
久しぶりにエボで静岡に行ってきました♪
メインは
静岡ホビーショー
ただ、昨日まで仕事が立て込んでいた疲れもあって朝の出発が遅くなってしまいました...orz
#ま、何時ものことですが...(爆
まずはガソリンを食わせます。
まいどプラスで引き去り時に2円引きで148円/L
GWの連休中も下がっていましたが、同じ価格にまで下がってきました。

でも高い!(><;)
が、ムダに「新東名」を経由して行きました(笑)
清水ICで下りるので短い距離でしたが、確かにロードノイズも控えめな感じで走りやすくて、速度を抑える自制心が試されますね^^;
走行車線が100~110で流れているので、追い越しはモチロンそれ以上の速度。「覆面パト取締中」なんて看板が出てるくらいですから、追い越し側も じわじわ追い越していく車が多かった(笑)
今日、唯一通過する新しいSA「
駿河湾沼津SA」にも立ち寄って来ました。
裏へ出ると駿河湾が一望できる見事なパノラマ!(ちょっと霧ってました...残念)
BMさんと羽比べw
事故渋滞などもあって到着がお昼前になってしまいましたが、無事に静岡新聞社の
臨時駐車場(無料)に止めることが出来ました。
ただ、会場までのシャトルバス(200円)は、歩いても直ぐだし、ちょっと勿体なかったかな?
モデラーズクラブの合同作品展会場も人が一杯。時間も無くあまり見て回れませんでした...。(残念)
そしてもちろん、
タミヤのオープンハウスにも行ってきました♪
ここでは実際にタミヤの社員さんから行程などを色々説明して貰えます。へぇ~~~の連発でメチャクチャ面白い!オススメです。
#ホント夢のある会社だよなぁ~。社員の方達が羨ましいぜ!!
実車も色々ありました。
LFAが丸裸に!(笑)
RC30。超絶カッコイイ!
今回は特に買いたい物も無かったのでですが、ラリーX別冊のWRCがあったので、96年から00年まで5冊だけ買っちゃいました♪
しかし、最大の収穫はこれ。
国際貿易さんから
エボ6の3モデルが9月に出ます!
し・か・も、4,500円!このところ某H○Iさんとか、軒並み6,000円以上となっている相場を考えれば、なかなか戦略的な価格設定ではないでしょうか?
...って人気無いだけとか?レジンじゃ無くてダイキャストだから?
いや、それにしても、
このときに見てからだから長かった、、、(汗
遅れなければ9月にリリースされるようです。
■ixo KB MODEL KBI037 Rally Australia Winner
三菱ランサーエボリューションVI 1999年ラリーオーストラリア 3位 #1
T.Makinen/R.Mannisenmaki \4,500(税別) 9月発売予定
ダイキャスト製 1:43
■ixo KB MODEL KBI040 China Rally
三菱ランサーエボリューションVI 1999年チャイナラリー #22
田口勝彦/R.Teoh \4,500(税別) 9月発売予定
ダイキャスト製 1:43
■ixo KB MODEL KBI061 Rally of Canberra Winner
三菱ランサーエボリューションVI 1999年ラリーオブキャンベラ 優勝 #2
片岡良宏/林哲 \4,500(税別) 9月発売予定
ダイキャスト製 1:43
VR-4も!
こちらは、
HPIさん。
サファリ仕様が10月に出てくるようです。
近い将来(まだ遠い?)
第二世代エボも出てくると思っています。
帰りは静岡ICからそのまま東名で帰ってきましたが、今日は結構エボとも遭遇しました。
エボ7が2台(白1台と積載車に載った黄色1台)、エボ6.5のシルバー、そして静岡ICに入る手前でウインカーをアンバーに変えた白のエボ6に遭遇しました。
一瞬、あれっ、俺が来た?σ(・∀・)
って感じで鏡を見ているような(笑)
おっ、っと思った瞬間すれ違っちゃったけど、手でも振れば良かったかな?静岡の方でしょうか?

D5100で。
今日の走行距離378km。
Posted at 2012/05/19 23:58:53 | |
トラックバック(0) |
その他のイベント展示会 | 日記