• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VG20DETのブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

エアダムバンパー・ミーティング

エアダムバンパー付きのY31オーナーとお会いしてきました。

↓ グレードを問わず、ホワイトパールツートーン(#2F5)外装は希少だと思います。


↓ Y31シーマ純正アルミとドアのエッジモールがそそります。


オーナーは日産車&旧車のプロで、来年は各種自動車イベントへご一緒することをアツく約束してきました。オーナーさま、先日はお忙しいところ大変ありがとうございました。
Posted at 2012/11/24 08:50:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月17日 イイね!

ミスタークレスタ

最近身のまわりで型式を問わずクレスタオーナーが増えつつある気がします。

↓ 最近GX71後期をご購入されたというオーナーさまです。スーパーホワイトⅡの輝きと15インチ純正アルミのたたずまいがエロすぎます。


↓ コンクールコンディションのGX81後期です。ワイン内装に純正ハーフシートカバーもさることながら、ハイメカツインカムの1Gサウンドに思わずニヤけてしまいました。


上記をはじめ、多くのクレスタオーナーから絶大な支持を受ける クレスタ普及委員会 さまは「ミスタークレスタ」と言っても過言ではないと思いました。
Posted at 2012/11/17 18:40:16 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

Y31純正ホイールキャップ

Y31純正ホイールキャップ最近身のまわりでアルミロードホイールのオーバーホール&モディファイがブームとなっており、私も何かせずにいられない衝動に駆られ、物置に眠っていた中古純正ホイールキャップをレストアすることにしました。

画像右はY31グロリアクラシックSV用の14インチホイールキャップ(40315-14V05)、左はマニアアイテムのV20Eグランツーリスモ用14インチホイールキャップ(40315-14V00)です。


現状はまだ洗浄しただけですが、これから分解して各部を磨き上げ、錆びたネジ類を新調して仕上げようと考えています。仕上がったエロキャップを想像するだけで、ニヤニヤ全開になってしまうのは当然の流れです。
Posted at 2012/11/03 00:40:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@63グランツ 様、パワフルなオーナー様は山形にいらしたその足で青森に向かいましたwww」
何シテル?   05/01 17:45
古き良き時代の自動車を後世に引く継ぐべく、日々精進しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 

愛車一覧

ホンダ スカイ ホンダ スカイ
ハチマル原付
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
IT'S MY CHOICE. 本質を見抜く眼を持ちたいね。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
街乗りポルシェ
スバル サンバートラック スバルサンバーSUPER (スバル サンバートラック)
昭和61年式 スバルサンバートラック 4WD標準ルーフ 三方開鳥居付スーパー E.L( ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation