• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VG20DETのブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

スバルKTサンバーマニア

縁あってこの度スバルサンバートラックを増車することになりました。

↓ 昭和63年式 KT6型 スバルサンバートラック 4WD


農家を営む親戚宅で、これまで26年間可愛がられてきた車両です。

新車に代替するとのことで、解体寸前のところを私が引き取りました。ボデー外装の傷みやシャシーのサビ・腐食、EK23型エンジンの点火ポイント不調など、KTサンバーお約束の不具合が発生していましたが、簡単な整備・調整を施したら快調になりました。

エンジンや駆動系のコンディションが復活し、これからボデー外装を仕上げようと考えていた矢先、馴染みの車屋さんから、「一生モノのサンバートラックが出てきたよ」との一報をいただきました。

↓ 昭和60年式 KT2型 スバル「営農」サンバートラック 4WD


新車ワンオーナーで走行距離3万キロ未満、サビ・腐食なし、改造なし、屋内保管、禁煙車、今年7月まで実動車でフルメンテナンス済。まるで昭和時代からタイムスリップしてきたかのようなその車両を目の当たりにして、思わず気絶しました。

かつて5年くらい前にもKT2型サンバートラックを購入したことがありましたが、コンディションがいまいちで、すぐに手放した経緯があります。次に購入するときには、値段が高くてもきちんとした個体を購入しようと考えていました。

気がついたらうっかり購入契約書に押印していたことは、家族に内緒です。



KT系サンバーがデビューした昭和50年代後半、私はまだ小学生になったばかりでした。クルマのことはまったく無知でしたが、EK23型水冷2気筒エンジンが放つ独特のエンジン音は、当時の原体験として鮮明に覚えています。

同サンバーのデビューから30年以上経過した現在、日本の自動車技術は格段に向上し、また、私たちの生活は便利で豊かになりました。しかし、効率と快適さを求めるうちに何か大切なものを失ってしまった気がします。

昭和時代にデビューした自動車は、現代人が失ってしまった「何か」を備えているように思います。旧きよき時代の自動車を「文化遺産」として、一台でも多く後世に引き継いで行ければと考えています。
Posted at 2014/11/21 21:57:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@63グランツ 様、パワフルなオーナー様は山形にいらしたその足で青森に向かいましたwww」
何シテル?   05/01 17:45
古き良き時代の自動車を後世に引く継ぐべく、日々精進しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

愛車一覧

ホンダ スカイ ホンダ スカイ
ハチマル原付
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
IT'S MY CHOICE. 本質を見抜く眼を持ちたいね。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
街乗りポルシェ
スバル サンバートラック スバルサンバーSUPER (スバル サンバートラック)
昭和61年式 スバルサンバートラック 4WD標準ルーフ 三方開鳥居付スーパー E.L( ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation