいました(笑)。
3日に開催されるエロミーティングを想像するだけで気絶寸前ですwww是非ともご報告を楽しみにしております☆☆
2012年10月28日 17:33
こんばんは。

書斎でマジでニヤニヤしながら磨かれているお姿を想像してマジでニヤニヤしました(笑)

まだまだ序盤のようで、まだまだ楽しめますね♪
コメントへの返答
2012年10月28日 18:37
63先生、お世話さまです。
寝不足中継をありがとうございました!同時に徹夜明け勤務おつかれさまです☆密かに私も同時間帯にニヤニヤ作業を慣行したため、現在激しい睡魔に襲われております(笑)。
旧い軽トラックは作りがシンプルで、専門知識も必要なく、レストア入門用に最適であることを実感しております。今年の冬シーズンは連日ニヤニヤ確定です(笑)。
2012年10月28日 21:10
こんばんは!

ビス1本1本まで磨かれるんですよね…。

凄いです。

私もVG20DETさんを見習ってキレイにしてみようと、シーマのボンネットを開けて作業をしかけるのですが、なかなかできません冷や汗

コメントへの返答
2012年10月28日 23:34
ガンメタグロさま、いつもお世話さまです。
金属磨きピカールの威力にすっかり魅せられてしまい、手元にある部品を磨かずにはいられない衝動に駆られております(笑)。
ビスやボルト&ナットがビカビカになるのは気分が良いですが、あまり磨きすぎると逆に安っぽく見えてしまう気がして、ある程度のところで磨きをセーブするように心がけております☆
私は部品の見た目くらいしか仕上げることが出来ませんが、エンジンから足回りまでクルマのすべてを熟知しておられるガンメタグロさまは憧れの存在です♪私もガンメタグロさまを見習って精進します☆

プロフィール

「@63グランツ 様、パワフルなオーナー様は山形にいらしたその足で青森に向かいましたwww」
何シテル?   05/01 17:45
古き良き時代の自動車を後世に引く継ぐべく、日々精進しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スカイ ホンダ スカイ
ハチマル原付
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
IT'S MY CHOICE. 本質を見抜く眼を持ちたいね。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
街乗りポルシェ
スバル サンバートラック スバルサンバーSUPER (スバル サンバートラック)
昭和61年式 スバルサンバートラック 4WD標準ルーフ 三方開鳥居付スーパー E.L( ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation