• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガタ。のブログ一覧

2011年01月11日 イイね!

shoujinさん号さよならオフ会 in SAB43道意店

shoujinさん号さよならオフ会 in SAB43道意店先日の日曜日に、スーパーオートバックス43道意店で行われたオフ会に参加させて頂きました♪

今回のオフ会は、西会メンバーのshoujinさんが事情によりFD2を降りられると言うことで、皆で惜しんでの集まりでした (´Д⊂グスン

今回のオフ会に集まったクルマは、総勢21台!!
遠方から来られた方もおられましたし、主役のshoujinさんや幹事のK介さんの人望の厚さが良く判ります♪

参加されましたクルマの写真を少々…。
多すぎて、とても1枚には収まりません!!
個々のクルマの写真も撮っていますが、全てのクルマを撮れていません…。(m´・ω・`)m ゴメン…








そして、今回残念ながら見納めとなるshoujinさん号です…。
すっかり純正仕様に戻されておりました。


皆さんで「びっくりドンキー」で昼食をしたり、オートバックスの店内を徘徊したり、クルマの前で楽しくおしゃべりをしたりと、なんとも心地良い時間が過ぎていきます。
ただ、めっちゃ寒かったけど…(笑)

途中で、shoujinさん号に装着されていたパーツの形見分け即売会が行われていました。
写真は、ぽんたろ~さんのクルマにバッテリの移植を行おうとしている所です。

端から見たら、怪しい集団ですね…(笑)

作業の途中、某K氏によるshoujinさん号への最後のイタズラがされていました。(笑)


まったりと楽しい時間が過ぎ、夕方になり、最後にshoujinさんからご挨拶があり、とりあえず1次会はお開きになりました。
…と言いつつ、特にこの後予定も無く、まだまだお喋りをしたい人が残って、オートバックス店内での買い物や屋上で引き続きお喋り。

ここのスーパーオートバックスは、私自身初めて訪れたのですが、スポーツ関係の商品の充実が他店に比べたらすごいですよね。
またちょくちょく来てみようっと思いました♪

そして、晩ご飯を食べる方々は、クルマを2階の駐車場に移動して、aozukuさんご家族もご一緒にお好み焼きを食べに行きました。
おいしかったー!(僕は辛口ソースを沢山かけ過ぎてたけど…(苦笑))

そして駐車場で、みんなのクルマを並べて撮影。

手前から、shoujinさん号、K介さん号、aozukuさん号、Eleanorさん号、ガタ号、じょっちんさん号、kiitosさん号

ここで、aozukuさんご一家とじょっちんさんは帰宅されました(_´Д`)ノ~~オツカレー

あとの残ったメンバーで、近所のガストへ場所を移して、3次会を開催!
ここでのお喋りタイムで、僕は笑いすぎて腹筋をめっちゃ鍛えられました…(笑)

夜12時まで喋っていて、それぞれ帰路につきました。(_´Д`)ノ~~オツカレー

とても楽しい、それでいて、感慨深い今回のオフ会でした。
人それぞれ色々な事情があるのでしょうが、FD2乗り仲間が少なくなっていくのは寂しい限りです…。

あと今回は初対面の方が多く、全員の方となかなかお話出来ませんでした…。
また、お会いした時には、色々とお話しできればな、と思います。
よろしくお願いしますー。

shoujinさんも、クルマが変わっても今後もまた一緒に遊んで下さいね♪( ^ω^)よろしくだお

長文、乱文失礼致しました。
Posted at 2011/01/12 00:46:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年12月30日 イイね!

セントラル走行会応援&その後…&年末ご挨拶

セントラル走行会応援&その後…&年末ご挨拶昨日、セントラルサーキットにて、お友達のaozukuさん、@マサマサさんが走行されるという事で応援に行ってきました。

私は当日朝に少しだけ会社で仕事があったので、残念ながら第1回目の走行は間に合いませんでしたが、お昼前くらいにセントラルに着きました。

着いて、皆さんに1回目の成績を聞くと、前日の雨で路面が乾いてなく、かなりスリッピーな悪コンディションでタイムアップは難しい状況だったみたいです。
K介さんも1本目だけ走行されたようですが、復帰後初走行と言うこともあり、無理せず走られたようです。

走られた方々の愛車の写真を少々…。

aozuku号。新マフラーが、めっちゃいい音をしていました! これには心打たれました…。


マサマサ号。カーボントランク、車高短によって、以前よりもイケイケ度、エロエロ度アップです!


復活K介号。ボンネットが白くなったので少し大人しくなったのかな?って思っていましたが…、とんでもないです!ドM&ドMのFバンパーによって、かえって凄みがアップしています。
顔が正に「機動戦士」です(笑)


昼食を食べて、2本目の走行。
K介さんと一緒に、立体交差前の下りコーナーの所で見学&写真撮影。
まだまだ路面が良くないのか、皆さん全開では行けないようでしたね。

私はちゃんとした写真が全然撮れていませんでした…。(´・ω・`)ショボーン
走行している車の撮影って難しいです!(>_<)

3本目は、レースです。
K介さんと、aozukuさんの美人奥様、めっちゃ可愛い娘さん達と、バックストレート側で見学。
やっと路面が乾いてきたのか、皆さん2本目よりペースアップ。
中々熱い走りが見れました♪

3本目が終わった後、表彰式までに間に、なお889さんがBMWで颯爽と登場♪
私はお初だったので、ここでご挨拶。( `・∀・´)ノヨロシクー
とても気さくな方で、楽しい方でした♪

レースの結果、SSクラスでaozukuさんが3位入賞!!
沢山の商品を獲得されました。お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!


路面コンディションが良くなく、かなり不完全燃焼だったようですので、来年は、良いコンディションで皆さんとまた走りたいですね!

表彰式の後、セントラルの直ぐ側にある「AQUA」というショップに、なおさんがNSXを取りに行かれたので、皆さんで立ち寄りに…。
私は、なおさんNSXを初見だったのですが…、すげぇぇぇーーかっこいい!!
「これで公道走れるの?レーシングカーじゃないの?」って感じでしたね♪
甲高いエギゾーストも最高です!

この後、三田にある「RFY(レーシングファクトリーヤマモト)」というショップへ行こうと言う事になりました。
と、ここでマサマサさんとは、お別れしました。( ´Д`)ノ~オツカレサマー

なおさんNSX, aozukuさんFD2, K介さんFD2, ガタFD2の4台で、三田までランデブー走行。
(((つ・ω・)つブーン

「RFY」に到着して、早速、aozukuさんFD2を何やらゴソゴソと作業を…。
待ち時間の間に、みんなで室内のストーブ前で、なおさんが撮影された車載ビデオを見たりして、
楽しくおしゃべりタイム♪
そうそう、aozukuさんが装着しているマフラーは、ここRFY製なんですよねー。
めっちゃ欲しいぃぃぃっす!

そうこうしている内に、今度は、なおさんNSXにカーボン製Aピラーカバーを装着作業。
めっちゃテキパキと作業されていて、あっというまに装着完了。
カーボンって、何故かやる気を高揚させますね♪

ここで、なおさん、aozukuさんご家族とお別れ。( ´Д`)ノ~オツカレサマー
私とK介さんは「めっちゃ寒いのでラーメンを食べたいなー」って言うことで、宝塚まで行って来来亭で晩ご飯。
寒いときにラーメンは特に美味しいです♪

その後、K介号復活を手掛けた伊丹にあるショップ「Z-SPEC」へ。(((つ・ω・)つブーン
着いたら、お店の人は、他のお客さんの軽の足回りの調整作業で忙しそうでした。
その作業を見ていたら、チームワークも良くテキパキと且つ丁寧に作業をされていましたね。
ここも良さそうなショップさんでしたね!

作業が終わられてから、少しだけお店の人と談笑をさせて頂きました。
「大晦日に鈴鹿へ走りに行くんですよー」と言っていましたが、大丈夫なんでしょうか?
天気は相当荒れそうなんですが…。(;^ω^)

ここで、K介さんともお別れして、自宅への帰路につきました。( ´Д`)ノ~オツカレサマー

すごい寒かったのですが(特に三田は…)、セントラルからショップ3件を回って、とても楽しかったです!

------------------
あと、これが年内最後のブログ更新となりますので、少々ご挨拶を。

私は、ちょうど今年の元旦から、みんカラを始めさせていただきまして、沢山のお友達と出会う事ができ、おかげ様でとても楽しいカーライフを1年過ごせました♪

私も今年1年はFD2イジリに火がついてしまい、散財祭りをしてしまいました。
パーツレビューに書いているものは、殆ど今年購入、装着したものです(;^ω^)
そして、レビューやブログには書いていませんが、先日RECAROのフルバケットシート(RS-G SK2)も購入してしまいた…。(苦笑)
ちょっと、散財しすぎたので反省です…。
来年は、少しイジリ方は大人しくなろうと思います…(ホンマか?(笑))

また、よろしければ来年も皆様とサーキット、オフ会等で遊んで頂ければ嬉しいです!
ほんと皆様どうもありがとうございました♪
良いお年をお過ごし下さいませ m(_ _)m


長文、乱文失礼しました。
Posted at 2010/12/30 22:54:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2010年12月17日 イイね!

贅沢~!

贅沢~!宮崎牛の特選A5級のステーキです!

高いけど、メチャクチャ美味いです♪

この後、この肉の脂身で炒めた焼き飯も最高でした!ヾ(^▽^)ノ
Posted at 2010/12/17 21:53:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | モブログ
2010年12月02日 イイね!

J'S RACING 鈴鹿サーキット走行会

J&#39;S RACING 鈴鹿サーキット走行会長文、乱文になり読みにくいですがスミマセン。


昨日、J'SRACINGさん主催の鈴鹿サーキット走行会に参加してきました!

私自身、初めての鈴鹿走行だったのですが、「F1も走る、あの憧れの鈴鹿を走れる!」との思いでワクワクしていました♪
反面、世界でも有数のテクニカルな高速コースなので、「俺なんかが走っても大丈夫か?」との不安も大きかったです。

しかし、今回は、みんカラのお友達が沢山走る、そして応援に来ていただけると言うことで、その点が今まで参加した走行会と違いました。
心強いし、楽しいーーっ!!

そんなこんなで、ブリーフィングが始まりました。
皆さんは、鈴鹿の走行経験が豊富な為か余裕な表情で聞いていましたが、私は耳ダンボにしてめっちゃ真剣に聞いていました(笑)

そして、1本目の走行が始まりました。
コースインして、
「おお、これがS字かぁ!おおダンロップ、デグナー、…これが恐怖?の130Rかぁ!!」
と興奮して最初の数周は走っていました♪
少し慣れてきて、ちょっと頑張って走ろうと思いペースを自分なりに上げると、速いクルマがバンバン来ますよ!ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ
結局、周りの雰囲気に飲まれっぱなしで、1本目が終わった感じでした。ベストタイムは…、
2:55:058 (遅っ!)

昼食を食べて、しばらくして2本目の走行開始。
「よーし、今度は、今日の目標2分50秒を絶対切るぞ!」
と思ってコースイン。

前日までにGT5でシミュレーションして来たのに、
S字もリズムよく走れず…、
ダンロップも踏めず…、
200Rも全開で踏めず…、
スプーンもうまく回れず…、
で、実車だと全然上手く走れません…。下手~。
シミュレーションでの走行ラインとか、完全に忘れていました!
(130Rは始めからから無理しないようにしてたので、めっちゃ慎重に走りました。進入140km/hくらい(笑))

自分のペースが遅いんで、後続から速いクルマがどんどん来て、またヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ
リズムに乗れないまま、45分くらい走行したところ…、
デグナー1つめで、明らかなオーバースピードでスピン!
アウト側のグラベルに少し出たのですが、幸い自力でコースに復帰しました。
赤旗を出すことにならなくて良かったですε-(´∀`*)ホッ

そのままピットインして走行を終了しました。

結局ベストタイムは、
2:53:00 (/ω\)イヤン
目標タイム達成できず…(´・ω・`)ショボーン

今回の走行で、「しばらくは、クルマのチューニングよりもドライバーの修練が大事だなー」って思いましたね。
と言うことで、当分はGT5をやりまくります!www

まあ、走行内容はもうひとつでしたが、やはり鈴鹿をお友達の皆さんと走れたので、今までの走行会の中で一番楽しかったです!!
今回は皆さんクルマが傷つくような大きなトラブルも無く無事に終了しましたので良かったですね♪
また来年、鈴鹿を走りたいと思いましたよ!

走られた方々、応援に来られた方々、皆さんお疲れ様でした~。
Posted at 2010/12/03 00:57:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2010年11月22日 イイね!

走行会準備

走行会準備今日は、12月1日に参加予定の鈴鹿走行会に向けて、MAX RACINGさんにてFD2の部品交換作業をしてもらいました。
交換したブツは、以下です。
・DIXCEL ブレーキロータ(フロントのみ)
・制動屋 SM500(フロントのみ)
・制動屋 ブレーキフルード
・OMEGA ギアオイル

前回、お店にお伺いしたときに、Kさんに、
「ローターが意外と減ってるな~。出来たら交換しといた方がいいよ~。」
と勧められましたので、今回交換する事となりました。
今日、付けていた純正ローターを外したのを見ると、予想以上にローターもパッドも減っていてビックリしました。
これは交換しておいて良かったわ~。

あと、ネットでバックヤードスペシャルのカメラブラケットを購入していたので、ついでに取り付け作業を行いました。
これは、90°さんのご協力を仰ぎながらDIYで行ったのですが、ブラケット取り付け後のリアシート背もたれ部分の再取り付けに悪戦苦闘…。
なんとか汗をかきながら取り付けはできました…。
90°さん、あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!

あとは、4点式ベルトを付ければ、クルマの準備は完了かな?
あとはドライバーの準備ですな…。(汗)
Posted at 2010/11/22 00:20:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ

プロフィール

「初ミシュラン♪」
何シテル?   01/06 14:08
もうオッサンですが、FD2に乗り始めてから、サーキット走行をし始めました。 まだまだ遅いヘタッピです☆ 今までの車歴は以下の通りです。 ○シビック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年11月納車です。 DC2から続いて2台目のTYPE-Rです。 少しづつ手を加 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96Spec.です。10年以上も乗っていました。 街乗りメインで、たまにワインディングを ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation