• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくのりのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

キリ番ゲット!

キリ番ゲット!無駄に近所を周回して、、、
ガソリンを入れに行ってキリ番ゲットー!!

ズサーc⌒っ゚Д゚)っ





実家までほぼ500km。(笑)
ギリ無給油で帰れます。
Posted at 2013/04/28 22:08:23 | コメント(1) | メンテナンス | 日記
2012年03月22日 イイね!

ねじ切ったボルトの除去

ねじ切ったボルトの除去いや~やってしまいました。 と言っても去年のGW話で10ヶ月以上も前のことなんすが、ボルトを1本ねじ切ってしまいました。(泣)

前日からラスペネ吹いてプラハンマーでガンガン叩いたので緩み出したのですが、1本だけがカチカチカチと非常に固い。

エキマニなので熱を入れるのも簡単なことなのに、ねじ込み→緩める動作を繰り返した結果、ポロっと。ギヤァ~~~(大泣)



元々エボ5に乗っていたときはサビサビで外そうとも思わなかったのですが、錆が出やすい箇所なだけにスレッドコンパウンドでも塗っておこうと、良かれと思って外そうとした結果がこれですよ(笑)
そのときは時間も十分あったのに、もっと慎重にやれば良かったと後悔しても後の祭り。あのヌルっとねじ切ってしまったときの感触は二度と味わいたくないものです。


とは言え、走行に影響する部分でもないので放置を決め込んでいたのですが、やはり気になる。
DIYで作業すればボルトの固着やナメたり、ねじ切ったりは良くある話で、Google先生にお聞きすると色々救出方法が見つかります。

このようにポッキリ折れてしまった場合、まずはポンチで中心を出してドリルで揉んでネジ山を傷付けないように中心真っ直ぐに穴を開け、インパクトで叩くとか、エキストラクターで逆タップ(コーケンのボルトツイスターが良さそう)するようで、
最悪、ネジ山が傷ついて広がってしまった場合は、ヘリサート(リコイルキット)でネジ山を再生するのがセオリーのようです。

言葉で書くのは簡単。ただ今回はボルトの頭も無く、締め付け方向では無く緩める側でねじ切ってしまっており、ボルトも直径8mmほどしか無い。ド素人にはかなりの難度。

エンジンルームのほぼ中央でアクセスもし易いので、よほどかチャレンジしようとドリルを物色しておりましたが、時間も無いまま日数が経過したある日、Youtubeでこの手順でボルトを除去している動画がアップされていました。
しかも近くの板金屋さん。昭栄自動車さんでした。(現在、動画は見ることが出来ません。)

錆びて固着した、マフラーの取り付けボルトの除去と雌ネジの再生
http://www.j-hide.biz/bolto.htm


お聞きすると、折れたボルトの除去は、部位/位置/状況/状態と最終的にはやってみななければ解らないとのことで、急でしたが時間の取れたこの日に作業予約を入れさせてもらい 持って行きました。

じゃちょっとやってみます。と、ヒゲの似合う 感じの良い若社長。
2階の事務所でコーヒーを戴きながら待つこと3、40分、確認下さい。とのことで見に行くと、見事に取れていました。ネジ山もしっかりあります。


流石プロですね。簡単には外れなかったとのことで、ボルトを砕いて、ネジ山の溝に残った部分を丁寧に除去して頂いたようです。スバラシイ!
予め部販で購入しておいたボルトを締めて完了。本当にありがとう御座いました。



ついでなので、気になっていたホイールのバランスも見て貰いました。
高速道路で、ぬうわkm近くになると右前輪からくる振動が大きくなるのが気になっていました。シミー現象ってやつです。

そこまで飛ばさなければ何の問題も無いのですが、タイヤ交換直後はブレーキングだけでもホイールからタイヤが動いてしまい(ズレて)バランスが狂うことがあると以前にも聞いたことがあったので、これは動いてしまったかなぁと。
バランスを見て頂くと、右の方がズレが大きく振動が出やすいことも あまり乗っていないことも言い当てられてしまいました!

バランスを付け直して、更に左右を交換して頂きました。
振動が出るのはバランスだけの問題とも限らず、ある速度域での共振や足回りの状況にも影響されるので、これで大丈夫とは言い切れないようですが、しばらく様子を見ようと思います。


ちょっとしたことですが、気になっていたことが解消したので気分的にスッキリしました♪

関連情報URL : http://www.j-hide.biz/
Posted at 2012/03/24 23:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年03月22日 イイね!

はじめての手洗い洗車

はじめての手洗い洗車八王子にある KeePer LABO で手洗い洗車をして貰いました♪

洗車機はもちろん ディーラーでも(下回りとエンジンルームのスチーム洗浄以外)洗車はお断りしていたのですが、ホイールが余りにも汚いのでプレミアム純水手洗い洗車+800円の下回り洗浄のオプション追加を目的に行ってきました。



下回り洗浄は+10分ではありますが、専用のクリーニング剤を使って、付着した融解剤/凍結防止剤を除去してくれるようです。

トータルでも時間にして45分ほどなので、チャッチャとしたものですが、一通り綺麗サッパリ、ホイールも綺麗になりました。


水切りもエアで結構丁寧にやって貰ったようでしたが、やはり完全乾燥ではありませんので、帰ってきてから一応ドア周りだけフクピカで拭き上げました。

Webにある5%割引を使って4千円ちょっと。今日は気温が15度近くに上がって暖かくなりましたが、寒い時期なら下回り込みでまた依頼しても良いかな~と♪
Posted at 2012/03/22 22:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年03月20日 イイね!

オイル交換

オイル交換松戸まで来たのでディラーでオイル交換。

早く行ったつもりが春分の日、お彼岸で霊園前が激烈渋滞...Orz。

今回でオイルチケットを使い果たしたので、不足分+ガスケット代で1,200円ほどでした。

松戸のディーラーでは(大きな声では言えませんが...)リフトをお借りして短時間作業させて貰ったりと、結構融通が効いてメカニックや担当営業の方にも良くして頂いたのですが、もう松戸まで来ることは無いかな...



オイル交換後はオートウェーブに行きましたが、拭き上げ用のPVAスポンジだけ買ってポイントの有効期間を延長(笑)
写真はオートウェーブ柏沼南店の駐車場で、約半分にトリミングしてリサイズ。(3518)
Posted at 2012/03/22 02:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年01月09日 イイね!

はじめての洗車場

はじめての洗車場融雪剤べっとりの下回りを洗車してきました。(・∀・)ノ

松戸に居たときは各週で洗車場通いをしていましたが、東京に来てからは初めてでした。

行きやすそうだったので国分寺の「オートスクエアー戸倉」という所に行ってみました!水洗車 4分で500円でした。


お昼過ぎに行ったのですが、3連休の最終日、天気も良かったので、結構混んでいました。

とりあえず、下回りだけ高圧のガンで洗い流し、ボディは軽く拭き上げて1時間程度で帰ってきました。

が、しかーし!、そんな簡単に落ちるほど融雪剤は甘くなかった...orz
ちょっとやり方を考えないとダメですな。




その後は、府中の大国魂神社にお参りしてきました。
#実家では三社参りならぬ四社参りを済ませていましたが、大国魂神社では(特に)安全運転を祈願しておきました...(笑)

成人の日の今日は、新成人な方々も多くて賑やかでした。

今週末はオートサロンですねぇ~ (←土曜日まで仕事なんだけど)
明日から仕事頑張るでぇぇぇ~~~ (←気合いだけは十分w)
Posted at 2012/01/09 22:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「ESSEN MOTORSHOWの公式ガイドブック。
以外と安かった。」
何シテル?   12/05 17:20
エボ6乗ってます。俺の人生ランエボとともに!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
現在エボ6に乗っています。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めて買った車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation