• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月25日

デジイチデビュー Nikon D5100

デジイチデビュー Nikon D5100 今年はロンドンオリンピックの年なんですね~

オリンピックイヤーには各社から最新型のカメラ、フラッグシップ機が発表となります。

NikonからはFXフォーマット(フルサイズ)のD4D800/D800Eが発表されましたが、DXフォーマット(APS-Cサイズ)はまだ出てきていません。


そんなこんなもあって Nikon D7000D5100 で考えていましたが、D7000は入手困難。
予約をすればいいのですが、自分が聞いたときには3月末頃かもと言われたので、初心者らしく旅行に持って行きたいのもあって軽いD5100に決定。

他は、Canon EOS 60D、Sony α65も触ってみて使いやすくて良い感じでしたが、僕はD5100からステップアップしていくことにしました。(笑)
他にもレンズ、三脚、バッグなどなど小物も色々揃えたいのと上を見たらキリがありませんので、D5100のお得なWズームキットで。



今日見たらヨドバシ.comで値下げしましたの表示あり、大安吉日こりゃもう買うしか無い!(笑)ってことでバイクで八王子まで出かけましたが、あれっ、値段が違う、高い?

在庫があるか確認して店員さんに聞いてみたら、Webの価格でOKですよ!っと。

「買いますーっ!」と即答したものの、Wズームキットは箱が大きくてリュックに入りきらない。(笑)
既に日が暮れていましたが、エボで出直して引き取ってきました。

今日のところは他にレンズフィルター2枚と液晶の保護フィルムを買いましたが、同時購入だと10%OFFなんですね~。うまいやり方です。1万円以上ポイントが返ってきたのでヨシとしましょう。(笑)


デジタル一眼ユーザーの皆様、ニコン使いの先輩方、ヨロシクです!
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2012/02/25 22:30:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

令和の米騒動
やる気になればさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年2月26日 0:01
こんばんは(^^)


いいカメラですね(^O^)

これでエボやら綺麗な景色をバシャバシャ撮りまくりですねp(^^)q


さすがにこれで二郎は撮りはしないでしょうけど(笑)
コメントへの返答
2012年2月26日 0:14
こんばんは!

ありがとう御座います。(^^)v
今年はミラーレスとか、色々な新機種が出てきているので選び放題ですが、タイミングもあって、こなれたコイツにしました。

エボもかっこよく取りたいので、色々勉強しなきゃ...(汗


ビューティフルな二郎が撮れるかも?
※流石にムリ!(笑)
2012年2月26日 20:07
こんばんは、初めてコメントさせていただきますm(_ _)m

私も去年NikonのD3100という安物ですが、デジイチデビューしました。

バイクで持ち運びやすいように小ささ重視で選びましたが、それでもやっぱりデカいのでミラーレスの小さいやつにすれば良かったかなと思いはじめております…。
コメントへの返答
2012年2月26日 22:14
こんばんは!
ありがとう御座います。

嗜好が似てますね^^;
Nikonお使いでしたか。

ミラーレスも新しいのが出てきて進化していますからね。SONYのNEXも軽くて持ちやすかったので選択候補でした。

自分もバイクですが、三脚も担いで お台場にガンダムを撮りに行こうと思っています♪

プロフィール

「ESSEN MOTORSHOWの公式ガイドブック。
以外と安かった。」
何シテル?   12/05 17:20
エボ6乗ってます。俺の人生ランエボとともに!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
現在エボ6に乗っています。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めて買った車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation